概要
|
歴史
|
関門
|
戦記
|
敢闘賞
|
統計
|
資料室
|
クレジット
|
リンク
TBS版(昭和版)
|
Amazon版(令和版)
|
おしおき洞窟
|
ランキング
|
関門配置図
ザ・グレートポール
|
鮭の河のぼり
|
刺しつ刺されつ
|
ザ・ロンゲストヤード
|
地震だカメさん
|
地震だ金次郎
|
地震だ爺さん
|
ジブラルタル海峡
|
ジブラルタル海峡BANG
|
じゃが芋さん転んだ
|
じゃじゃ馬ならし
|
射的ゲーム
|
じゃんけん天国
|
自由への壁
|
城内戦
|
書道でポン
|
尻ずもうでポン
|
新・天国と地獄
|
水上バレーボール
|
水中カルタでお勉強
|
スターウォーズ
|
スターボーリング
|
すべってポン
|
すまきで玉RUN
|
すもうでチャッポン
|
すもうでポン
|
雪上カート戦
|
戦場にかける橋
|
空飛ぶキノコ
ザ・ロンゲストヤード
海外版タイトル:GRID IRON
アメリカンフットボールをたけし城流にアレンジした関門。
ヘルメットと防具を装着し、ラグビーボールを持って50ヤード先にあるEND ZONEまで駆け抜けろ! 迎え撃つたけし軍団や悪魔たちは、さまざまなフォーメーションを組んで進路妨害してくる。フェイントをかけて上手くかわし、前へ進んでいくのだ!
審判は城みちると島田洋七が務めるぞ
クリア
ボールを持ってEND ZONEまで走ればクリア!
ミ ス
ボールを持った状態で敵に押し倒されたり、落としたボールを奪われたり、サイドラインの外に出たら失格となる
登場回
#69,70-72,74,75,77,88,90-94,102,107(15回)
【初登場】 第69回 1987年11月20日(金)放送
【終了】 第107回 1988年10月14日(金)放送
BGM
【ゲーム中】John Devereaux and David Reilly『ACHIEVERS』の「Raw Energy(a)」
【関門説明アニメ】アーケードゲーム『ホッピングマッピー』(ナムコ)のメインBGM
ルールの変遷
第69回
守備軍は、男性挑戦者の場合8人、女性挑戦者の場合5人。スタート地点で谷隊長が投げるボールを受け取ったら試合開始だ!
第70回,第71回
守備軍10人、攻撃軍5人で挑戦する。ただし団体戦ではなく、あくまで個人戦である。フィールド中央に置いてあるボールを拾って、END ZONEにタッチダウンした人がクリアとなる
第72回,第74回
守備軍は、男性挑戦者の場合7人、女性挑戦者の場合5人。フィールド中央に置いてあるボールを拾うのだ
第75回「新春特別企画 女子大生大会」
女子大生大会ということで守備軍は5人、軍団は参加せず悪魔だけが守備に就いた。今回もフィールド中央に置いてあるボールを拾うルールである
第77回
守備軍は、男性挑戦者の場合8人、女性挑戦者の場合5人。フィールド中央に置いてあるボールを拾う
第88回、第90回~第93回,第107回
守備軍は、男性挑戦者の場合7人、女性挑戦者の場合5人。スタート地点で谷隊長が投げるボールを受け取る
第94回
今回は趣向を変えて、試合前にトランプを引いて、その数によって守備軍の数を決定。最大7人、最少は1人。スタート地点で谷隊長が投げるボールを受け取るのだ
第102回「夏休み親子大会」
今回は親子2人で戦いに挑む。守備軍は5人、軍団不参加のため悪魔たちが参加。スタート地点で谷隊長が投げるボールを受け取り、ボールを持った方がEND ZONEでタッチダウンすればクリアだ