概要
|
歴史
|
関門
|
戦記
|
敢闘賞
|
統計
|
資料室
|
クレジット
|
リンク
TBS版(昭和版)
|
Amazon版(令和版)
|
おしおき洞窟
|
ランキング
|
関門配置図
ザ・グレートポール
|
鮭の河のぼり
|
刺しつ刺されつ
|
ザ・ロンゲストヤード
|
地震だカメさん
|
地震だ金次郎
|
地震だ爺さん
|
ジブラルタル海峡
|
ジブラルタル海峡BANG
|
じゃが芋さん転んだ
|
じゃじゃ馬ならし
|
射的ゲーム
|
じゃんけん天国
|
自由への壁
|
城内戦
|
書道でポン
|
尻ずもうでポン
|
新・天国と地獄
|
水上バレーボール
|
水中カルタでお勉強
|
スターウォーズ
|
スターボーリング
|
すべってポン
|
すまきで玉RUN
|
すもうでチャッポン
|
すもうでポン
|
雪上カート戦
|
戦場にかける橋
|
空飛ぶキノコ
スターウォーズ
海外版タイトル:SPACE INVADERS
第106回「全国制覇秋の陣」緑山決戦から、「
人喰い穴
」に代わって登場した最終決戦前に立ちはだかる関門。
目の前に聳え立つお城をバックに、映画『スターウォーズ』さながら隕石型のゴンドラに乗り込んで戦う。地上で待ち構える渡嘉敷勝男隊長・大念寺誠隊長らの攻撃を避けながら、光線銃で相手の的を射抜くのだ!
クリア
地上にいる渡嘉敷・大念寺隊長、3人の軍団の的を光線銃で射抜くか、ゴールまでたどり着くとクリア!
ミ ス
ゴンドラについている的を攻撃されてしまうと失格…
登場回
#106,108,109(1回)
【初登場】 第106回「世界制覇秋の陣」 1988年10月7日(金)放送
【終了】 第109回 1988年11月4日(金)放送
BGM
【ゲーム中】映画『スターウォーズ』の「Main theme」
ルールの変遷
第106回
挑戦者は光線銃を装備しゴンドラで下っていく。一方の渡嘉敷・大念寺隊長と軍団3人は迫撃砲を撃ってくる。ゴンドラの左右に取りつけられた的に砲弾が命中してしまうと失格。
敵のどれかのひとつの的に光線銃のビームが命中するか、砲弾を食らうことなくゴールまで進めばクリアとなる
第108回,第109回
光線銃での銃撃戦。ゴンドラの正面についている的をたけし軍に撃たれると失格。敵の的どれかひとつを光線銃で撃つか、相手の攻撃が当たることなくゴールまでそのまま進めばクリアとなる
補足情報
たった3回で終了し、その後は「
人喰い穴
」が不定期で登場するようになった