TBS版(昭和版)
第17回
「風雲!たけし城スペシャル たけし軍史上最大の作戦」
1986年10月3日(金)19:20~20:51放送
視聴率 23.5%
▽遂にたけし城炎上・たけし軍団果たして城を奪い返せるか?手に汗を握る大作戦を展開▽たけし殿自ら全関門に挑戦▽出演者のマル秘VTR大公開ほか 谷隼人

戦いの詳細 その1

その翌日―――
 炎上したたけし城は翌日、谷隼軍団建設部、TBS美術部、地元緑山商店会有志、さらにお手隙の方々によってすぐに再建された。明るさを取り戻した城に各界有名人および有名団体から花輪が贈られた
谷城城主となった谷隼人 皆の者! 昨日の戦い、ご苦労であった。わしもやっと念願の城を手に入れることができた。これもすべてお前たちの裏切りのせいである。そしてまた今日は上田馬之助さんが久しぶりに強力助っ人として入った。よろしく頼むぞ。わしもやっと手に入れたこの城を絶対に手放すことはできない。そのためにもお前たち、協力してやってほしい、いいな!
裏切り者たち オーッ!
 殿ーっ! 殿ーっ!!
 なんじゃ、爺!
 殿!
 おっ、皆の者、紹介しておこう。これが柳沢慎吾家老である。何のようじゃ?
レポーターから転向した家老・柳沢慎吾 はっ! あのたけし軍がこのお城を狙っているという、あの情報をキャッチしました!
 確かか?
柳沢 ハッ、確かです!
 よーし、皆の者、守りに着けーぃ、着けーぃ!!
柳沢 よーし、行けーっ!

桂邦彦副部長やTBS技術部・美術部一同、織田信長、ナポレオン、出演者一同、北の屋、緑山町内有志といった各所から花輪が贈られ、華々しく新城主となった谷隼人。これもすべて悪魔や城みちるたちの裏切りによるものであった。

さっそく城主らしく振る舞う谷の下へ、家老の柳沢が慌ててやってきた。どうやら、あのたけしが城を奪還しようと企んでいるらしい。せっかく手に入れたこの城を奪い返されてしまってはたまらない谷の号令で、しもべたちは配置に着いた。…原始人姿の渡嘉敷勝男だけを除いて

国境の坂
元家老・石倉 皆の者! 集まれぃ! 早くせい!!
(どこからともなく、国境地帯の山中に集結するたけし軍団たち)
石倉 無事か!?
軍団 ハッ!
石倉 よし、殿を呼ぶからな! 心して聞け!! 殿! 殿?
たけし 待て!
石倉 何を、何をなさっているのですか!
たけし 野グソだ!
石倉 殿!? よくそんな汚い…
たけし あ~、紙がないもんだからずっと触っちゃった、お前… どうした?
石倉 場合が場合ですからもう少しこの…
たけし 家来どもはちゃんと揃っているだろうな?
石倉 ハッ、ご覧の通り
たけし おおっ、エライ! よく我々を見捨てて逃げてっちゃう家来がいるけれども、まだしぶとく生き残ってるな
石倉 なかなか大したもん、憂い奴らです
たけし 運のいい奴。なかなか義理堅い奴らだ。B&Bの弟子は誰もいなくなってしまったんだ
 殿~!
石倉 おお、どうした伝令!
 お城の偵察にやってまいりました
たけし …やってまいりましただ、この野郎! 行ってきたんだろこの野郎!
そのまんま東 行ってまいりました。今、守りが手薄でございます
たけし 手薄だ?
 ええ、今が攻めるチャンスでございます
たけし よーし!
石倉 殿!
たけし 待て待て待て待て! ん? まず「第一砦」か
石倉 ハハッ!
たけし あんなものは簡単だ。なぜ簡単かというと、我々が作ったんだからな!
石倉 はっはっは!
たけし 我々が作ったもんを我々が越えなかったら、まるで馬鹿だからな! なんか向こうは城でパーティやってたらしいじゃねぇか
石倉 どんちゃん騒ぎ、飲めや歌えですよ
たけし なんだお前、北の屋から花輪まで行ったらしいじゃねぇか。何を考えて…
石倉 大変なもんですな。すぐ再建しやがってね
たけし よし、突撃するぞ! ぬかるんじゃないよ! 行けーっ!
 いよいよたけし軍はたけし城を奪還すべく、反撃に出た! 第一の関門「国境の坂」。この坂を乗り越えることが、勝利への第一歩なのだ。その勝利への道をたけしは奇抜なアイデアで切り開いていく

号令を受け、雄たけびを上げながら山を駆け下りていく攻撃軍… ではなくたけし軍! 今日の彼らはひと味違う。色とりどりの特製忍者衣装に身を包んでいる。

これから城奪還に向けた長くつらい戦いが始まるわけだが、まずは多くの挑戦者を苦しめた「国境の坂」が立ちはだかる。これを越えないことには、谷城の陣地に侵入することはできないのである。

本日は晴天に恵まれ、坂も地面も乾いていて非常に登りやすい! これまでの戦いを通じて攻略法がわかっているたけし。軍団を身代わりに人間梯子を作り、たけしと石倉が真っ先に乗り越えていく。

2人に続いて、軍団たちも坂を駆け登っていくが…。いくら強者揃いの軍団でも、なかなかロープに届かない者がいる。そんな中、東はロープを掴んでジタバタとクサイ芸を披露し、たけしたちを大いに呆れさせていた。また、軍団一の巨漢・グレート義太夫に足を掴まれたつまみ枝豆は急転直下のピンチに!

さて坂を登った者は、あとは下り坂を滑って池を乗り越えるだけである。転落しないよう慎重に降りようとする軍団たち。しかし、たけしに掴まれたせいで石倉と東、そして松尾伴内が巻き添えを食らって次々と転落してしまった。…ついでになぜか遠くで、義太夫も落っこちていた。

松尾・東を踏み台に池を越えようとするたけし。しかし案の定、こけて転落、いきなり全身ずぶ濡れになってしまう。こうして身の軽い者は池を跳び越えたが、ドジな軍団は情けな~く落っこちていた。

いきなり大ボケっぷりを見せてくれたたけし軍だったが、お互い協力し合って無事全員が坂を突破したのである!

CM1
< 1
2
3 4 5 6 7 8 >