概要
|
歴史
|
関門
|
戦記
|
敢闘賞
|
統計
|
資料室
|
クレジット
|
リンク
TBS版(昭和版)
|
Amazon版(令和版)
|
おしおき洞窟
|
ランキング
|
関門配置図
ザ・グレートポール
|
鮭の河のぼり
|
刺しつ刺されつ
|
ザ・ロンゲストヤード
|
地震だカメさん
|
地震だ金次郎
|
地震だ爺さん
|
ジブラルタル海峡
|
ジブラルタル海峡BANG
|
じゃが芋さん転んだ
|
じゃじゃ馬ならし
|
射的ゲーム
|
じゃんけん天国
|
自由への壁
|
城内戦
|
書道でポン
|
尻ずもうでポン
|
新・天国と地獄
|
水上バレーボール
|
水中カルタでお勉強
|
スターウォーズ
|
スターボーリング
|
すべってポン
|
すまきで玉RUN
|
すもうでチャッポン
|
すもうでポン
|
雪上カート戦
|
戦場にかける橋
|
空飛ぶキノコ
(ロゴなし)
城内戦
海外版タイトル:SHOW DOWN
たけし城で行われる最終決戦。「
カート戦
」が登場するまでは直接お城に乗り込んでいたのだ。
再びマグナムペンキ銃と的をセットし、最後まで生き残った攻撃軍と守りを固めるたけし軍が銃撃戦を繰り広げる。軍団による激しい攻撃をかい潜り、憎きたけしの首を討ち取るのだ!
勝 利
城の最上階で待ち構えているたけしの的を撃ち破れば勝利! たけし城落城だ!!
敗 北
的が破れたり、お堀に落っこちたら失格。攻撃軍が全滅した時点で敗北…
登場回
#0-4(5回)
【初登場】 第0回(事前特番) 1986年4月29日(火)放送
【終了】 第4回 1986年5月23日(金)放送
BGM
【決戦中】たけし城オーケストラ
補足情報
第0回は役割が逆で、たけし率いる攻撃軍対裏切り者の谷軍による対決。的を付けずに戦い、体中にペンキが当たってしまったら失格というルールだったようだ。この時は攻撃軍が全滅したため、たけしは自らを撃って戦死。谷軍勝利で戦いの幕は閉じた
たけしは殿という立場を利用して、とにかく卑怯な手を使っていた。第2回は非常に小さい的を装着。第3回,第4回では移動天守閣に入り身を固め、的は薬品をかけても溶けないという頑丈なものを使用。とはいえ、毎回たけしの元にたどり着く前に攻撃軍は全滅していたため、なんということはなかった
見かけによらず城自体はハリボテであったため、あまり激しい戦いを行うと崩壊してしまう恐れがあるため安全性を考えて、城前で「
カート戦
」を行うようになった
また、動きにあまり変化がなく盛り上がりに欠けたことも終了の理由だそうである
少し関係者さんより情報を頂きました
類似関門
「
第一砦
」
「
第二砦
」
「
カート戦
」