TBS版(昭和版)
第4回
1986年5月23日(金)20:00~20:54放送
視聴率 20.5%
▽早くも落城の危機・助け求めてたけちゃんオロオロ▽火を吹け迫撃砲 ビートたけし 柳沢慎吾ほか

戦いの詳細 その1

国境の壁
石倉 御家来衆!
たけし軍 はっ!
石倉 本日も、戦いを前に当城主より、ありがたい言葉がある。心して聞くように!
たけし ンメェ~!
石倉 殿!
たけし ンガ!
石倉 殿! (林家)彦六師匠やってどうするんですか
たけし いやしかしだな。ここんとこ季節が安定しているな! 先週と同じような暖かさで。同じような光加減。えぇ? こっちとこっち(※出演者の配置)が入れ替わっただけという… ありがたいな! これだけ天候が安定してりゃ大丈夫だろ、このたけし城も!
石倉 まずは、こういう万般な日が続くという…
たけし 万般だって… お前、年だなホントは!
石倉 いやいやいや…
たけし おい! ホントは50過ぎてるだろ?
石倉 殿! またまた…
たけし それでね、今日は大丈夫か?
石倉 今日は任して下さい、殿!
たけし 殿ばっかりだな…
石倉 いやいや、殿、ホントに! もう●●●(※聞き取れず)ましてですな、もうホントにこの精鋭、見て下さい。あの目つきの悪さ、大念寺(誠)!
たけし 大念寺さん
石倉 ね! 血を吸ってるもんだからもう! 世界の、この渡嘉敷(勝男)! 凄いですよ~
たけし 渡嘉敷さんも最近台詞まわしが良くなってる。それから、井手(らっきょ)にものまねを教わってるらしいな? 何を考えてるんだいったい… 井手にものまねを習ってどうするんだ… それから、城(みちる)くん。城くんが安定した弱さを見せてるからね
石倉 もう城くん… 情けないというね…
 今週は任してください!
たけし そうか?
石倉 ホント?
たけし 「今週は、今週は」って言って番組終わったの随分あるからな、今まで。『笑ってポン!』とか。ね? それで、こっちがもう怖いから。ね、上田(馬之助)さんももうちょっとでプロレス興行始まる。その間出てくれてるから。忙しくなるといなくなっちゃう
石倉 上田馬之助さんは、本名知ってますか?
たけし 何、知らない
石倉 上田裕司(うえだひろし)って言うんです
たけし だからどうした?
石倉 殿は知ってますか?
たけし 馬之助って言葉いるわけないだろ初めから?
石倉 いやいや、そうですね…
たけし 小学校一年生で上田馬之助… 先生帰っちゃうよ!
上田 わかんねーよ! そんなこと関係ねぇよ!
たけし ほら怒ってるじゃないか!
石倉 はっ、これは私がひとつ… (その隣の隣にいる)ストロング金剛! これが凄い…
たけし 何が凄いんだ?
石倉 いやいやホントに… もう迷路に入れば、ほとんど半分近くはやっつけてる…
たけし 随分46人も残ったと言われたんだぞ、前の
石倉 あれはまぁ、遊びですからな。まぁまぁ、たまにはああいうこともやってやんないとですな…
たけし 今日は大丈夫だろうな?
石倉 任してくださいよ
たけし (後ろのたけし軍団を見て)お前らも頑張れよ!
軍団 はい!
石倉 それじゃあ者ども、配置に着け!!
たけし 着けッ!
軍団 オーッ!!
 城主の檄を受けて、一同が守りに着いた。また熱い戦いが始まる…
たけし みんな行っちゃったよ… なんだ… 孤独な老人のひなたぼっこになっちゃったもんなぁ…

おのおの守備位置に散っていったたけし軍。城から人がいなくなってしまい、なんだか急に心細くなってしまったたけし。案外寂しがり屋なのかもしれない。

さて、攻撃軍が一堂に会して血気盛んなのが…

攻撃隊長・谷隼人 これから難攻不落のたけし城を攻撃する! 行く手にはいろんな難関が待ち構えているが、全力を挙げてやってほしい、いいな!
攻撃軍 オーッ!!
 かけ声はいいんだけどなぁ。レンジャー部隊風がいたり、なんだいちょっと見てよ。この辺なんか化粧してんのがいるんだよ、ちょっと見してあげてコレ
(顔面に奇抜なメイクを施した男がカメラを向く)
 何考えてんだかわかんないの。(隣にいたバーテンダーを見て)キミはこの間、前も来てたな。中にはね、常連もいるからまぁ、いろいろゲームも知ってるだろ? な、頑張ってほしい! それじゃああの第一の関門が「国境の壁」! これを越えて行かないと先へは進めないぞ! それじゃ行くぞ、行けーッ!!
攻撃軍 オーッ!!

今回参加した面々は全て男性。レンジャー部隊風がいたり、ストッキングやマスクをかぶった奴がいたり、中には変な化粧をした男がいたり… やたら仮装に凝った者が増えてきた。そんな中、第1回にも参加したバーテンダーや寺島進も参戦。

そして今回の注目?は後に「浅草キッド」としてコンビを組むことになる水道橋博士、玉袋筋太郎の2人。この時はまだ単なる弟子志願者でしかない立場だったので、本名で出場している。

というわけで、今週も谷隊長の攻撃命令を受けて、攻撃軍一同は元気よく戦場へと飛び出していったのである

戦場レポーター・柳沢慎吾 今、戦闘の火蓋が切って落とされました! この攻撃軍の行く手を遮り、立ちはだかっているこの厚い壁はたけし城城主、あのビートたけしが中国の万里の長城に対抗してですね、奴隷3万8951人を酷使して建築した全長なんと300mのこの厚い壁です。果たして、戦士たちはこの厚い壁を乗り越えて、第二関門に突破することができるでしょうか? さあ、お茶の間の皆さんと期待したいとこです
 地響きをあげて攻撃軍が攻め込んできた! 一方守備軍側は、「国境の壁」の裏で水を撒き、さらに落とし穴を仕掛けて彼らを待ち受けている。実に姑息な手段を使うたけし軍に対して、彼らはいったいどう対処するのであろうか? さぁ、いよいよ第一の関門「国境の壁」である。進め、攻撃軍!

裏山から駆け下りてきた攻撃軍の眼前に現れたのはお馴染み「国境の壁」。水たまりはあるがそれほどぬかるんでいないので、いつもより攻略しやすいと思われる。

さすがに放送4週目とあって、自力で壁をよじ登る者が増えてきた。中には勢い余って壁の向こう側にある落とし穴にはまってしまった者もいるが、恐れることはない。何故なら落ちても失格とはならないからである。しかし、本当にただ掘っただけの穴なので、落ちてケガする危険性はある。戦闘開始早々、大ケガしないよう注意せよ!

だいぶ乗り越え、残ったのは体力も気力もなくなってきた戦士たち。壁の頂上に手は届いても登る腕力がない者。そもそもジャンプ力がないので手が届かない者。壁に向かって走っただけでもうバテてしまう者… 十人十色である

柳沢 どっから来たんですか、今日は?
法被姿の男性(東京、21歳・大学生) 日本橋です
柳沢 日本橋?
法被姿の男性 話しかけないで!
柳沢 あ、そう。恋人います?
(脱力して壁に激突する男性)
柳沢 恋人います?
法被姿の男性 はい!
柳沢 恋人?
法被姿の男性 はい…
柳沢 あ、いるんですか
法被姿の男性 見てますか、キョウコ~!
柳沢 彼女ですか?
法被姿の男性 はい
柳沢 おいくつ?
法被姿の男性 22です…
柳沢 え、22? 年上じゃないですか
法被姿の男性 はい…
柳沢 いいですよ
法被姿の男性 はい、行きます…
柳沢 この、すけこましが!
(走り出すもコケてしまう)
柳沢 それでね、頑張って下さいホントにね!
法被姿の男性 ありがとうございます…
柳沢 さぁ行こう! 最後のチャンス!!

東京は日本橋からやってきたという法被姿でおデブな大学生。彼の恋人は22歳でひとつ年上。ハァハァゼェゼェ、息を切らしながらテレビを見ているであろう彼女にアピール。しかしいちいち柳沢の邪魔が入り、最後まで頑張ったがいい所を見せられずここで失格。最後は悔しさのあまり、泥をつかんで向こうに投げていた…

ここで敗れたのは他にも…

柳沢 どうでした、戦いに臨んでみて…
会社員(神奈川、39歳) いや~、こんなにキツイとは思わなかったですね…
柳沢 あ、今までじゃああのブラウン管で見てたらたいしたことない、俺にもできると?
会社員 そうそう… ふぅ…
柳沢 ただ疲れた?
会社員 疲れた…
柳沢 あの、奥さんも応援して…
会社員 たぶん応援してると思うんだよね
柳沢 そうですか。お子さんは?
会社員 子供? 7人いるんだよね
柳沢 7人!? あらま~、お父さん頑張っちゃった~。やることなかったですか、他に?
会社員 やることなかったんだよね…

見た目は地味で非常に大人しそうなのだが、他にやることないと言いながらやることやっちゃって、子供を7人も作っちゃったお父さん。テレビで見ていた時は余裕だと思っていたが、実際やるとなると想定よりも難しかったようだ。疲労困憊になり早々と脱落、ため息をつきながら戦場から去っていった

今週は15人の戦士が乗り越えられず、無念のご帰宅。戦いはいつも無常なのである

第一砦
 よくぞ「国境の壁」を乗り越えてきた我が精鋭たちよ! ただし、これからが第一の砦である。この第一の砦でどうするかというと、迎え撃つたけし軍団が鉄砲を撃ってくる。その下をかい潜って、この砦を越えていかなければならない。ただし、この的を撃ち抜かれた場合はその場で失格。こっちは向こうの的を破いていく。いいな!
攻撃軍 オーッ!!

国境を越えてたけし軍の陣地に乗り込んだ攻撃軍、ここから本格的な戦いが始まるのである。

さて今週守備に着いた軍団は、砦の上で待ち構えている者が5人、内部にいる者が4人、突撃隊4人、総勢13人。中にはマシンガンや2丁拳銃で襲い掛かる者がいる! 攻撃軍よ、心してかかれ!!

 行けーッ!
攻撃軍 オーッ!!
 「国境の壁」を乗り越えてきた86名の戦士たちとの銃撃戦が始まった。命知らずのたけし軍が守りを固める「第一砦」を、何人が通過できるのであろうか?

谷隊長の号令一下、勢いよく突撃していく攻撃軍。今週も銃を持たず戦いに挑む者がいるが、そんなことはお構いなしに両軍入り乱れる。

銃を持つ者は真っ先に飛び出し、持たぬ者は銃弾をかい潜りながら砦を乗り越えようとしていく。銃があろうがなかろうが、的が破れようが破れまいが、一斉に攻め込んできたので現場は騒然。

そんな中…

第一砦守備隊長・そのまんま東 俺だって! 俺だ俺だ! 俺俺俺俺、俺俺! 俺俺俺、あら…(ヘルメットが取れてしまう) 俺俺。僕僕。僕! 味方! 味方、味方…
 怒涛の如く攻め込む攻撃軍の前に、たけし軍は訳もわからず同士討ちを始めてしまった!

東は味方から銃撃されてペンキまみれに! 顔面はすっかり青ざめてしまっている…。

激しい戦いが終わり、砦の前に集う敗者たちへ柳沢レポーターが鞭打ちインタビュー

柳沢 はい! 敗れた戦士たちです。…女の子ですか?
エプロン姿の男性(東京、19歳・学生) いえ、男です
柳沢 ちょ… すみません、遠くから見りゃ女の子に見えた… あ、男の方ですか
エプロン姿の男性 えぇ…
柳沢 失礼、おいくつですか?
エプロン姿の男性 19です
柳沢 19歳? 学生さんですか?
エプロン姿の男性 はい
柳沢 あ、そうですか。残念でしたね~
エプロン姿の男性 えぇ、もう…
柳沢 ねぇ!

柳沢から女性に間違われた彼。首筋まで銃弾(ペンキ)がかかっているのが、ここでの激戦を物語っている

次は同じく東京から来た男子学生

学生(東京、22歳) もう、避ける間もなく…
柳沢 ねぇ、きれいにやられましたね~
学生 きれいにやられました… クソッ…
柳沢 もう、やっぱり自分の意志で応募したんですか?
学生 そうです。なんとしても攻略しようと思ったんですけどね… 多分ね、(グレート)義太夫さんかなんかにやられたんじゃないかなと思いますけどね
柳沢 なるほど…

あっという間に銃で撃たれ、外枠だけ残して的が全て吹っ飛んでしまった。おもちゃの剣を持ってきて、なんとか攻略しようと思ったようだが、あっさりやられてしまった

柳沢 戦友を亡くした戦士たちが、黙々と行進を続けています。さて、あのたけし城に行けるのはいったい、この中の数名しかいないのです。いったい彼らは何を考えて、行進を続けているんでしょう。彼らの顔の表情も、緊迫した様子です
 こうして、51名の戦士が生き残った!

毎度のようにここまでで半数が脱落。今週も厳しい戦いが予想される。51人の中からたけし城に進めるのはいったい誰か?

さて最初のCMの後、恐怖の館で上田と金剛が今週も吼える!!

CM1
< 1
2
3 4 5 >