TBS版(昭和版)
 天を突き聳え立つこの城を人はたけし城と呼ぶ! いままさにこの城を守る人々と攻める人々との、血で血を洗う壮絶な戦いの火蓋が切って落とされようとしているのである!たけし城も3週目に突入。晴天に恵まれるも強風吹き荒れる中、戦いの幕が開けた。
さて攻撃軍に現役の女性戦士が初参戦! むさくるしい男たちに混じって女性3名が戦いに花を添えます
また迷彩服を着た挑戦者が参加。番組では自衛隊やレンジャー部隊が来たと言われていましたが、最後に自衛隊に所属していない一般人であることが判明します。
なお放送後、迷彩服を着た参加者や戦争を思わせる番組内容に眉を顰めた視聴者が、新聞の投書欄に批判を寄せる一幕もあったようです
ラフトラック追加今週から番組内にラフトラック(通称ドリフ笑い)という女性の笑い声が流れるようになりました。挑戦者の失敗シーンでは笑い声が、成功シーンでは喜びや驚嘆する声が流れ、番組を盛り上げます。
また、ナレーション担当・宮内静雄アナウンサーのテンションもだんだん高くなってきました
「今週の勇士たち」追加エンディングでは「今週の勇士たち」が流れるようになりました。昭和版で挑戦者の名前が紹介されたのは、戦場レポーターによるインタビューや敢闘賞受賞、最終決戦に進んだ場合などごく一部。そのため大半の名前がわかりませんでした。
番組でカットされ、無名のまま散っていった者も含めて参加者をフォローすべく、「今週の勇士たち」が追加されたものと思われます
2本撮りで収録収録日は5月9日(金)、前回の収録から中3日での収録。しかもヤフオクに出品されていた台本の写真を確認したところ、なんと2本撮り。
当日の収録スケジュールは次の通りだったようです
| 9:00~9:30 | 顔撮り | ||
| 9:30~9:45 | 第3回の行軍シーン | 9:45~10:00 | 第4回の行軍シーン | 
| 10:00~10:20 | 第3回のスタート地点~壁前 | 10:20~10:40 | 第4回のスタート地点~壁前 | 
| 10:40~11:20 | 第3回の「国境の壁」「第一砦」 | 11:20~12:00 | 第4回の「国境の壁」「第一砦」 | 
| 11:20~12:20 | 第3回出場者の昼食タイム | 12:00~13:00 | 第4回出場者の昼食タイム | 
| 13:00~13:20 | 第3回の「悪魔の館」 | 13:20~13:40 | 第4回の「悪魔の館」 | 
| 13:40~14:00 | 第3回の「竜神池・自由への壁」 | 14:00~14:20 | 第4回の「竜神池・自由への壁」 | 
| 14:20~14:40 | 中継車移動、たけし訓示撮り(2回分) | ||
| 14:40~15:00 | 第3回の「悪魔の口」 | 15:00~15:20 | 第4回の「悪魔の口」 | 
| 15:20~15:40 | 第3回の「第二砦」 | 15:40~16:00 | 第4回の「第二砦」 | 
| 16:00~16:20 | 第3回の「ジブラルタル海峡」とトンネル突入シーン | 16:20~16:40 | 第4回の「ジブラルタル海峡」とトンネル突入シーン | 
| 16:40~17:00 | 第3回の「人喰い穴」 | 17:00~17:20 | 第4回の「人喰い穴」 | 
| 17:20~17:30 | カメラスタンバイ | ||
| 17:30~17:50 | 第3回の「城内戦」 | 17:50~18:10 | 第4回の「城内戦」 | 
| 18:10~18:20 | たけし募集コメント撮り(2回分) | ||
| 参加人数 | 97人 ※ | 
| 国境の壁 | 87人 | 
| 第一砦 | 49人 | 
| 悪魔の館 | 38人 | 
| 竜神池・自由への壁 | 16人 | 
| 悪魔の口 | 12人 | 
| 第二砦 | 9人 | 
| ジブラルタル海峡 | 9人 | 
| 人喰い穴 | 6人 | 
| 城内戦 | 敗北 |