秋を迎え早くも日が傾いてきた緑山。
さてこのキノコ、着地点が浮き島に変わった上、足元は暗くて見えづらい。挑戦者たちは上手く着地できるであろうか?
1人目 男性
茶色いシャツの挑戦者。おもむろにキノコに抱き着いてスタート。
ゴール直前で手を離してしまい、あと5mという所で転落してしまった
2人目 男性
BHK(バブコック日立)からの刺客がまたまた登場。
キノコに振り回されつつゴール目前で手を離したが、タイミングが合わずあと1mの所で落下!
3人目 男性
やや太めの男性、力強くガッシリとキノコに抱き着いた。
しかし勢いよく回るキノコに耐え切れず、こちらもゴールから5mほど手前で落っこちてしまった
4人目 男性
頭に紅白のハチマキを巻いた男性。スタート直後、猛スピードで回るキノコに振り回されあっけなく転落…
5人目 男性(32歳・会社員)
再びBHK(バブコック日立)のお仲間が登場。しかし開始早々身体がずり落ちてしまい、即落下してしまう
足が滑って落ちてしまったBHKの社員にインタビュー
6人目 男性
白Tに黄色い長ズボンのチャレンジャー、しっかりとキノコにつかまります。
たけしも「これはちょっとヤバイぞ、この力は」と言うように、最後までガッチリつかまって進んでいきます。
問題はゴールに飛び移るタイミング。浮き島が目に入った瞬間を見計らってダイブ! 浮き島に勢いよくバウンドしてあわや転落の危機! ギリギリのところで耐え切り、見事クリア!
ガッツポーズをキメて、次なる難関へと向かっていった!
7人目 男性
ペンキ(銃弾)に染まったシャツを着て挑む挑戦者。キノコにかなり振られつつゴールへと目指すが、手を離すタイミングを誤り浮き島の手前で惜しくも落下。
かなり悔しがりながら去っていきましたとさ…
8人目 男性
最後の挑戦者、キノコにしっかりとつかまってゴールへ進んだまではよかった。浮き島ギリギリで足をかけたものの、池に転落。浮き島に這い上ろうとしたが、残念ながら失格となった
ついに夜の帳が落ちた緑山。すっかり暗くなった中、ライトに照らされたセットで行われるのは高難度ゲームの「跳んでおめでとう!」。しなるポールに身を委ね、細長いウレタン製の浮き島に飛び乗ればクリアだ!
ちなみに、たけしたちは明るい昼間に挑戦者たちのVTRを見ているようだ。
後ろにある「これは玉RUN」、こちらは今週お休み。その間に岩を運ぶためのゴンドラが設置されているぞ
1人目 男性
法被を着た挑戦者、助走をつけていざジャンプ。しかし浮き島に足をぶつけながら池に転落。惜しくも失敗!
2人目 女性
続いては紫友会の女性ソルジャーが登場。池にポールを突き刺して、助走をつけずジャンプ!
ところがポールは浮き島ではなく奥の方へ倒れてしまった!
3人目 男性
かけ声を挙げてジャンプした挑戦者だったが、しなったポールに足をひっかけ、カメラのある方へ倒れて落下!
4人目 男性
野球チーム、背番号20の男。
途中でポールから手を離し、股に棒を挟みながら倒れ、そのまま浮き島にぶつかって池に落ちてしまった
5人目 男性
赤いシャツの男性ソルジャー。空中で2回転しながら、華麗に着地!
思わぬ幸運に、神に感謝しながら次のステージへと向かっていった!!
6人目 男性
「ペンギン村 31-5469」と書かれたシャツを着た挑戦者。
跳んだ瞬間にポールから手を離してしまい、即転落
7人目 女性
「このおねーちゃん危ないな!」とたけしが危惧する女性戦士。
助走したものの、スタート台の先端でジャンプすることができず、すぐにポールを離して急転落下!
8人目 男性
ふくよかな挑戦者。あまり助走せず、ポールを池に刺して思いっきりジャンプ!
ところが体重がかかったためポールがしなり、その反動で浮き島に頭から思いっきり激突してしまった!!
さぁ続いては石倉が言う通り、地獄の攻め具の人間コリントゲーム。大掛かりなセットの割りにほぼ運頼みという、たけし城らしくバカバカしいゲームなのだ!
なお、今回はボールにひもが取り付けられている。途中で止まってしまった場合にはひもをつかみつつ体重をかけることで、自分の進みたい方向に転がることも一応、できると言えばできる。と言っても全ては運任せ。ボールに身を委ねるしかないのだ。
さぁドクロマークのボックスをすり抜け、見事ゴールする挑戦者は現れるのであろうか?
1人目 男性
「会社の皆さん、ごめんなさい! でも、頑張ります!」と会社へ謝罪しつつ意気込みを語った最初の挑戦者。
城に転がされ左の方へと進むが、ポールにひっかかって止まってしまう。
身動きが取りにくい球体の中でなんとか動いて再始動、そのまま左のコースをどんどん進んでいき、ドクロボックスの間をすり抜けて見事ゴール! いきなり成功者が現れた
2人目 男性
「これからどんどんクセになりそう…」などと言い出した、何かに目覚めた危ない挑戦者。
右の方、右の方へとどんどん転がっていき、とうとうガーターに突入。そのままドクロボックスに突っ込んでしまった
3人目 男性(32歳・会社員)
「ここまで来れただけで十分です! 僕は人間です」などと訳のわからないアピールを始めた挑戦者。
そんな彼に"予算の割りに役に立たない失敗作"、"随分金かけたのに何のイメージアップにもつながらなかった"と揶揄されるよろい注が吼える! もちろん、吼えるだけである。
さて挑戦者は真ん中のコースをどんどん突き進んでいき、最後は三角トラップにぶつかってドクロボックスを上手く回避。見事ゴールした!
4人目 女性
「まだこの若さで死にたくありません」と語る女性に、「裸で入れちゃうぞ?」などと言い出す殿。
そんなことを言われているとはつゆ知らず、容赦なく転がされていった女性挑戦者。上手く体の柔軟性を利かせて転がっていき、またもドクロをすり抜けてゴールした!
5人目 男性
「ここまで来たら最後まで頑張ります!」と宣言するメガネをかけた男性。
スタート早々、ストップしてしまった彼にキックをかますよろい注。蹴ってもらったことで動き出したボールは右へ右へと転がっていき、最後は三角トラップに当たってガーターゾーンに突入、そのままドクロに突入してアウト!
6人目 男性
「会社の皆さん見てますか? ここまで来たら最後まで頑張ります」とアピールする挑戦者。
彼もスタート早々止まってしまったので、よろい注が手と足で動かし始めた。
トラップに何度も引っかかり、その度にいったん停止しつつも狭いボールの中で体重をかけようと必死な男性。
なんとか再スタートし、勢いよく転がるボールはドクロの間を通ってゴールへ!
「コリントでポン!」で意外な好成績を見せた攻撃軍。まだ2ケタ残っているので、期待が持てそうだ。
だが、これだけ多くの人数が残っている時ほど威勢がいいのが、いつもの穴で待ち構えているデコボココンビなのだ。
果たして、坂本レポーターの願いは通じるのか? 攻撃軍のもうひと踏ん張りでたけし城陥落なるか!?
たけし グルグルグルグル回ってポトン、まわってポトン。田舎の便所みたいだな。まわってポン! か
石倉 ポトン
たけし そうしなきゃいけない。じゃあ難しいだろこれ
石倉 ちょっと難しいですな…
たけし 振られて落ちるんだから
石倉 この間、我々がやった時も皆さん難しそうにしてらしたでしょ、我が方は
たけし そうだよ?
石倉 ね!
たけし そんなもの、行きすぎちゃったらダメだろ?
石倉 まぁ、また難しいですよあれは
たけし でも我々がやるわけじゃないからな
石倉 まぁね、こっちは見てりゃいいんですから…
たけし まぁひとつ見てみよう。やらしてやらして
石倉 まぁパッと見てやって下さい