TBS版(昭和版)
第4回
1986年5月23日(金)20:00~20:54放送
視聴率 20.5%
▽早くも落城の危機・助け求めてたけちゃんオロオロ▽火を吹け迫撃砲 ビートたけし 柳沢慎吾ほか

戦いの詳細 その2

悪魔の館
たけし どうなってんだ、今度のは?
石倉 はっ…
たけし 今回はどうなってんだよ
石倉 如何ともこの…
たけし 何人通過してんだ「第一砦」
石倉 フィフティーワン… 51名という…
たけし クラブの名前か! 51人!? また増えたじゃねぇか!
石倉 殿にはなるべく言いたくはなかったんですが…
たけし ねずみ講じゃないんだぞ? 増やしゃいいってもんじゃないぞ? 大丈夫か?
石倉 どうもこの… やられちゃいますな~…
たけし 「やられちゃいます」じゃないよ… 毎回毎回、最後に1000人くらい通過してるぞ、ほとんど?
石倉 いやいや、そのようなことはもう…
たけし 我々座ってる間にまた取られちゃうぞ、●●●(※聞き取れず)のままで
石倉 殿! わたくしがおります。わたくしが死守いたします!
たけし アンタがいるからダメなんだよ。やめようと思ってるんだ。ポール牧に代えようと思ってるんだ今
石倉 殿、そのようなご無体な…
たけし だけどアイツは、あの人がここ来るとみんなスタッフ一同に借金しちゃうからな、危ないんだよ
石倉 まだわたくしの方が…
たけし まだ、まだそっちは借金しないだけいいや
石倉 わたくしはもう…
たけし だけどお店で踏み倒すからな、お前は。払え、北の屋の金、この野郎!
石倉 殿! そのようなご乱心を!
たけし 何がお前…
石倉 いえいえ、殿!
たけし 俺は(五代目三遊亭)円楽か俺は…
石倉 いやいや殿… ね、はい!
たけし よし! これ大丈夫か今度は?
石倉 任して下さい!
たけし 迷路で?
石倉 くっ! と…
たけし え? 大丈夫? 上田馬之助? 大丈夫か? おし、期待してるからな! 1人たりとしてもここに来らせるなよ?
石倉 任して下さい!
たけし ホントか?
石倉 はい!
 さぁ、次は迷路の中に泣く子も黙る怪人たちが潜む「悪魔の館」! 怪人たちに捕まれば、たちまちその命を絶たれる恐ろしい館である!

今週からたけし城のマップと関門を説明するアニメが登場。戦国時代の絵巻物のように描かれたマップをよく見ると、今回登場するゲームがわかってしまうのだ! そしてアニメは放送当時流行っていたファミコンゲームらしいドット絵風。挑戦者がミスする様をコミカルに表現している。挑戦者を嘲笑うたけしもアニメになっている。

さて、今日も今日とてこの館では上田馬之助とストロング金剛が大暴れ! 命知らずの挑戦者たちは、無謀にもこの館に忍び込むのである。

本日は強風につき、風に煽られ扉が勝手に開閉する。怪人たちに見つかりやすいので、用心してかかってほしい!

1人目 男性

 頑張れよ!

谷隊長の激励を受けつつ、密林から駆け下りてきた挑戦者。いきなりシャツを脱ぎ、裸一貫で挑むつもりのようだ!

上田が雄たけびを上げつつ走り回る館に突入するが、金剛とばったり鉢合わせ。回れ右して逃げようとするが、追って来た上田に捕まり確保。顔も体も墨にまみれてしまった…

ミス
たけし あはは!
石倉 ナイス!

2人目 男性

パーカーを着たチャレンジャー。

ゆっくりと金剛の潜む部屋に侵入。隠れている彼に気づかずゴールまで駆け抜けようとして、まんまと引っかかり首を絞められてしまった!

ミス
石倉 よーし、よしよし!
たけし よーし!
石倉 首絞めろ!
たけし 首絞められた! このペースで半分は落とせるぞ
石倉 これでもう…
たけし 俺はもう期待しない! ここで全部落とすなんてことは
石倉 半分だけでも
たけし 半分だけでも落としてくれたらいいよ

3人目 男性

明るいグリーンのジャージでやってきた男。

金剛の存在を察知し、フェイントをかけて様子を見る。しかし、もう一人の存在を忘れていたようだ。背後からやってきた上田に捕まえられてあっさりとアウト!

ミス
たけし うわははは! こりゃいいや! 後ろから… これは驚いた

4人目 男性(東京、18歳・学生)

こちらはダークグリーンのジャージ男。

金剛が道をふさぎ、ゴールを目指そうにも先へ進めない。そうこうしているうちにまたまた背後から上田が現れた。素早く逃げたが、行き止まりの扉に顔面をぶつけてしまう。痛がって立ち尽くしていたところを上田に取り押さえられ、あえなく御用となった。今回も上田の活躍が光る!

ミス
石倉 やった!
たけし よーし!
石倉 結構、結構結構! 結構!

敗れた彼に柳沢が突撃取材! しかし、彼は顔を抑えてかたくなに拒否…

学生 帰らせてください… 帰らせてください!

帰らせてほしいと懇願する彼にムリヤリ乗っかる柳沢! これだけ強引にやられても、決して顔を見せることはなかった…

5人目 男性(神奈川、20歳・学生)

たけし 何を考えてるんだコイツは!
 男か女かわかんねーよ!
たけし 何なんだこの変態ショーみたいなのはオイ!

パンツ(ブリーフ?)を何枚も使った衣装、そしてパンツで作ったマスクをしてやってきた変態野郎が登場! 番組も4回目ともなると、こういうヘンな奴が出てくるのである。しかし、こういうイロモノ戦士が意外な活躍を見せることもあるのだ。

ゴールへ向かうルートに悪魔がいないとみるや、一気にダッシュ! 見事クリアして、たけしらを驚かせた

クリア
たけし 何だったんだ、今のは… へっくしゅ!(くしゃみ)

6人目 男性

たけし んなもう… 八つ墓村みたいなのが来てるな

パンストを被り、段ボールで作ったと思われる包丁を振り回す… その様はまるで銀行強盗犯のようなアブネー奴が参上!

館に入ったのも束の間、勢い勇んで上田の胸に飛び込んでしまい速攻でアウト。持っていた包丁で攻撃したが、そんなもの悪魔には通用しない! 逆に奪い取られ、刺殺されてしまった!!

ミス
上田 オリャー!(包丁で男性を刺す)
挑戦者 うわー!
上田 ほらもう一回やる!!
挑戦者 ウワ~!
上田 イヤァ~!!(もう一度包丁で刺す)

7人目 男性

イロモノ野郎は去って、再び普通の挑戦者のお時間です。続いては赤い服の男性。

悪魔どもの隙を上手くついてゴールへ猛ダッシュ。一歩上手だった挑戦者が見事クリア!

クリア
石倉 あ~あ~あ~!
たけし あ~あ~あ~… 作戦をすぐ見られちゃった、あそこで。直線で曲がるっていうことを覚えてる

8人目 男性(神奈川、34歳・会社員)

ストライプのシャツを着た挑戦者。

入ってすぐ右に曲がり、進んだ先には上田が! そして遠回りして逃げた先には金剛が! また逃げた先に上田が! …と、行く先々で悪魔と鉢合わせしてしまう。上田から逃亡を図ったが、結局追いつかれアウト。

墨をつけた軍手で顔を押しつけられてしまった…

たけし 即死だアイツは
石倉 くちゃくちゃだ
たけし くっちゃくっちゃだよ…
ミス

背中にも大きな手形をつけられてしまったこの男性にインタビュー!

柳沢 ね~! やれやれですね! あの、おいくつですか…
会社員 え?
柳沢 おいくつ?
会社員 34!
柳沢 あ、30代? ご結婚はなさってるんですか?
会社員 なさってますよ
柳沢 あ、そうですか。職業は何?
会社員 普通の会社員です
柳沢 会社員… じゃあ今日は会社を休んで?
会社員 会社の人、みんなで来たんです
柳沢 あ、みんなで来た? 凄いですね~。また頑張ってくださいね。どうも!
(お辞儀をして去っていく会社員)
柳沢 はぁ… どうも、普通の人でした

"普通の会社員"らしく終始普通の受け答えをして、普通にインタビューが終わってしまったのだった…

9人目 男性

今週も草野球ユニフォームを着てやってきた者が現れた。本日は背番号4、ASADA選手。

静かに進もうとしていたが、叫びながら急接近してきた上田に怯えてしまう。後退りして逃げるが、結局上田に追い詰められ終了。後からやってきた金剛と2人がかりで部屋の隅に押しつけられ、無残な最期を遂げたのであった

ミス
石倉 上田馬之助が頑張りますな~
たけし 馬之助が、今日は頑張ってるな!

10人目 男性

猛牛のように突進していくチャレンジャー。

しかし、金剛がいる部屋に入り、慌てて逃げようとしたがあっさりと捕まりアウト。こちらも部屋の隅に押しつけられ、墨を塗りたくられてしまった…

ミス

11人目 男性(東京、21歳・学生)

坂を滑り落ちながらやってきた長髪の男。

慎重に進もうとするが、金剛が扉を抑え途中で進めなくなってしまう。その隙に後ろからやってきた上田に捕まり、絞殺されてしまった。

ミス
たけし よーしよしよし! あーいい、ギュッと首を絞めて…
石倉 よーしやった!
たけし よし、ざまぁみろ! 首絞められて終わりだ
石倉 そうはいかんぞ!
柳沢 髪長いですね。これカツラじゃなくて地毛ですか?
学生 えぇ、地毛です
柳沢 そうですか。失礼ですけど学生さんかなにか?
学生 学生をやってます
柳沢 あぁ、やってる! どこの大学ですか?
学生 和光大学っていう…
柳沢 和光大学?
彼女 「勝ってくれる」って言ったのに~!
柳沢 かわいい~ね! なんか久々の、十勝花子みたいな顔してますけどね!

この挑戦者は和光大学という、緑山スタジオのそばにある大学に通う学生さん。インタビューでは十勝花子似!?の彼女とカメラの前でイチャついていた

12人目 男性

細心の注意を払いながら迷路を進んでいく挑戦者。奇声を上げる上田に追いかけられ、金剛が潜む部屋に入ってしまう。しかし動きが鈍い金剛の隙をついて、ゴールへ一気に走り抜けて脱出!

クリア
たけし おわ、出た! 素早い奴だな~
石倉 恐怖心がやっぱし、アレだな…
たけし ちくしょう…

13人目 男性

黒い服の挑戦者。

こちらも慎重に部屋を移動していくのだが… 上田にあっけなく捕まってしまった

ミス
上田 うりゃ~! 捕まえたよ!(顔面に墨を塗りたくる)

14人目 男性

黒いバンダナで口元を隠した、テロリスト風の男。

館の中央でドア越しに上田と鉢合わせ。慌ててルート変更した先には金剛がいたのだが、背中を向けた彼は油断していた。命拾いしたテロリストは、一瞬の隙をついてゴールイン。見事館から逃げ出した!

クリア
石倉 あ~!
たけし 上手い!
石倉 なるほど…
たけし 真っ黒だもんな。また中核派か、アイツは!

15人目 男性

最後は水色のシャツを着たチャレンジャー。

慎重かつ大胆に攻める。しかし金剛のいる部屋で扉に挟まれ、逃げられなくなってしまった! そして回り込んでやってきた上田に捕獲され、あまりにも、あまりにも哀れな最期を迎えた…

ミス
たけし あはははは! 無理矢理捕まってんの…
竜神池・自由への壁
たけし どうした!?
石倉 はっ! え~、今度はサーティシックス、36名という…
たけし さ、36名通過しちゃったの、また?
石倉 はっ! …まぁこっちにやっぱりね、来るだけ引いてね、ボン! とやった方が面白いでしょ?
たけし 来るだけ引いてボン?
石倉 はいはい!
たけし ホントか?
石倉 はいはい
たけし 夜逃げ屋みたいだな?
石倉 いやいやもう、そのくらいのことはまぁ、見てやんないと谷隼人も可哀想ですからな
たけし そうか? 先週すっぽかされたってか?
石倉 いえもう、ホントに… アレには腹立ちましてですな…
たけし クラブのねーちゃん…
石倉 アレは殿が悪かったんですよねホントに…
たけし なに?
石倉 なんか見てたらしいんですよ
たけし はは、何を言ってんだい! 36名がまたあそこの、ね
石倉 はい、「自由への壁」!
たけし 自由への壁、あそこあるからな
石倉 ガンガン、ガンガン、ね
たけし ここどうにかしろよ? どうにかしたいよ?
石倉 はい、任して下さい!
たけし 頼むよ?
石倉 わたくしはもう、家老の名に懸けて…
 さぁ、続いては底なしの「竜神池」。池に落ちたら戦死である。さらにその先に待ち構える「自由への壁」。戦士たちの健闘を祈ろう!

「竜神池」「自由への壁」、両方突破しなければ通過できないぞ!

飛び石はグラつきが減った一方、表面が濡れているため滑りやすくなっている。また、「竜神池」のスタート地点には特に意味もなくワニっぽいオブジェが飾られている。落ちてワニのエサにならないように注意せよ!

1人目 男性

まずは白いシャツの挑戦者。

颯爽とやってきたが、2歩目で浮き石を踏んでしまい沈没…。

今回は2列目の奥側にも浮き石が仕掛けられている。これまでの放送を見て「2列目は真ん中が危ない」と予想していても、たけしがこっそり入れ替えている場合があるのでくれぐれも油断は禁物なのだ!

ミス

2人目 男性

続いてはダークグリーンの服を着た挑戦者。

最初の石を飛び越えて、いきなり2列目中央の石へ! しかし、そこにも浮き石が仕掛けられていたため派手に躓き、運悪く水没してしまった

ミス

3人目 男性

石倉 元気があっていいぞ!
たけし ゆっくり、ゆっくりゆっくり!

次は白シャツにジーパンの挑戦者。

ところが最初の最初で濡れていた石に足を滑らせてドボンと落ちてしまった! なんとも情けなや…

ミス
石倉 どうって(こと)ないな~
たけし な~にをしてるんかなぁ…

4人目 男性

こちらも威勢よく駆けこんできた、白衣を着た挑戦者。

手前側のコースを選んで進むも、調子に乗って石をひとつ飛ばしたところで足を滑らせてしまい、後転しながら池に転落!!

ミス
たけし ゆっくりだっつってるのに…
石倉 かなり舞い上がってるな…
たけし あそこ出ちゃうと興奮して飛び込んじゃうんだよ… 壁まで行ってほしいよ、壁までな…

5人目 男性

たけしとしては壁まで行って派手に激突するオマヌケな姿を拝みたいようだが… どうしても舞い上がって池で落ちてしまう者が続出。

さて、こちらも白Tシャツに水色のズボンを履いたチャレンジャー。

2列目中央の浮き石を踏んであわや転落かと思われたが、近く石に救われなんとかセーフ。ところが、その先にも沈む石が仕掛けられていた。沈みかけたところで目の前にある石に登って再び命拾い… したかに思われたが、勢い余って滑り落ちてしまった!

人生はそう上手くいかないものである

ミス

6人目 男性

次は薄いグレーのシャツを着た挑戦者。

2列目中央の石を踏んだが、今度は沈まないようになっていた。順調に進んでいき、もう目の前はゴールというところで最後に浮き石を踏んで土手に激突!

そのままよじ登ればセーフだったが、力尽きてアウトになってしまった

ミス
石倉 あ~… 惜しいな~
たけし 最後のキメを間違えたな。飛んだけどな…

7人目 男性

たけし ゆっくり、ゆっくりだっての!
石倉 ゆっくりだって意味わかってねぇのか、馬鹿がホントにほらほらほらほら!

今週も迷彩服を着たソルジャーが登場。

たけしらの忠告も聞かず、慌てながら突撃。終盤で沈む石を踏んでバランスを崩し、他の石にケツをぶつけて失格… になりそうだったところで、近くの石に無理矢理登ってセーフ。そのまま強引に「竜神池」を突破した。

そして「自由への壁」は一番奥の壁にタックルをかまして通過! 見事クリアし、たけしも驚いていた

4枚目
3枚目
2枚目
1枚目
クリア
たけし しぶとい奴だな~…

8人目 男性

またまた慌てながらやってきたのは白衣の男。

2列目奥の石を踏んだが、今回は普通の石だったのでセーフ。だがその先(4列目奥)に浮き石が仕掛けられていたため、勢いよく転落!!

ミス

9人目 男性

シャツとジーパンも黒で合わせた挑戦者。

2列目中央の浮き石を踏んでバランスを崩し、背中から池へドボン! 派手に飛び込んだのでたけしも石倉も大喜び!!

ミス
たけし あはは… エライな!

10人目 男性(東京、23歳・学生)

ノースリーブのシャツを着た若者が挑戦!

浮き石を何度も踏んで沈みかけるたびに、すぐさま次の石に飛び乗り、抜群のバランス感覚で池を突破!!

しかし問題はその先にある壁である。左から1番目の壁に頭から激突! あまりの激痛に頭を抱えて倒れ込んでしまった…

4枚目
3枚目
2枚目
1枚目 ×
ミス
学生 あいや! (壁に頭をぶつけて)いてーッ!!
たけし 出た~! 惜しい!

見たかった画が見れてご満悦のたけしである

11人目 男性

黄色いトレーナーに黒いジャージパンツという組み合わせの挑戦者。

両足で石を踏んで進もうとするが、2歩目で足を滑らせてしまい背中に石を打ちつけながら着水! 何ともオマヌケである…

ミス

12人目 男性

上下黒の衣装をまとったチャレンジャー。

ひとつひとつ選ぶかのように進んでいくが、手前側4歩目で浮き石を踏んでしまう。失格になりかけたが、目の前の石に無理矢理乗ってセーフ。

戦線復帰するが「浮き石を踏む」→「目の前の石によじ登ってセーフ」を繰り返す。ゴール直前でみたび浮き石を踏んで沈み、土手を登って強引にクリアしかけたのだが今度こそ諦めてしまった

ミス

13人目 男性

石倉 ゆっくり、ゆっくり! 向こうからゆっくり行こう!

白ジャージの挑戦者。

石倉が何度も「ゆっくり行け」と言っているにもかかわらず、慌てて大ジャンプ。飛び乗ったのは運悪く浮き石、ものの見事に沈んでしまった

ミス
たけし な~にアレ、無理なことしたんだ…
石倉 何なんだよホントに…
たけし あそこ、なんであんなの幅飛んじゃったのかな惜しいな~

14人目 男性

今度は青い作業服の挑戦者。

慎重に石を選び、ダミーを一度も踏まず池を突破!

続いての「自由への壁」は左から3番目の壁にタックル。残念ながらこれは通過できない硬い壁。肩を押さえるほどの激痛が走る!

4枚目
3枚目 ×
2枚目
1枚目
ミス
たけし だいぶ効き目があるな
石倉 どうもね…

15人目 男性

白トレーナーに普通のジーパンという挑戦者。本日はどういうわけか、白いシャツとジーパンの組み合わせがやたら多い!

さて、彼は2列目奥の石を踏んだがこれまたダミー。あっさりと池に落っこちて失格した

ミス
石倉 珍しい…
たけし 珍しいな… 2発目でいきなり来るとは思わなかったな

16人目 男性

次は明るいグリーンのズボンを履いている男性。

2列目中央の石を選択したが、やはり今回もダミーだった! 目の前にある石の角に股間を強打しながら沈没。苦悶の表情を浮かべていた…

ミス
たけし 惜しいな~ ダメだ… タマキン打ったのか? 惜しい!

17人目 男性

最後もやはり白トレーナーにジーパンという挑戦者。

さっそく2列目奥側の石を踏んだが、今回はセーフだった。

慌てずひとつひとつ石を選びながら跳んでいく策が功を奏して池を突破。

続く「自由への壁」は左から3番目の壁にジャンピングアタックで突き破り、見事通過! まさかクリアできるとは思っていなかったらしく驚いていた

4枚目
3枚目
2枚目
1枚目
クリア
たけし お!
石倉 お~…
たけし さすが根性だったな…
石倉 見事ですな…
 抜群の勘の良さとバランス感覚で「竜神池」を渡り切りながら、「自由への壁」に激突して戦死した東京の男性(23歳・学生)に、今日最初の敢闘賞10万円が与えられた! おめでとう!!
柳沢 はい、戦場レポーターの柳沢慎吾です。ここでも、戦士たちが次々と亡くなっていきます。残念であります… 黙々と次の関門に臨んでいく戦士たち。いったいどのような心境でありましょう。きっと、家族が応援しているに間違いありません…
 この戦士たちが、次の難関を突破することを祈ろう!

「竜神池」と「自由への壁」で15人が脱落し、残り4分の1にまで絞られた。

後半戦では21人の戦士たちがさらなる難関に挑むことになる!

CM2
< 1 2
3
4 5 >