TBS版(昭和版)
第1回
1986年5月2日(金)20:00~20:54放送
視聴率 21.0%
 「ついにスタート痛快なりゆき番組お城で大騒ぎ」ビートたけし&軍団 谷隼人 柳沢慎吾 城みちるほか

戦いの詳細 その3

ここまで「ジブラルタル海峡」を突破した挑戦者は16人中たったの1人。果たして残り28人のうち、何人の戦士が海峡を乗り越えられるのであろうか?

戦いはいよいよ後半に突入する!

 勝ち進んでいく者があれば、敗れ去る者もある。それでは他の戦士たちの様子を見てみよう

17人目

間抜けなBGMに乗せて、攻撃軍の珍プレー集が始まった。

【ターザン渡り】

「ここがいいんだって」と誰かのアドバイスを受けたのか、自分の顔と同じ高さの結び目をつかんでジャンプ。

しかし、ゴールに届かず空中をブ~ラブラ。奇声を上げながら揺られ続けるが、スタッフの「はい、ダメ!」の一言でアウト。最後は力尽き、ゴールに手をぶつけながら落ちていった

ミス

18人目

【ターザン渡り】

泥だらけのスーツを羽織った挑戦者。

「うぉーっし!」と気合は十分だが、反動をあまりつけずに飛んだのでゴールに届かない。ロープから手を離した瞬間、穴へと消えていった

ミス

19人目

【ターザン渡り】

珍しく短パンにシャツ姿の挑戦者。ペンキの滲んだシャツが「第一砦」の激戦を物語る。

谷隊長の見守る中、果敢にジャンプ。ゴール地点に飛びつくも着地失敗。胸を強打しながら穴に沈んでいった

ミス

20人目

【ターザン渡り】

反動のつけ方を誤ったため、ロープは中間地点までしか届かない。ゆっくりとロープに揺られ、素直に諦めて穴に落ちた

ミス

21人目

【ターザン渡り】

作業服を着た男性。果敢に挑むがゴールにあと一歩届かず、叫びながら転落

ミス

22人目

【ターザン渡り】

スタート地点にお尻を思いっきりぶつけてしまったものの、足がゴールに届いて上手く着地成功か!?

と思いきや、バランスを崩して背中から穴に転落。

この転落シーンはどっきり番組よろしく、逆再生&再生でリプレイされた。

ミス

23人目

【ターザン渡り】

両足を天に向けるほど、勢いよくロープを掴んで渡ろうとするはちまき男。

手だけはゴールに届いたのだが… 着地点の角にアゴをぶつけながら転落してしまった…

ミス

24人目

【ターザン渡り】

見事ターザン成功! …かに見えたが、着地した瞬間よろけてしまい、前のめりで紙プールの穴に転落。惜しくも失敗!

ミス

25人目

【ターザン渡り】

勢いが全く足りず、ゴールに届かない。なんとか足を伸ばしてあがいてみたが、それすら届かず、あっさり諦めて落ちていった

ミス

26人目

【ターザン渡り】

飛ぶ際の勢いが足りなかったか。右手だけはゴール地点にかけたものの、穴に落ちてしまった

ミス

27人目

【ターザン渡り】

かけ声の威勢がいいが、ロープの勢いはまったく足りず。右腕をゴール地点に打ちつけて落っこちた

ミス

28人目

【ターザン渡り】

途中でバランスを崩し、「あー、やべ!」と言いながらロープから手を離して転落

ミス

29人目

【ターザン渡り】

途中でのけ反るようにしてゴール地点にジャンプ! 左足は届いたものの、穴に落下してしまった

ミス

30人目

【ターザン渡り】

ゴール手前で「おおおぉぉぉ~どうだ!」と言いながらジャンプしたが、惜しくも届かず転落

ミス

31人目

【ターザン渡り】

スタート地点でロープをつかみそこねて即転落。紙テープまみれになってしまった

ミス

32人目

【ターザン渡り】

ターザンの要領がわからないのか、谷隊長に促されても戸惑うばかりの挑戦者。

さんざん手こずった挙句、どういうわけかスタート地点からそのまま垂直ダイブ! 隊長も「こりゃだめだ」とお手上げ状態。

おまけに最後はスタッフが引っ張った(?)ロープがアゴにひっかかって、コケてしまった!

ミス

33人目

【ターザン渡り】

颯爽とターザンをキメ、ゴール地点に到達! しかし着地はきれいに行かず、滑り台で紙テープのプールに落下。とはいえ、一応クリアはクリアなのだ

クリア

34人目

【ターザン渡り】

ジャンプに失敗し、すぐにロープから手を離して正座しながら穴に転落。勢いそのままに紙プールへ頭からつっこんでいた

ミス

35人目

【ターザン渡り】

「うわっ!」と言いながらゴールに着地を試みるが、足が届かず。「うぉっ!」と断末魔を上げながら消えていった

ミス

36人目

【ターザン渡り】

スタートした瞬間、キツイ表情を浮かべる挑戦者。

ロープから手がするりと離れ、途中で力尽きてしまった

ミス

37人目

【ターザン渡り】

ゴールに見事着地! したかに思えたが、身体にひっかかったロープに巻き込まれ惜しくも転落…

宮内ナレーターも思わず「惜しい…」とつぶやいてしまう

ミス

38人目

【ターザン渡り】

一回転しながら両足でゴールに着地。すぐさまバランスを崩して、穴に落っこちてしまった…

ミス

39人目

【ターザン渡り】

右足はゴールに届いたものの、左足がロープに絡まって体勢を崩してしまい、残念ながら穴に転落!

ミス

40人目

【ターザン渡り】

ゴールに手が届いたが、両手をぶつけてしまい「あ痛てっ!」と叫びながら落ちていった

ミス

41人目

【ターザン渡り】

あと一歩の所で、右手をゴール地点にぶつけながら落下してしまう

ミス

42人目

【ターザン渡り】

ゴール地点に足が届いたのも束の間、足を滑らせてしまい、情けない表情を浮かべながら穴に落ちてしまった

ミス

43人目

【ターザン渡り】

ゴールに足がかかったが、ロープに身体が引っ張られ頭から穴に転落!

ミス

44人目

【ターザン渡り】

ついにラスト44人目。「ああ、ダメだ」と言いながらもゴールに着地。しかし、左手でつかんでいたロープに身体を持っていかれて逆戻り。叫びながら穴に転落!

ミス

45人目

【ターザン渡り】

続いて45人目… あれ何かおかしいぞ? でも気にしないでおこう。

飛び方を間違えて、スタート地点からすぐさま落下! 宮内ナレーターにも「全然ダメ」と一刀両断されてしまった…

ミス
 続いて、魔の「竜神池」です

46人目

【竜神池】

BGMがなく、谷隊長や柳沢レポーター、周りの戦士・スタッフたちの声援やガヤを受けながら、のどかな雰囲気で戦いが繰り広げられます。

さて一発目の挑戦者。土手を登った時は威勢がいいのに、池へと近づいた途端、急に慎重さを見せます。それを見た隊長は「これはダメだな」となんとも辛辣。

スタート直後、いきなりバランスを崩して転落の危機。なんとか体勢を建て直し、一個一個石を確かめながら突き進んでいく。

最後は隊長の「まっすぐずっと行きゃいいんだ!」というアドバイスを受けて駆け抜けようとしたが、ゴール直前で浮き石を踏んでしまい池に転落。悔しさのあまり、石に八つ当たりする始末…

ミス

47人目

【竜神池】

小走りで池に近づいてきた挑戦者。しかし2歩目で浮き石を踏んでつまづき、その先にある濡れた石で足を滑らせて転落!

ミス

48人目

【竜神池】

今度は勢いよく駆け出してきた挑戦者。カメラに向かって手前側の石をテンポよく踏んでいくが、4歩目でダミーを踏んでしまい沈没…

ミス

49人目

【竜神池】

お次はジーパンにはちまき姿の、建装(建設塗装)会社の人。身のこなし軽く石を渡っていくが、前の人と同じダミーの石を踏んで転落。目の前にあった石にお腹を打ちつけてしまった

ミス

50人目

【竜神池】

50人目の挑戦者… ではなく、実は11人目の挑戦シーンである。

一度池に転落した後の、諦め悪く再チャレンジしている場面が流れた

ミス

51人目

【竜神池】

谷隊長から「選んで行けよ!」とアドバイスを受け、ポン、ポンと石を選んで渡っていくが… 途中で浮き石を踏んでしまって転落、全身水浸しとなった

ミス

52人目

【竜神池】

「ゆっくりでいいよ」「選んで行けよ!」という声援を受けたため、石をひとつひとつ見極めながら進んでいく。

一瞬悩んだり、よろけたりしつつもなんとかゴール手前まで到達。しかし最後の2択で選択ミス。奥側にある浮き石を踏んで落っこちてしまった。

驚きのあまり、彼は池の縁につかまりながら、目を見開いてしばし呆然としていた

ミス

53人目

【竜神池】

谷隊長が「お、緊張してるね。ダメだなこれは」と言った通り、どこかぎこちない感じのする挑戦者。

案の定、浮き石を踏んで沈没!

ミス

54人目

【竜神池】

ゆっくりと慎重に石を選んで渡っていく挑戦者。だが巧妙に仕掛けられたダミーに足をかけ、そのまま落っこちてしまった

ミス

55人目

【竜神池】

55人目… ではなく、10人目の挑戦場面が再び流れた。

浮き石で足を踏み外し、派手に前転しながら着水していった瞬間を3回連続リプレイでお届け!

ミス
 それでは再び「ターザン渡り」地点に戻って、戦士たちの活躍ぶりを見てみよう。さぁこの人はどこまで行けるでしょうか?

56人目(寺島進)

再びひとつ前の関門に戻る。行ったり来たりで非常にややこしい編集である。

【ターザン渡り】

さて、ここで登場したのは9人目の挑戦者である寺島進。

ここでのシーンは先ほどとまったく同じ。ゴールしつつも滑り台で向こう側の穴に落ちていったが、一応クリアである。

【竜神池】

しかしこの池はさきほどと違い、どうやら再チャレンジした様子。

さすがに二度もミスするわけにはいかない、ということで慎重さを見せながら進んでいく。その甲斐あって上手く石を選んでゴール、思わずダブルピースで喜んでいた。

【悪魔の館】

次は怪人の潜む迷路。あやうく金剛のいる部屋を開けたが、危険を察知して回避。

行きつ戻りつしながら、怪人のいなさそうな部屋を選んで一気に駆け抜けようとしたが… 金剛に肩を掴まれ失格。

首を絞められ、断末魔を上げながらその場に倒れ込んでしまったのであった

ミス
たけし ははは! あ、首を絞めて殺してしまえ。ざまぁ、倒れた! ざまぁ見やがれ
 さぁて、この人はどこまで行けるでしょうか? まずは「ターザン渡り」

57人目

【ターザン渡り】

ゴール地点に足を伸ばすが届かないとみるや、すぐさま諦めてロープを離し、穴に落ちていった

ミス
 さぁ、この人はどうでしょう?

58人目(東京都 26歳・スナック店員)

【ターザン渡り】

次の挑戦者は、コツがわかっているのかゴール地点にきれいに着地。ガッツポーズしながら、ゴール横の階段を駆け下りていった。

【竜神池】

足で石を確かめる作戦で進む挑戦者。ルールが確立されていない、初期ならではの有効技である。

しかし慎重になり過ぎるあまり、次に渡るべき石を選べない。悩みつつもなんとかゴール手前まで到達、ここでは2分の1の確率で沈む運命の選択が待ち受けている。だが、ここは石が離れているので足を伸ばして確かめることができない!

意を決して選んだのは、手前側にある正解の石。上手く池を渡り切ることに成功し、安堵の表情を浮かべた。

【悪魔の館】

しかしまだ終わりではない。またも慎重さが求められる館なのだ。

怪人の気配を察知しながらゆっくりと移動。金剛が開けた扉にぶつかり、慌ててダッシュした先はなんとゴール! 運よく館を通り抜けることができた。

【第二砦】

今度は泥の坂を横切っていく「第二砦」。いきなり滑落したが、すぐさま立ち上がり果敢に突き進んでいく。

途中で軍団が投げる丸太に轢かれ、またしても滑落。どうみても失格っぽいが、ルールが曖昧なせいでセーフ。番組初回らしいユルさである。

そして中間地点の小屋で水鉄砲を手にし、砦目指して坂を駆け登る。軍団の猛攻を退け、なんとかゴール! なかなかの奮闘ぶりを見せる。

【ジブラルタル海峡】

そして、宮内ナレーターに「謎の」呼ばわりされてしまっている海峡で、ロープ一本・レンジャー渡り。息荒く、最後の気力を振り絞りながら渡り切り見事突破。

やっと2人目の突破者が現れた

クリア
 さて、こちらはどうでしょう? ヒゲを生やしています

59人目

ナレーターのご紹介通り、ヒゲを生やした挑戦者。

【ターザン渡り】

あまり反動はつけなかったが上手くゴール地点に着地。ロープを離そうとした瞬間、よろけて落ちそうになったが体勢を立て直して無事成功。

【竜神池】

雄たけびをあげながら土手を乗り越えて駆けだして行った。

池ではうって変わって、石を慎重に選んで進んでいく。その姿に谷隊長も「いいね~」と褒めたのだが… 油断大敵、浮き石を踏んで沈んでしまった…

ミス
 さぁ棟梁、頑張っていきましょう! どこまで行けるでしょうか?

60人目(金子社長)

とうとう60人目。実際のところ「第一砦」を何人クリアしたのか、もはやわかりません。

さて次は出ました、金子社長の登場です

【ターザン渡り】

あやうく転落しかけたが、ゴール地点にお腹から着地。胸を打ちつけ、眼鏡も吹っ飛んだものの、よじ登ってなんとかゴールイン。思わず「ざまぁみろ!」と叫んだ。

【竜神池】

最初の土手を越え、元気よく走り出した。威勢とは裏腹に、手足を使って石を選び、慎重に進んでいく。

途中、右足で浮き石を踏んで落ちそうになったがこれを回避。しかし、その先にある浮き石は避けることができず、残念ながら転落…。

ミス

ゴールに待ち受けていた柳沢レポーターが敗者インタビュー

柳沢 社長! 社長! 社長、待ってましたよ、へっへっへっへっへ… 社長!
金子社長 ちょっと上がれねぇよ!
柳沢 残念だったね…
金子社長 残念だね… 残念
柳沢 いまの気持ちは?
金子社長 悔しい
柳沢 悔しい?
金子社長 悔しい… もう少し、もう少し… もう少しだったんだよね… はぁ~…
柳沢 悔しい?
金子社長 悔しい! もう一回やりたい!
柳沢 もう一回やりたい!?
金子社長 やりたい…
柳沢 社長ね… もうね、目を真っ赤にしましてね、もう一回やりたいって言ってますけどね。ね~、一生懸命やった?
金子社長 やった! はぁ~…
柳沢 相当悔しいですね…

残念ながら今回はここで失格となりましたが、これをきっかけにして番組にのめり込んでいくようになるのです…

 さぁ、この人はどうでしょうか?

61人目(東京都 21歳・とび職)

【ターザン渡り】

再び場面はターザン地点へ。きれいなフォームで難なく着地成功。

【竜神池】

続いて池では一歩一歩着実に沈まない石を踏み、淡々とゴールイン。

【悪魔の館】

扉を開けてフェイントをかけながら行きつ戻りつを繰り返し、怪人たちを翻弄。金剛が出口付近からいなくなった隙に、一気に駆け抜けて脱出!

裏をかかれたと、たけしと石倉を悔しがらせた。

【第二砦】

今度はスタミナがものを言う砦。さっそく坂を滑落、転がってきた丸太にぶつかりそうになるが、すんでのところで避けた。次々と軍団が投げる岩石をかわして、中間地点まで到達。

水鉄砲を装備して銃撃戦に挑む。途中でコケてしまい、軍団に囲まれ万事休すかと思われたが、必死に坂を駆け登って無事砦に到達した。

【ジブラルタル海峡】

最後は海峡のレンジャー渡り。苦しい表情を浮かべながらも海峡渡りに成功した!

クリア
 「ジブラルタル海峡」のレンジャー渡りを終えて残った戦士は、たった4名であった。この後にもさらなる難関が彼らを待ち受けている!
生き残り…

100人中、生き残った精鋭は4人。彼らは最後の気力を振り絞り、トンネルへと向かっていった。

さて、この先で待ち受けているのはいったいどんな難関なのだろうか? そして、何人があのたけし城に辿り着くことができるのであろうか?

戦いはいよいよ佳境を迎える!!

CM3
< 1 2 3
4
5 >