TBS版(昭和版)
第3回
1986年5月16日(金)20:00~20:54放送
視聴率 15.0%
「城主たけしの毒舌爆発・守るも攻めるもギャグ目一杯・無敵の新兵器も出現」ビートたけし 柳沢慎吾ほか

戦いの詳細 その2

悪魔の館
たけし えっくし!(くしゃみ)
石倉 殿!
(石倉の頭をはたくたけし)
石倉 いや、わたしは… 何もしておりませんよ
たけし 「第一砦」はどうしたんだ、「第一砦」はよ!
石倉 はっ… 49人もこの… ちょっと、こっちの方に…
たけし 毎回毎回、通過するのが増えてるじゃねぇかお前
石倉 いや、今日はねなんか元警察官とか自衛官とかそういうのがえらいなんか…
たけし アブネーな元自衛官
石倉 レンジャー部隊が多いんです、レンジャー部隊が
たけし レンジャー部隊が多い?
石倉 公務員、公務員!
たけし 公務員が多いの?
石倉 多いんですよ…
たけし 裏金で入ってんじゃねぇのか?
石倉 いや、そういうことはしません
たけし 増えてるじゃねぇか、数が
石倉 なんかわかんないんですよ…
たけし 毎回毎回、あの砦だけは強化するつってたろ?
石倉 どうもね…
たけし 見ろ俺わけのわかんない格好(なぜかゴーグルをつけている)なっちゃってお前
石倉 いや… 殿! よくお似合いでございます
たけし 上手い!
石倉 いや、ホントに
たけし 似合ってどうするんだこんなのなんか
石倉 いやいや…
たけし 嬉しくないわ
石倉 いや殿
たけし それでどうなってんだ?
石倉 それでね。…これはあんまり殿に報告しにくいんですがな、3名。この、おなごが参っているという…
たけし 3名も女が入ってきてる?
石倉 おなごが
たけし お前、女が通過できるような砦作んなよお前頼むからよ…
石倉 わたしどももなんかいろいろしたんですけどもね…
たけし 何したんだこの、スケベなことしたんだろ
石倉 いや、そんなこと… いろいろこの、あの手この手を考え出したんですよ
たけし 林ん中で押し倒したらしいじゃねぇかこの野郎?
石倉 いや、そういうことはもう、足を洗いましたから私は…
たけし (石倉の頭をはたきながら)そういうこと言ってんじゃない!
石倉 はい!
たけし 大丈夫だろうな、今度は迷路は?
石倉 今度はもう、今度は! 絶対に。もうあの、先ほどですな、金剛と、それからあの馬之助に懇々と言い聞かせましたから
たけし またわざとらしいな…
石倉 いや、ホントです
たけし 顔見りゃ逃げるくせにお前
石倉 いやいやいや、ホントに
たけし ホント?
石倉 さっき一緒にメシ喰いましてね、ミーティングしたんです
たけし 弁当取られちゃったらしいじゃねぇか
石倉 いえ、もう… よく喰いますからな~
たけし おし! この迷路で期待してるぞ? ほとんど落とせ!
石倉 任して下さい!
たけし な、頼むよ?
石倉 はいっ!
たけし 女だけ残せ
石倉 わかりました!!
たけし 女はあとの池で落として、な? で、着替えにいって裸になったとこ襲っちゃおう
軍団 おぉ~…
石倉 いっひっひっひ… いひひひ…
たけし 股間が疼くな!
石倉 いーっひっひっひ…
たけし 明るい太陽の下、ね。前ふくらみ! 頼むよ!
石倉 はいっ!
 さぁ、次はやってドキドキ、見てドキドキ! 「悪魔の館」!

2週間ぶりの登場? 再びタイトルが戻った「悪魔の館」。ここを守るはストロング金剛と上田馬之助。

今日は強風のため、扉が勝手に開いたり閉じたりしているので惑わされないよう注意されたし。 たけしたちはゴールデンタイムに相応しくない発言を連発しているが、よからぬことを企むたけし軍の作戦に引っかからず、一人でも多くの挑戦者に突破してほしい!

1人目 男性

密林から元気よく駆け下りてやってきた最初の挑戦者。

いきなり金剛と出会ってしまったため、逃げ足早く館の中を縦横無尽に駆けまわる。だが今度は上田と遭遇しまった。慌ててUターンすると、追いかけてきた金剛につかまり万事休す。顔や体中に墨を塗りたくられてしまった

ミス
たけし めちゃくちゃだ。めちゃくちゃだよ… 倒れてる、倒れてる。とろーんとしてるな…

2人目 男性

お次は法被にサングラスという村の青年団みたいな風貌の男性。

入って早々、上田と鉢合わせ。雄たけびを上げながら追いかける彼から逃亡を図るが、どんくさい金剛と違って上田は素早いのだ。やけに張り切っている上田にあっけなく捕まり、首を絞められ顔面鷲づかみ!

天のカメラに向かって成果をアピールする上田であった

ミス
石倉 今日も好き勝手やりますなぁ
たけし 上田さん、笑わせるな。今日は頑張ってるな!

3人目 女性

この難関初のおなごがやってきた! まずは女性3人組の中から「MOGI」と書かれたトレーナーを着た女性がチャレンジ

 気をつけて行きなさいよ?
たけし やい、女!
石倉 殿! なんつうことを!
たけし 女を捕まえろ!

悪魔たちに檄を飛ばすたけし。

「怖い…」とビビりながら、彼女は館に突入… 西の方に進んで上田に遭遇、思わず奇声を上げる! キャーキャー言いながら逃げる彼女だったが、なぜか悪魔たちは追いかけようとしない。そしてなんと、そのまま逃がしてしまった! ということで女性初の挑戦者が館をクリア!!

クリア
たけし 温情だな、温情だ。温情だな今のはな。やたら動きが遅くなったぞ今、女だって
石倉 全然、見受けてたという…
たけし えぇ?

4人目 男性(東京、25歳・国鉄職員)

続いては「VAW」の背番号5の野球ユニフォームを着た挑戦者。…この番組は草野球のユニフォームを着て参加する者がやけに多いのである。

さて、突入してすぐ扉が開いていた部屋に入ろうとすると金剛に遭遇。別の部屋に逃げ込むがそちらには上田が待ち構えていた。難を逃れてゴールを目指したが、最後の部屋に上田が襲来。通せんぼする上田を突っ切り脱出したが…

石倉 やった!
たけし よーし!
石倉 結構、結構! 結構!
たけし あはは、酷い目に遭ってる…

と、たけしたちはクリアしたものと思い込んでいたが、どうやら最後の部屋で捕まったと判定されて残念ながら失格となってしまった!

ミス
柳沢 残念でしたね
国鉄職員 怖かった…
柳沢 ただ、ひたすら怖い?
国鉄職員 怖い! だってわかんないんだもん!
柳沢 ね~。凄い、口が真っ白だよ!
国鉄職員 お鼻が痛い… 鼻が痛い!
(ここで彼の奥さんが登場)
柳沢 あ、奥さんですか?
妻(21歳) はい…
柳沢 あ、そうですか~。奥さん、どういうきっかけで一緒になっちゃったんですか?
 え、あの海で知り合ったんです
柳沢 海で!? あの、ナンパされたとかなんか?
 一緒にソフトボールやって、そこからです
柳沢 情けないでしょ、今見て?
 どうしようもないですね
柳沢 ねぇ、わかります?
 わかんないですね…
国鉄職員 ついて来い、ついて来い
柳沢 「ついて来い、ついて来い」って。いいんですか、それでも?
 はい
柳沢 いいですね。じゃ、そういうことでね、この新婚ほやほやですからね。まだ半年目ですから。あの旦那さんから奥さんのほっぺたにチュっとこう… 例えば、わかんない? ほら、愛し合ってる証拠ですよ。さぁ、奥さん、チュ~!
 えぇ~…!
(顔面墨だらけの夫が妻の頬にキス!)
柳沢 いや~! 奥さん!

柳沢の提案でキスすることになったが、奥さんは相当恥ずかしがり顔を赤らめていた… そりゃそうだ

5人目 男性

さて新婚カップルのことは忘れて、続いて白い作業服の男性が突入。

これまでバタバタ動いていた戦士たちとは打って変わって、悪魔の動きを読みながら慎重に移動していく。ところが金剛がドアを開けたためビビッて走り出した挑戦者、なんと悪魔の隙をついて一気にゴール! たけしも悔しがっていた

クリア
たけし あっちゃ~、やられちったよ… 成績が良くないぞ、三太夫?
石倉 どうも、あれですな…
たけし 敵も覚えてきたな。スピードつけてきてるな
石倉 かなり作戦をね… 谷隼人が作戦を授けてるんですよ、きっと…
たけし あ~、谷が…

6人目 男性

番組も3回目となると作戦を考える者が出てくる。

こちらも白い作業服の挑戦者、ドアを叩いてフェイントをかけるなどして悪魔を惑わせる。

一気に駆け抜けようとしたが金剛に遭遇し、いったん退却。そして金剛が別の部屋に移動した隙にゴールへまっしぐら! 見事脱出、挑戦者の作戦勝ちである!!

クリア
たけし あ~、やられた!
石倉 裏をかかれた! あ~!
たけし 随分… 随分入ってるぞもう…
石倉 はぁ…

7人目 男性

随分と抜けられてしまっているので、さすがのたけしもお怒りである。

さて7人目は全身黒い服に身を包んだ戦士。

悪魔の動きを読みながら慎重に進み、そして大胆にゴール目指して一気に駆け抜ける。しかし、上田に見つかり腕をつかまれあえなく失格。墨を塗りたくられ、服どころか顔まで真っ黒になってしまった

ミス
上田 ほら捕まえた~!
石倉 よーし、よしよし! よーしやった!
たけし よーし!
石倉 よーしやった!
たけし よーし、ざまぁみろ! 首絞められて終わりだ
石倉 そうはいかんぞ~!

8人目 男性

グレーの服を着た男性挑戦者。

入ってすぐ金剛に見つかったので後ずさり、なんと入口から出てきてしまった

たけし ほらほら、いきなりだ… あれ出ちゃった。入口に出ちゃったよ…

悪魔は外までは追いかけてこない、ということで仕切り直してゲーム再開。

金剛が移動したのを見計らって、西側のルートを通ってゴールを目指す。そちらには上田が待ち構えていたが、すばしっこい動きで振り切り、見事脱出成功!

クリア

9人目 女性(東京、18歳・大学生)

たけし 来た来た来た来た!

キャーキャー言いながら坂を下りてきたのは、女性3人衆の1人。入口の前で、恐怖のあまり怖気図いている。

そーっと扉を開けて部屋を移っていくが、上田に見つかり急いで逃げる。そして逃げた先には… 金剛がいた! あっけなく捕まり、顔に墨を塗られてしまった

ミス
たけし いや~、金剛さん! 凄い! あ… 首絞めた。首絞めたな~。可愛かったな…

泣きながら館から出てきた彼女に、柳沢が追い打ちをかけるインタビュー…

柳沢 ね、ね? ホントね…
女子学生 怖い…
柳沢 一生懸命やったね?
(うなづく女子学生)
柳沢 もう、怖いだけ?
女子学生 怖い…
柳沢 もう来たくないでしょ? この戦場には?
(再びうなづく女子学生)
柳沢 ね、一生懸命やったよね?
女子学生 うん、やった…
柳沢 悔いはない?
女子学生 ない…
柳沢 ない? ね
女子学生 ない…
柳沢 じゃ、ゆっくりと実家の方に帰って…ね
女子学生 はい…
柳沢 柳沢 残念だったね?
女子学生 はい…

10人目 男性(神奈川、29歳・大工)

次は白いトレーナーの男性戦士。

今回の金剛は動き回らず部屋の隅でじっと待つ作戦を取った。これが石倉とのミーティングで考え出した秘策なのだろうか?

金剛の潜む部屋にまんまと挑戦者がやってきた。しかし一気にダッシュして緩慢な動きの金剛から逃げ切り、ゴールから抜け出した! 「策士策に溺れる」とはまさにこのこと。たけしたちは非常に悔しがっていた

クリア
石倉 あ!
たけし あ、隠れていたのに…。隠れていたのにやられちゃったよ…

11人目 男性(東京、24歳・大学生)

赤い服に黄色いオーバーオールという、陽気な男が登場!

たけし ああいうのはいきなり捕まるんだよ

たけしはそう見くびっていたが、機敏な動きでゴールへと一直線! 息を潜んでいた2人の悪魔は慌てて動き出したが時すでに遅し。あっという間にゴールインしてしまった!

…人は見かけによらないものである

クリア
たけし お、速い!

12人目 男性

最後は作業員風の挑戦者。

悪魔が近くに潜んでいることを察知し、慎重に部屋を移動する。ところが上田の雄たけびに驚いて走り出し、金剛がいる部屋に入り込んでしまった! 金剛の胸に飛び込んでしまっては逃げる術もない。首を絞められて無残にも戦死…

ミス
たけし はははは、馬鹿だなアイツは! 胸の中に飛び込んでどうするんだ。お前は恋人かお前は。しょーがねぇないきなりな。いきなり金剛さんの方に抱き着いていったぞ。しょーがないな
 さて今回最初の敢闘賞は、か弱き女性の身でありながらも、健気に頑張ってくれた18歳・大学生に。敢闘賞の10万円で、お風呂付きマンションに住む夢を叶えてください!

というわけで女性戦士1人が惜しむらくも脱落。残り2人の命運は!?

竜神池・自由への壁
たけし それでどうしたんだ? 前のあの、迷路は?
石倉 これが… 殿! 38名!
たけし 38名が死んだのか?
石倉 いやいや、38名がこっち来ちゃったという…
(石倉の顔をはたくたけし)
たけし 銀座のお触りバーばっかし行ってるからこういうことになるんだ…
石倉 殿! いきなりそのようなことを!
たけし 何を考えてんだ!
石倉 殿!
たけし 銀座の高級クラブが…
石倉 えーい、小癪な殿!
たけし 銀座の高級クラブが、座った途端にまた触ってくるわけねーだろ!
石倉 殿!
たけし それはお前クラブじゃなくてキャバレー… 田端行ってんじゃねーのか?
石倉 銀座でございます、殿!
たけし それでなに、ホテルで待ち合わせか、今日は? 何オロオロしてんだ?
石倉 余計なことを…
たけし 日が暮れて、今日は帰さねぇぞ。待ち合わせの時間から大幅に遅らせてやるから
石倉 えーい、殿! そのような…
たけし 子持ちのホステスと付き合うんじゃないっての
タカ ブームでございます
たけし あ、そう…。わかった、その子持ちのホステスの子供を出してやるって近付こうとしたろ、この番組に?
石倉 殿、わたくしはそのような…
たけし そんなまでして女とヤりたいか、お前は
石倉 殿! わたくしはそのようなこと、わたくしこっから先、思ったことはございません!
たけし こっから先膨らんでたって言うじゃん… 何考えてんだ!
石倉 殿! おいたわしい!
たけし 「おいたわしい」じゃない!
石倉 何という…
たけし 39人?
石倉 8名でございます
たけし 大丈夫だろうな? 8人?
石倉 38名!
たけし そのうちの、ほとんどは落ちるだろ、ここでな!
石倉 任せて下さいよ。それからですな、殿。これを、この竜神の池を、めでたく! …まぁめでたくもないですな。なんとかこの、上手いこと水にはまらずに出たとしても、あの例の壁が待ってますな
たけし あれが、あの自由への扉という…
石倉 壁です
たけし 「自由への壁」?
石倉 名付けて"フリーダムボード"。こういうわけですな
たけし 何、フリーダムボード?
石倉 なんか違いますか?
たけし いやいや、知らないよ!
石倉 じゃあなんか、そんなもんで。凄いですよ、ね!
たけし あそこにぶち当たったら。あそこにぶち当たってしまえば終わりだし。上手く突き抜けても、まだ次のアレがあると。あっはっは!
石倉 アレが傑作なんです
たけし アレは傑作だな! よし、やらせろ!
石倉 はっ!

石倉の女性関係はさておいて、続いての難関は「竜神池」とフリーダムウォールではなく"フリーダムボード"と呼ばれる「自由への壁」

この2つの関門を突破しないことにはクリアと見做されない。己の運と勘が試されるぞ!

スタッフから指示があったのか定かではないが、「竜神池」では皆走って渡るようになった。非常にスピーディな展開となった一方で、勢い余って足を踏み外したり、濡れた石で足を滑らせる者が続出。派手なリアクションでより一層盛り上がりを見せてきた。特に面白いNGシーンは、スロー再生でリプレイされるぞ。

それでは強風にも負けず、なんとか踏ん張って疾走してほしい!

1人目 男性(東京 18歳・大学生)

谷隊長の笛を合図にまず馳せ参じたのは、「国境の壁」でだいぶ苦戦していた109kgの巨漢である!

 いきなり109kgの巨体を揺さぶって挑戦! …でしょうねぇ

2列目奥側に仕掛けられた浮き石を踏み、いきなり転落してしまった! 予想通りの結果で宮内鎮雄ナレーターも呆れていた

ミス
たけし トドみたいな奴だなしかし。出たな、いきなり

2人目 男性

トン、トン、と石をひとつ飛ばしでジャンプしていく挑戦者。しかし石を踏み外して沈没!

ミス
 踏み外してる…

3人目 男性

次は青い服の男性挑戦者。

手前側の石をテンポよく踏んでいくが、5歩目で浮き石を踏んでバランスを崩し、その先にあった浮き石に乗って元気よくドボン!

ミス
石倉 何をしてる、何を…

4人目 男性

迷彩服のレンジャー部隊?が「竜神池」に赴く!

たけしも思わず「これは早いよ、これは凄いよ」と唸ってしまうほど軽快なステップで、浮き石を一度も踏まず池を突破!

しかし、続く「自由への壁」で左から2番目の壁にアタック、硬~い壁に頭から突っ込んでぶっ倒れてしまった!!

4枚目
3枚目
2枚目 ×
1枚目
ミス
たけし あははは! 惜しい!

5人目 男性

白いシャツに白いジャージの挑戦者、かなりのスピードで駆け抜けていく。

浮き石を一歩も踏まず、そのままゴールするかに思えたが… 最後の最後で踏み外して土手に激突!

悔しさのあまり、土手を殴るのであった…

ミス

6人目 男性(東京、22歳・大学生)

ストライプのシャツを着た挑戦者。浮き石も恐れずハイスピードで駆け抜け、池を突破!

勢い止まらず「自由への壁」に向かってダッシュ! 左から2番目の壁にジャンプしながらアタックした結果、今度は通過できる壁が仕掛けられていた! 見事クリアし、彼はホッと胸をなでおろしていた

4枚目
3枚目
2枚目
1枚目
クリア
 う~お、やったね~
たけし アイツはなんだったんだ、アイツは! 速い奴だな、今のは。駆け抜けたな!

7人目 男性

うってかわって、今度の男性はややゆっくりのペースで進んでいく。なので浮き石を踏んでしまうと、次の石に飛び移る前に落ちてしまう危険性が高くなる。というわけで7歩目で浮き石を踏み、ものの見事に落っこちてしまったのである

ミス
たけし 惜しいな~!
石倉 ダメだったんだよ~
たけし ダメだっ… タマキン打ったのか?

8人目 男性

全力疾走の、緑のトレーナーを着た戦士。

一気に駆け抜けて突破したいところだが… 7列目中央のダミーを踏み、次の石にあと一歩届かず派手に落っこちていった!

ミス
たけし 怖い奴だな、アイツは!

9人目 男性

またまた迷彩服を着た男が登場。先に散った戦友の仇を取りたいところである。

先ほどのお仲間と違い、ゆっくりテンポよく進んでいく戦略を取ったのだが… 7列目中央に仕掛けられた浮き石を踏んでドボン。遭えなく戦死

ミス
石倉 トン、トン、トン、トン、トン、トン、ドボ!

10人目 男性

青い法被を着た挑戦者。

ポン、ポンと石を踏んで進むも、こちらもやっぱり7列目中央の浮き石を踏んでしまい転落!

ミス
石倉 あ~、そこは行けないよ!

11人目 男性

スタート地点でどの石を踏むべきか悩んでいる彼。

勇気を出して挑戦、意外にも浮き石を踏むことなくゴール手前まで到達。ところが最後に大ジャンプしようとして石に一歩届かず、池に着水! あまりの無茶にたけしも呆れ返っていた

ミス
たけし な~に、あれは無理なことしたんだ!

12人目 男性

黄色いジャンパーを着た挑戦者。

ポン、ポンと順調に進んでいくが、またしても7列目中央にある浮き石を選んでしまって転落! 今回はこの石にやられる者が多いようだ

ミス

13人目 男性

迷彩服の戦士がもう一人登場。

彼はなんとケンケンパーの要領ピョンピョンと石を跳んでいく。浮き石を踏んだら即沈没は免れない危険な作戦だが、命知らずの自衛隊員は見事この池を突破する。

問題はその先にある「自由への壁」である。左から2番目の壁に頭から突撃、見事突破してクリア! 仲間の仇を取ることに成功した!!

4枚目
3枚目
2枚目
1枚目
クリア

14人目 男性

紺のラグビーウェアのチャレンジャー。

非常に良いペースでテンポで進んでいったが、みんなが引っかかっている中間地点(7列目中央)の浮き石を踏んで着水。目の前にある石に抱きついたのだが…

たけし あ、助かってる助かってる、まだ行けるぞ! 行ける行ける! 行け!

よじ昇ればそのまま復帰できたのだが、すぐさま諦めてしまいそのまま失格となってしまった…

たけし …諦めが早い奴だな!
ミス

15人目 男性

青い服の挑戦者、手前側のコースを選んで走り出す。

しかし、5列目手前の浮き石を踏んで体勢を崩し、石を踏み外してドボン!

ミス

16人目 男性

慌てて駆け込んできたのは全身深緑の服で決めてきた挑戦者。

谷隊長やたけしの忠告も聞かず慌てて進んでいくが、例の中間地点にある浮き石を踏み、足を大きく広げながら転落!

ミス
たけし 速いって、このおっちゃんコラ! 誰が走り幅跳びやれって言ったんだ。しょーがねぇな、どうもなぁ~

17人目 男性

黒い作業服の挑戦者。

例(7列目中央)の浮き石を踏みながらも別の石に素早く飛び移り、その勢いで池を突破しそうになったが… 最後の最後で大ジャンプしたのがいけなかった。身体がのけ反り、あらぬ方向へとジャンプ。土手に身体を打って沈んでしまった

ミス
石倉 何をしてるんだ! 抜けとるじゃないかお前は!
たけし 渡れたのにな~

18人目 男性

最後は白Tシャツにジーパンの男性。

強風に煽られながらも慎重に石を選び、運良くゴール。

続く「自由への壁」では、左から2番目を選んだのだが… 今度は硬い壁が仕掛けられていたため、頭を打って転倒してしまった…

4枚目
3枚目
2枚目 ×
1枚目
ミス
石倉 さぁ、ぶつかれ、「自由への壁」だ! これで自由になれ! ね~、ダメだろ~?
柳沢 戦場レポーターの、柳沢慎吾です。戦士たちはかなり絞られてきました。さて、戦士たちの顔色を見ても、みんな緊張してます。この先いったいどうなるか、非常に楽しみです。みなさんで戦士たちの奮闘をお祈りします。頑張って下さい。私も、行ってきます

ここまで残った戦士はなんと16人、前回よりも芳しくない成績である。

非常に厳しい戦いを強いられているが、残った兵士たちはめげずに戦場を駆け抜けていく。果たしてこの中からいったい何人が城までたどり着けるのだろうか? はたまた全滅してしまうのか?

たけし城を巡る攻防は、いよいよ後半へ突入していく!

CM2
< 1 2
3
4 5 >