TBS版(昭和版)
第4回
1986年5月23日(金)20:00~20:54放送
視聴率 20.5%
▽早くも落城の危機・助け求めてたけちゃんオロオロ▽火を吹け迫撃砲 ビートたけし 柳沢慎吾ほか

戦いの詳細 その3

悪魔の口
石倉 いや~、殿!
たけし グゥ~…(居眠りするたけし)
石倉 殿!
たけし おっと…
石倉 「おっと」どころじゃございませんぞ、この戦いの時に!
たけし いや昨日、『オールナイトニッポン』だったから
石倉 殿… そらね、頼みますよ殿ホントにもう…
たけし いやしかしお前どうなってんだ今回お前、前のとこはなんか随分ふるい落としたか?
石倉 まぁこれもこの、「悪魔の口」でパコッとこの、ふっ! 食っちゃおうと思って
たけし 食っちゃうの? 悪魔の口?
石倉 悪魔の口!
たけし 随分大げさな… なんだ、これは北野建設か? 随分大げさな鉄塔組んだな?
石倉 このぐらいのことしないとですな、危なくてですな…
たけし TBSの赤坂の鉄塔に似てるな、これは?
石倉 はっ
たけし この間ちょっと傾いてたけど、ちょっと取ってきちゃったんじゃないのかこれ?
石倉 いやそんなこと… 天下のTBSでございますからな…
たけし 天下のTBS?
石倉 金に糸目はつけません!
たけし 糸目つけるぐらいなら、あんな迷路みたいなの… あぁ、迷路ゲーム、赤坂のTBSでやった方がよっぽどいいぞアレ? 正面玄関からKスタ(ジオ)別館行くまで絶対行かれないぞアレ?
石倉 増築、増築ばっかりでございます…
たけし 途中でダクト入ってる奴いたもん、お前… 大変だよ、地下の… あんなとこ絶対行けないよ、赤坂のTBS
石倉 はぁ…
たけし あそこのゴルフ場まで行ってこいったら、正面玄関から入ったらゴルフ場まで絶対行けないな
石倉 なるほど… そこに、じゃあ金剛と上田を…
たけし 置いとくか? あと守衛さんと
石倉 殿! そのようなことを公の公器を使って!
たけし 上手いね
石倉 だらしない!
たけし そんなことばっかし言ってんだから…
石倉 この太平の世に、殿!
たけし 顔がデカいんだから… ね? 小林稔侍さん… だからどうしたんだい、これだな!
石倉 だから、そういうわけです!
たけし そういうわけじゃないんだ。この明るい太陽の下で!
石倉 はっ、燦燦と降り注ぐこの陽光の下でですな…
たけし 悪魔の何?
石倉 悪魔のこの… アレです、口です!
たけし 悪魔のアレってのは… 悪魔のアレったら気持ち悪いぞお前! それヤろうとしちゃうぞ、思わず馬鹿野郎。悪魔のアレじゃお前、よっぽど勇気がないといけないよそんなこと
石倉 なるほど… 殿、おっしゃることがニクい!
たけし ね? 悪魔の口! いよ~、期待しよう!

CM開け早々、船を漕ぐたけし。午前3時まで有楽町のニッポン放送でラジオ番組『ビートたけしのオールナイトニッポン』をやっていたので、非常にお疲れなのである。

さて、続いては大げさなセットの「悪魔の口」。ゴンドラと鉄塔のカラーが変更されている。また着地点が前回よりも奥の方にズレている。さらに、たけしやスタッフが嘘のアドバイス攻撃を仕掛けてくるのだ! 第六感を研ぎ澄まし、勇気を振り絞って悪魔のアレ… ではなく「悪魔の口」を攻略するのだ!

 さぁ、続いて登場の「悪魔の口」。自分の勘だけを頼りにゴンドラを進め、上手く着地点に飛び降りなければならない。狭い着地点以外は、恐ろしく口を開けた泥沼である!

1人目 男性

木箱柄に新調したゴンドラに乗り込んだ一発目の挑戦者。

ゴンドラを動かし過ぎて着地点を通り越してしまう。観客からは「戻れ!」、たけしたちからは「まだまだまだ… もうちょっと!」などと声が飛ぶ。そんな彼は神に祈りを捧げた後、思いっきりレバーを引いた! そして悪魔の口に飲み込まれ、泥まみれとなってしまったのである

ミス
男性挑戦者 ちくしょっ!

2人目 男性

次の挑戦者はゴールの少し手前でゴンドラを停止。レバーを引いて床を開けた瞬間、これまた泥沼に転落。悔しがりながら沼でジタバタする挑戦者に、たけしたちは大笑い!

…それにしても今回の泥は水気が多い。服はもう、ぐっちゃぐちゃである!

ミス
男性挑戦者 ギャーッ、チックショーッ!!
石倉 えへへへへ、えへっ!

3人目 男性

メガネをかけた白衣の男性、こんなところでメガネを落としたら悲惨である。

いろんな声援やらフェイクやらが飛び交い、彼を大いに惑わせる。アドバイスを真に受けてレバーを引いたところ、ゴール手前で落下! 泥沼に落っこちてしまった

ミス

4人目 男性

スピードを出してロープを引っ張る彼を誉めるたけし。しかしこれは罠である。

着地点まで届いたかと思えば、ロープを逆に引っ張って少し戻ってしまう。これ以上戻ると危険、というところで勇気を振り絞ってレバーを引くと… ゴールの端に落下! ギリギリ落ちそうになったが命拾いして、この関門を突破!

ピースサインをキメてアピールする彼にたけしは悔しがる一方…

クリア
たけし …行きやがった、ちくしょう! 簡単に行かれちゃったじゃねぇか?

5人目 男性

赤い服のチャレンジャー。

ゴールに近づいたところで外野から「前、前、前!」だの「もっともっともっと!」だの、様々な声が飛び交う。それを聞いた男性はロープをどんどん引っ張ってゴンドラを動かし続ける。しかし必死に引っ張った結果、着地点を越えてしまった!

 レバーを引いて落下したのはゴール1m先の泥沼。もう少し手前で止まればクリアできたのに、運悪くギリギリアウトとなってしまうのだった!

ミス

6人目 男性

いくらロープを引っ張っても、ゴンドラが前に進まなくなってしまった。観念してレバーを引き、落ちた先はもちろん泥沼。勢いよく全身泥まみれとなった!

ミス
石倉 あははははは!
 それにしても、よくもまぁたくさん落ちたものです…

最後は失格者の落下シーンをダイジェストでお届け。ここでは6人の戦士が泥沼に落っこちてしまった! …のだが、テロップでは生き残り16人。脱落者は5人ということになっている

第二砦
たけし おし! 今週こそ、どうにかしたい
石倉 なんとか…
たけし なんとかこの砦で… 食い止めたいな!
石倉 一矢報いたいですね。先週はですな、この砦で13名の敵側が来て。今週は16名という… ちょっと増えてますから…
たけし も~う、16名ぐらいならアレだろ?
石倉 3名分、心して…
たけし 今週は特殊部隊が一気にどーっと行かせるからな
石倉 思いっきり?
たけし まず最初はいつものように、動くテストパターンと言われる城(みちる)くん!
石倉 動くテストパターン… おっ
(砦から出てくる城隊長)
石倉 城隊員!
第二砦守備隊長・城みちる はい、毎回戦果は上がっているようで…
石倉 よーし
たけし この人がアレなんだよ。動くモニターと言われている… 練習機と言われてるからね… 城くん、大丈夫だろうね!
 大丈夫です
たけし 今日こそ1人はやっつけてほしい!
 わかりました! 必ずしもやってまいります
石倉 よし!
たけし 早くも敵がいる! お前来やがったか! よーし、行けーッ!
 行ってまいります!!

今週もたけしと三太夫が坂の頂上にある「第二砦」へと馳せ参じた。不甲斐ない戦いぶりを見せる軍団たちを鼓舞してやろう、という魂胆なのである。さぁ強風吹き荒れる中、激しい銃撃戦をおっぱじめるのだ!

1人目 男性

vs第二砦守備隊長・城みちる

"動くテストパターン"こと城隊長が初戦に挑む。相手は白いトレーナーを着た攻撃軍である。

たけしの攻撃命令を受け、坂を下って挑戦者を迎え撃つ。岩に隠れながら攻撃、戦いを重ねているだけあってやり方がわかってきている。そして挑戦者の銃を持つ手を押さえつけ、的を撃ち抜いて城隊長の勝利!

敗北
たけし やったー! 城くんの勝ち!
石倉 よーし! エラい、よくやった!! 見事だ見事だ!

2人目 男性

vsグレート義太夫(爆弾三勇士)

石倉 殿! この新兵器をご覧下さい!!
 出た、グレート義太夫の爆弾三勇士だ!!

今度は義太夫が2人の軍団を引き連れて登場… というのは真っ赤な嘘! 「ビジーフォー」のような人形を背負って、あたかも軍団が3人いるかのように見せかけているだけなのだ。攻撃力が3倍になったわけでもなく、あくまで義太夫ただ1人である。

対する挑戦者は「悪魔の館」を突破したゲリラ風の強者。義太夫は3人?で一斉攻撃を仕掛けるが、折からの強風に煽られ人形がふっ飛ばされそうになる。そして倒れ込んだ義太夫をゲリラが滅多撃ち。あっけなく敗れたのである

勝利
石倉 あー、あー、いきなり… 滅多撃ち! 滅多撃ちだこの…
たけし もう終わっちゃったのか? なんだデブ、馬鹿野郎!

3人目 男性

vsおぼつちやま

たけし おぼっちゃま行け!

次に登場したのは野球漫画の巨匠・水島新司先生のご子息、水島新太郎ことおぼつちやま。たけし軍が誇る珍兵器に頼らず、生身で行きます。

対するはノースリーブの挑戦者。新太郎と距離を取ろうとするが、若く俊敏なので追いかけてくる。最後は接近戦、至近距離で撃ち合った結果はなんと相打ち! この場合は挑戦者の勝利扱いとなる

勝利
石倉 よーしやった!
たけし あー、いま!
石倉 相打ちか!
たけし 相打ちだったなー
石倉 あー、いい勝負だったがなぁ~

4人目 男性

vs総攻撃(人間戦車2台、人間ミサイル2発、人間爆撃機、人間岩石)

たけし さぁ、デブ出ろデブ!!
タカ 総出動!!
 続いて、戦車、ミサイル、爆撃機、人間岩石の一斉攻撃だ!!

軍団たちが砦から次々へと出撃! なりふり構わず攻撃を仕掛けてきたのである。

対する挑戦者は目出し帽に赤いトレーナー、ズボンの上に白ブリーフを履いているという明らかにヤベー奴。

そんな危ない挑戦者をギャフンと言わせたかったようだが、彼は軍団を振り切り砦へ向かって駆け上がっていく!!

 しかし! たけし軍は無残にも敗れ、殿にも危険が迫った! あやうし、たけし城!!

秘密兵器の効果もなく軍団は次々倒れ、たけしや石倉も銃弾を浴びてしまった。というわけでここはヤベー奴の勝利、砦を突破していった!!

勝利
柳沢 みなさん、こんにちは。戦場レポーターの柳沢慎吾です。たった今さっき、ここの現場で激しい激戦が行われました。ちょっと皆さん、これをご覧ください。(砦にかかったペンキを見せる)この黄色い壁にこの紫色の点、点、点は、いったい何だと思います? そうです、銃撃戦の後の弾なんです。いったい、戦士たちは何を考え、何を物語って、亡くなっていったのでしょう。その戦士たちのご冥福をお祈りします。さて、続いての戦いはいったいどうなるか、非常に楽しみです。がんばってください。たけし城は近し!
ジブラルタル海峡
たけし う~~ん…
石倉 殿! いかがなご気分…
たけし いかがじゃないよ、お前さっきのは、坂はよ… じょ~だんじゃないよ…
石倉 も~ね、ちょっとわりかし…
たけし 全然ダメだよ、みんな抜かれちゃって、今度は大丈夫だろうね?
石倉 どうもあの、城みちる隊長がですな、心の優しい少年でございますからですな…
たけし 城みちる隊長、早く帰りたいからすぐやってすぐ帰っちゃうんだから…
石倉 いやいやいや… けどまぁ…
たけし 蕎麦の差し入れあったぞ、長良事務所(城みちるの所属事務所)から
石倉 あ、そうですか? おお、これは!
たけし うん、麦とろ。これが旨いんだまた…
石倉 はぁ、結構でございますな… あとでわたくしもひとつ…
たけし でもこれで山川豊決まっちゃったんだよ
石倉 いや…
たけし レギュラー1個… 大変なんだ、人間関係がうちもな?
石倉 そうですか
たけし それで?
石倉 ちなみに殿、ここまででなんと生意気に12人!
たけし あら! 図々しいねまた
石倉 残っておりますが
たけし それで今度は何だ?
石倉 これはやっぱり、このジブダルダル… が… え~…
(たけしのツッコミを喰らう)
たけし 言いつけないこと言うんじゃない!
石倉 はい!
たけし これは山のつり橋って言うんだよ
石倉 や~まのつ~り…
たけし 桂八郎じゃない…
石倉 はい… これをですね…
たけし 子供亡くした鉄砲撃ちになっちゃうよ、お前…
石倉 いやいや、知ってますな!
たけし 話し相手に犬連れて。クマの親子を撃とうって…
石倉 やー! 殿、上手い!
たけし Wけんじさんが司会やってたんだ、昔な。「けんちゃん、よしなよ。やんな!」ってね。それで?
石倉 それでですな、要するにそういうことなんです
たけし どういうことなんだよ! お前、年上の女房もらっておかしくなったな? 最近、仕事じゃなくて自分ちの「花菱」で食ってるもんだから、仕事に遊びが多いよ!
石倉 はっ! …殿、つまりですな、その、アレです
たけし ロープを?
石倉 そうです! 渡っちゃうという… 渡れるもんじゃありませんよ、あなた人間ひとりの力じゃあなたね! そんなあなたは簡単に渡らしちゃ…
たけし 今度は(五代目古今亭)志ん生さんかお前は?
石倉 いや、殿! わたくしは殿…
たけし 誰なんだいったい…
石倉 一応、わたし家老でございましてですな…
たけし あ、そうか。渡って…
石倉 で、また迫撃砲が待ってるという…
たけし あれがぶっとんぶっとん、なぁ…
石倉 半端じゃございませんよ?
たけし 半端じゃないよ。この間、まだ届かなかったじゃねぇか一回、お前…
石倉 いや、アレから手を入れまして、またあの…
たけし 手を入れた? ダメだよ、淫行だぜそれ手を入れ…
石倉 殿! しゃらくさい! あの、回転数を上げましてですな、もう滅多打ちですよ、今度は
たけし 滅多撃ち?
石倉 滅多撃ち!
たけし ヤクザのリンチ?
石倉 めったやたら。抉っちゃうという…
たけし 抉る?
石倉 抉りますよ~
たけし あぁ、いいね~ 期待しよう!
石倉 とくとご覧ください!

長良事務所(現・長良プロダクション)からの差し入れがあり、見返りとして山川豊のレギュラーが決まったとかなんとか… さてどんな形で登場するのかは、次回のお楽しみ。

それはさておき、次の難関は海峡でのレンジャー渡り。前回から迫撃砲(バレーボールマシン)が登場したが、威力がなかったためまるで効果がなかった。しかし今回は回転数を上げたことで、時速100kmの砲弾が挑戦者に襲いかかる! 尋常じゃない速度で飛んでくる弾は当たると相当痛い! 苛烈な攻撃に耐えながら海峡を突破するのだ!!

 「ジブラルタル海峡」でのレンジャー渡りが始まった。情け容赦のない迫撃砲での攻撃が、戦士たちに襲い掛かる!

1人目 男性(26歳・会社員)

まずは赤いズボンに黒いシャツを着た男性。レンジャー渡りの姿勢を整えようともがいていると、向こうから砲弾が飛んでくる! 前回とは比べ物にならないほどの剛速球が海峡を横切っていくのである。

上手く進めずもたついているところに、東の放った砲弾が横っ腹に命中! 挑戦者は思わず痛いと泣き叫ぶが、その後も容赦なく砲弾が発射される。続けて足や腹にヒットし、痛みに耐えきれずロープから落下!

放送4回目にして、ついに初の戦死者を出した!!

ミス

2人目 男性

続いては下にジャージ、上は白いシャツのチャレンジャー。

飛んできた砲弾をひらりと避けるも、それを見て軍団たちはさらに弾を撃ちまくる。背中や尻、顔などに何発も当てられたが、耐え切って見事海峡を突破した!

クリア

3人目 男性

次は赤トレーナーにジャージの男。

渡る体勢が上手く定まらず、スタート地点でもがいている。と、そんなことはおかまいなしに迫撃砲の魔の手が襲いかかる! 一発目が後頭部に命中、これには耐えたものの、しばらくしてロープから足を放してしまい絶体絶命のピンチ! 両手でロープを必死につかむも、身動きが全く取れない。そんな挑戦者に向かって砲弾が連射される。

最後は背中にヒットし、とうとう力尽きて海峡へと転落していった

ミス
石倉 いひひひひ…
たけし ぱっぴぷっぺぱっぴぷっぺ、ぱっぴぷっぺぽ♪
石倉 あ、よいしょ♪
たけし 惜しい、あんちゃん!

4人目 男性

緑のトレーナーの挑戦者。

スルスルっと進んでいくが、いきなり剛速球をお見舞いされる! 迫撃砲を何発も喰らったが、痛みに耐え渡り切ることに成功したようだ!!

クリア

5人目 男性

5番目は赤いシャツの男性。

挑戦者の頭上を何度も砲弾がかすめる! 体のあちこちに弾がヒットするたび悲鳴を上げたが、我慢して渡り切ってこちらも海峡を制覇!!

クリア

6人目 男性

顔を白塗りして、チェック柄のパジャマに身を包んだ怪人が登場! 陽気にはしゃぐこの男に対して、たけし軍の迫撃砲が牙を剥く!

見た目はふざけているのにしぶとい挑戦者、どんどんゴールへと近づいていくが…。無慈悲に放たれる砲弾を喰らいまくるうちに戦意を喪失。とうとう諦めた彼は、手足を放して自ら海峡に身を投じた! ネットに頭がひっかかり身動きが取れなくなった彼は、「助けて~!」と叫ぶのであった…

ミス
 時速100kmの迫撃砲での攻撃に身を晒し、腕力の限りを振り絞って挑戦した東京の男性(26歳・会社員)に、今日2人目の敢闘賞として10万円が贈られた! おめでとう!!

スピードを上げた迫撃砲が唸り、4人のソルジャーが海峡で散っていった。

今週ここまで残ったのは8人。彼らの進軍を阻もうとしているのが例の2人である。CMの後はお待ちかね、「人喰い穴」なのだ!

CM3
< 1 2 3
4
5 >