概要
|
歴史
|
関門
|
戦記
|
敢闘賞
|
統計
|
資料室
|
クレジット
|
リンク
TBS版(昭和版)
|
Amazon版(令和版)
|
おしおき洞窟
|
ランキング
|
関門配置図
カート戦
|
海上のパーフェクション
|
かるたでおて柄
|
カルタでお勉強
|
カルタでドン
|
かわいい子には旅をさせろ
|
岩石おとし
|
がんばれダイエーホークス
|
ガンバレ!阪神タイガース
|
がんばれホエールズ
|
傷だらけのローラー
|
キノコでポン!
|
君も宇野くん
|
京都四重の壁
|
巨大迷路
|
グルグルキノコ
|
苦しい時のあみだのみ
|
グレートハンター
|
決死の暴走列車
|
国境のあけましておめでとう
|
国境の壁
|
国境の坂
|
国境のジョイナー
|
国境の関所
|
国境の宝さがし
|
国境の沼
|
国境のパーフェクション
|
国境のヘリコプター
|
国境のメリークリスマス
|
国境のルーレット
|
コリントでポン!
|
これは玉RUN
|
コンドルは飛んで行く
国境の関所
海外版タイトル:THE GREAT WALL
「
国境の壁
」を豪華リニューアルした、国境シリーズ第4弾。その名の通り国境地帯にある関所らしいセットになり、"しゃれこうべ"まで付いている。
谷隊長の号令で山を駆け下りてきた攻撃軍は、高さ2.6mの関所を制限時間内(谷隊長の笛が鳴るまで)に乗り越えるのだ。地面はぬかるんで滑りやすくなっているが、恐れることはない。力自慢は腕力で関所を越え、そうでない者は肩車するなり協力して突破しよう!
クリア
関所を乗り越え、その先の坂を下りたらクリアだ!
ミ ス
谷隊長の笛が鳴った時点で、関所を乗り越えられず地に足が着いている場合は失格…
登場回
#26-32,38,39,44-47,51,53-55,57,58,60-72,74,75,77,81,82,85(37回)
【初登場】 第26回 1986年12月12日(金)放送
【終了】 第85回 1988年3月25日(金)放送
BGM
【#26-54 ゲーム中】提供のテーマ
【#55-63 ゲーム中】※なし
【#64 ゲーム中】映画『ロッキー4 炎の友情』の「戦い」
【#65-85 ゲーム中】ドラマ『633爆撃隊』のテーマ曲
補足情報
「
国境の壁
」や「
国境の坂
」よりもルールが緩和され、難易度が易しくなっているため、たびたび全員通過されている
第46回,第53回では、横から放水攻撃が追加された
第60回「第一回全国中高生大会」では、中学生・高校生向けにルール緩和。関所の頂上からロープが垂れ下がっていた
第62回「たけし軍世界最強の総攻撃」(怪獣大会)では、ウルトラ怪獣たちのビームで破壊。たけし軍は壊れた関所を歩いて乗り越えていった。破壊されたものの次の回では何事もなかったかのように修復。それもそのはず、この回に登場した関所はいつもと別の場所に作られたものだったのである
「国境の関所」がない回では、このセットのある場所でパン食い競争の「
腹がへっては戦はできぬ
」が行われた
類似・関連関門
「
国境の壁
」…栄えある国境シリーズ第1弾
「
国境の坂
」…難易度アップ、国境シリーズ第2弾
「
腹がへっては戦はできぬ
」…この関門のセットを流用したパン食い競争