TBS版(昭和版)
第4回
1986年5月23日(金)20:00~20:54放送
視聴率 20.5%
▽早くも落城の危機・助け求めてたけちゃんオロオロ▽火を吹け迫撃砲 ビートたけし 柳沢慎吾ほか

戦いの詳細 その4

人喰い穴
たけし よいしょ! 来たな、いよいよ!
石倉 いよいよ来ました… もうなんと申しましても、この「人喰い穴」で、ひとつね
たけし 今のロープは何人残っちゃったの?
石倉 えー、これは8名!
(顔をしかめるたけし)
石倉 だという… 先週みたく、ポカーン! とこの、渡嘉敷と大念寺が
たけし 大念寺が… 大念寺はずいぶんヌンチャクの使い方が上手くなったからなぁ
石倉 もう、自分からやって怖がりません
たけし この間まで、自分でやって怖がってたからな。相手打つより自分が怖いつってたからな
石倉 見ましたか、殿。こうなってましたからな…
たけし 「アチョー、アチョー! いてっ」、珍しい奴だったんだ。大丈夫なったらしいな
石倉 あの、特訓さしてますから
たけし うん、よし見てみよう
 恐怖の「人喰い穴」はお城へ通じるただ一つの地下道だ。しかし、穴の中には戦士たちを地獄へ送ろうと手ぐすねを引く怪人が待ち受けている!
大念寺誠 アチョ~! (跳び蹴りして)アタ~ッ! オ~オシッ! アター、オチャーッ!!
渡嘉敷勝男 (パンチして)あいっ!
大念寺 アチョ~、オリャ~
渡嘉敷 あしっ!
(一通り、特訓を終えて)
渡嘉敷 よしっ! 今日も…
大念寺 じゃあやりましょう。僕はここ
渡嘉敷 じゃあ俺はそっちだ!
大念寺 おーし!

いよいよ戦いは佳境に。最近は台詞回しが良くなって井手らっきょにものまねを教わっているという渡嘉敷と、目つきの悪い大念寺誠が守る「人喰い穴」である。

出番が来るまで待ちくたびれていそうな2人だが、疲れを見せず今週も特訓の成果を披露。ヌンチャク捌きが上手くなってきたとたけしは褒めていたが、肝心の本番ではほとんどヌンチャクを使っていないのだった…。

さて今回の渡嘉敷は左上、大念寺は真ん中下に潜んだ。この2つを避けて正解を選ぶのだ!

 数々の難関を通り抜けた8名の戦士たちが行軍してきた。果たして、彼らのうち何人がこの「人喰い穴」を突破することができるのであろうか?

1人目 男性(神奈川、20歳・学生)

「悪魔の館」をクリアしたパンツ2枚重ねの変態野郎が、なんとここまで生き残った。

真ん中上を選び、見事最終決戦に進出! 思わぬ結果に石倉たちは戦々恐々としている…

クリア

2人目 男性

続いて、銃弾(ペンキ)まみれの挑戦者がやってきた。

トンネルを抜け出し、彼が駆け込んだのは大念寺が潜む真ん中下の穴。拳法でボコボコにされ、断末魔を上げながら戦死!

ミス
大念寺 アチョ~!
挑戦者 ウワァ~!!
石倉 巧妙ですな~ これが
たけし 上手い上手い!
石倉 ひい、ひい、ひ!

3人目 男性(東京、20歳・学生)

たけし 渡嘉敷のとこに入れたいな…

U.S.ARMYの服を着た挑戦者。

そろそろ渡嘉敷の潜む穴に入れさせたいたけしだが、この兵士が入っていったのはの穴。無事通過である

クリア
たけし あら! あそこ行きやがったか…

4人目 男性(東京、25歳・ガソリンスタンド店員)

続いて白いシャツの挑戦者は全力で駆け抜けて、2人が潜む穴には目もくれず、一番奥の左下に突入。こちらも通過!

クリア
たけし うぉ~、来た来た来た来た! よっしゃー、上手い!

5人目 男性

「悪魔の館」を突破していった全身黒ずくめの男。どれに入ろうか迷っていると、どこからともなく「とっとと飛び込め!」の声が。

せかされて入ったのは左上! 渡嘉敷にタコ殴りされてしまった。じっくり選んでいたらクリアできたかもしれないのに… 無念である

ミス
渡嘉敷 ウワ~、てめぇ、この野郎! オリャ~!
たけし 「てめぇこの野郎」「えーい、この野郎!」つってるぞ?
石倉 あれがもう、余裕のある証拠
たけし 勝ってんだか負けてんだかわからないってコレが… 「いてぇ、この野郎!」って…

6人目 男性(神奈川 27歳・会社員)

またまた迷彩服を着た挑戦者がやってきた。

「行けーぃ!」という声を受けて飛び込んだのはの穴、見事通過!

クリア
たけし うわ~…

7人目 男性

黒のタンクトップ男。勢いよくジャンプしながら入っていたのは左上

何故か穴に入り込めない挑戦者… なんと渡嘉敷の頭の上に乗っかってしまったらしい。血管が切れた渡嘉敷は怒り心頭、挑戦者を穴に引きずり込んでボコボコにぶちのめした!!

ミス
渡嘉敷 いてっ、この野郎…! うらぁ! ヴッ! うらぃ! うらぁぁぁぁぁ!!
軍団 ははははは…
石倉 もう、あぁなるとね、カッときて線が、線が切れましたよ2本は!
たけし 「いてーっ!」…
石倉 2本は線切れましたよ
たけし あれ下にいたら死んじゃうぜ、だけど… 危ねぇな、おい。「あいてーっ!」

8人目 男性(神奈川、21歳・学生)

最後は応援団風の男である。

一瞬こけかけたが、彼が向かっていったのは左下。無事「人喰い穴」通過である!

クリア
城内戦
 恐怖の「人喰い穴」を抜け出た精鋭たちが、谷隊長の下へ次々と集結してきた! いよいよ城内での決戦に臨むのである!!
東海大学の学生 (穴から出てきて)絶好調!
 …なんか(ジャイアンツの)中畑みたいなやつがいたな…。よくぞ生き残った我が精鋭たちよ! なかなか元気があってよろしい、な! 最後の砦、たけしの城を攻めるんだ、いいな!
攻撃軍 オーッ!
 よし、その前にな、あの名前と仕事を聞いてみよう

日が傾き夜を迎えたお城で、ついに最終決戦が始まろうとしている。ここまで駒を進めた勇者は5人、全員男性である。彼らのプロフィールは…

 よし! いいか、あのたけしの、あの城主の的を射抜かないとどうしようもないんだからな。気合い入れていけよ、いいな!
攻撃軍 オーッ!!

谷隊長の激励を受け、気合いを入れる攻撃軍。城内での決戦も4回目。もうそろそろ、たけしに一矢報いたいところであるが…

石倉 殿!
たけし う~~ん
石倉 今回は、5名でございますな
たけし 屁みたいなもんだな!
石倉 5人ってのは屁みたいなもんです
たけし この移動天守閣の威力はな、凄いな!
石倉 もう一回やってみますか?
たけし え? もう一回? 見てない奴がいるんで、どういうもんか見てろ! 動かせ!
石倉 やってみよう!
(左右に動き出す移動天守閣)
たけし な、これがほとんど自動なんだから動きが。え? 両端からくっ、くって声が聞こえるけどな、これは違うぞ。なんか力入れる声がするけどそうじゃない!
石倉 これが見事なもんです
たけし 止まれーっ!
(ストップする移動天守閣)
たけし ほら!
石倉 ここにまた見事に来るというね! この中央に!
たけし え~? もう、上の的を落とす奴がいつ出るかな? 楽しみだな! 今日は大丈夫だろ?
石倉 無傷ですからな
たけし もう寝てるようなもんだから
石倉 はっ、もう殿はいっさい我々にお任せ下さい
たけし おーい、やってみろ! デューク・エイセスの谷(道夫)! 待ってるぞ!

さぁ、対するたけし軍。今回もたけしは移動天守閣で守りを固める。これは自動で左右に動き、中に入った城主の命を守る秘密兵器。これさえあれば、攻撃軍なんて屁みたいなもんなのである。

屋根に取り付けられた大きな的を撃ち抜けば攻撃軍の勝利となるが、果たして戦いの行方は如何に?

 行けーッ!
 夕暮れなずむたけし城で、最後の戦いが始まった! 攻撃軍の戦士たちの奮闘ぶりを見守ろう!

パンツ男を先頭に攻撃軍がお城に侵入していく。

パンツ男がひとり、城の右側から攻めるのに対し、残り4人は固まって正面から登っていく作戦を取った。

単独行動のパンツ男は待ち受けていた軍団の猛攻撃を受け全身ペンキまみれ、白いパンツも紫に染まっていく…。

ヒゲの迷彩服は障害物の隙間から軍団を狙い撃つ。

残る3人は第2階層へ登ったが、集中砲火を浴びてしまう。次々と戦死者を出す中、東海大生が最後の力を振り絞り最上階にいるたけしに向かって特攻! 移動天守閣の的に攻撃を喰らわせたが、石倉や東のマシンガンで反撃されてしまい、殿の目の前で討ち死に。

こうして攻撃軍は全滅し、またも敗れ去ってしまったのである

攻撃軍 敗北
 また、見ました? 見ました? もうちょっちゅであの的が破れそうだったのに! くっそーっ、いいとこ攻め込んだんですよ? くそっ、忌々しいたけしめ覚えてろ! 来週こそはな、やっつけるぞ! くそっ…
石倉 へっ!
たけし 勝手にやってろ!
石倉 エイ、エイ、オー!
たけし 我が軍に敵なし!
 またもや勝ち鬨を上げるたけし軍。攻撃軍は再び敗れ去ったのであった。しかし、殿の目前まで攻め込み、果敢に戦った者もいる! 神奈川の男性(21歳・東海大学生)に敢闘賞10万円、おめでとう!

エンディング

たけし 三太夫!
石倉 はっ!
たけし いま危なかったじゃないかお前!
石倉 はっ、ちょっと今苦戦しました…
たけし 安心しすぎだよお前…
石倉 わたくしも、ちょっと鼓膜の方にだいぶやられまして…
たけし かなりお前、天守閣の屋根に上がろうとしたぜ、さっきお前
石倉 えぇ、わたしちょっと焦りましたけれども
たけし あれで、思いっきりやられたら破けてたぜお前?
石倉 えぇ、あれはね…
たけし よかった、先週なんか景品あげようなんて言わなくて。よかった。TBSのボールペンでよかったな!
石倉 よかったですね…
たけし 大丈夫か? だけどね、まだ難攻不落だから。お城というのは、1人だけ生き残ればそれでいいんだから!
石倉 それもそうです!
たけし お前らなんかいなくたって俺ひとりで守ってみせる!
石倉 いや、城主でございますからな
たけし 俺ひとりでやってみせるからな? もし、やっつける自信のある奴は、どしどしと応募してください
石倉 来てほしいですな~
たけし ね。夏休み大会もやるからね、坊ちゃんね
石倉 うん

今週も楽勝かと思いきや、目前まで挑戦者が迫ってきたため殿はお怒りだ。先週、攻撃軍が勝利した暁には何かあげようなどと言っていたが、残念ながら挑戦者たちにはTBSのボールペンが贈られることとなった。

難攻不落の名を欲しいままにするたけし城。攻め落とす自信のある兵を募集しつつ、テレビの前の子供たちに近々夏休み大会を開催することを告げるのだった

 戦いは、再びたけし軍の勝利で幕を閉じた。またもや敗れ去り疲れ果てた攻撃軍の耳元に、たけしの高笑いが追い打ちをかける。しかし、きっといつの日かこの難攻不落のたけし城を攻め落とす日が来る! 戦士たちはその日を胸に、鍛え上げた身体を作ることを忘れてはならない。今日この戦闘に参加し、水浸しになり、泥まみれになり、戦い続けた101名の勇士たちのためにも。
 戦いは今日で終わった訳ではない。今日という日は、また新たなる戦いへの出発点なのである

スタッフ

< 1 2 3 4
5
>