君も宇野くん
海外版タイトル:CATCH IT

 第28回「全国制覇冬の陣」緑山決戦で初登場。元中日の宇野勝選手による伝説的な珍プレー「宇野ヘディング事件」が元ネタの野球ゲームである。
 特設スタジアムにやってきた攻撃軍たちは、グローブとウレタン製野球ユニフォームを身に着ける。マットが敷かれて動きにくい外野フィールドで、ポップコーンや亜仁丸レスリーらが打つフライ球をグローブで上手くキャッチするのだ。ただし、一度地面に落ちたボールを拾った場合はクリアと認められないぞ。
 1ゲームにつき12人(セ・パ両リーグの球団数と同じ)でチャレンジ。打球数は12球、エラーを恐れずキャッチせよ! ただし、くれぐれもヘディングしないように気を引き締めてチャレンジするのだ!!
 

クリア


  12球以内にボールをキャッチできればクリア!
 

ミ ス


  最後までキャッチできないと失格である

登場回

 #28,35,39,41,48,66,76,88,106,115,120,127,133(13回)
 【初登場】 第28回「全国制覇冬の陣」 1987年1月2日(金)放送
 【終了】 第133回「金曜テレビの星! 谷軍1000人の総攻撃」 1990年10月19日(金)放送

BGM

 【ゲーム中】ジェームス・ラスト・バンド「ヴァイブレイションズ」

補足情報

類似関門

放送上の記録

※編集の都合で、キャッチしたのに残っていたり、急に消えていたりする場合があります。そのため、残り人数が全く合わないことが多々あります

■第28回
打球数 残り人数 キャッチ
1球目 12人
2球目 12人
3球目 12人
4球目 12人 西武
5球目 12人
6球目 11人
7球目 7人 大洋
他に勝ち抜いたチーム:中日、広島、近鉄、日本ハム
負け残りチーム:巨人、阪神、ヤクルト、南海、阪急、ロッテ
すでに取った西武も映っている
■第35回

○第1ゲーム
打球数 残り人数 キャッチ
1球目 12人
2球目 12人 巨人
3球目 11人 阪神
4球目 9人
5球目 9人
6球目 9人
7球目 9人 ロッテ
他に勝ち抜いたチーム:ヤクルト
負け残りチーム:大洋、中日、広島、近鉄、西武、南海、日本ハム、阪急

○第2ゲーム
打球数 残り人数 キャッチ
1球目 12人
2球目 12人 西武
3球目 11人
4球目 11人
5球目 11人
6球目 11人
負け残りチーム:巨人、大洋、中日、阪神、広島、ヤクルト、近鉄、南海、日本ハム、阪急、ロッテ
■第35回

○第1ゲーム
打球数 残り人数 キャッチ
1球目 12人
2球目 12人
3球目 12人 ヤクルト
4球目 11人
5球目 11人
負け残りチーム:巨人、大洋、中日、阪神、広島、近鉄、西武、南海、日本ハム、阪急、ロッテ

○第2ゲーム
打球数 残り人数 キャッチ
1球目 12人
2球目 12人 西武
3球目 11人
4球目 11人 大洋
5球目 10人
負け残りチーム:巨人、中日、阪神、広島、ヤクルト、近鉄、南海、日本ハム、阪急、ロッテ

■第48回

○第1ゲーム
打球数 残り人数 キャッチ
1球目 12人
2球目 12人 ヤクルト
3球目 11人 南海
4球目 10人
5球目 10人 ロッテ
6球目 9人
7球目 9人 巨人
負け残りチーム:大洋、中日、阪神、広島、近鉄、西武、日本ハム、阪急

○第2ゲーム
打球数 残り人数 キャッチ
1球目 12人
2球目 12人 南海
3球目 11人
4球目 10人 西武
5球目 9人
6球目 9人 中日
7球目 9人
8球目 9人 広島,阪急
奇跡の2人同時キャッチ(2人とも球を掴んでいた)に成功したため、2チームとも合格
負け残りチーム:巨人、大洋、広島、ヤクルト、ロッテ、日本ハム、近鉄

■第66回

○第1ゲーム
打球数 残り人数 キャッチ
1球目 12人 日本ハム
2球目 10人 阪神
3球目 9人
4球目 8人 近鉄
5球目 7人 ロッテ
6球目 6人
7球目 6人
他に勝ち抜いたチーム:広島、阪急
負け残りチーム:巨人、大洋、中日、ヤクルト、西武、南海

○第2ゲーム
打球数 残り人数 キャッチ
1球目 12人 広島
2球目 11人 南海
3球目 10人
4球目 10人
5球目 10人
6球目 10人
7球目 10人 ヤクルト
8球目 9人
9球目 9人
負け残りチーム:巨人、阪神、大洋、中日、近鉄、西武、日本ハム、阪急、ロッテ

■第76回

○第1ゲーム
打球数 残り人数 キャッチ
1球目 12人 日本ハム
2球目 11人
3球目 11人
4球目 11人 中日
5球目 10人
6球目 10人
7球目 10人
8球目 10人
負け残りチーム:巨人、大洋、阪神、広島、ヤクルト、近鉄、西武、南海、阪急、ロッテ

○第2ゲーム
打球数 残り人数 キャッチ
1球目 12人
2球目 12人 中日
3球目 11人 広島
4球目 10人
5球目 10人 日本ハム
6球目 9人
7球目 9人
8球目 9人 近鉄
9球目 8人 ヤクルト
10球目 7人 阪急
負け残りチーム:巨人、大洋、阪神、西武、ロッテ、南海

■第88回
打球数 残り人数 キャッチ
1球目 12人
2球目 12人
3球目 12人
4球目 12人 広島
5球目 11人
6球目 11人
7球目 11人
8球目 11人 阪神
9球目 10人
負け残りチーム:巨人、大洋、中日、ヤクルト、近鉄、西武、南海、日本ハム、阪急、ロッテ

■第115回

○第1ゲーム
打球数 残り人数 キャッチ
1球目 12人
2球目 12人 巨人
3球目 11人
4球目 11人 ヤクルト
5球目 10人 西武
6球目 9人 ダイエー
7球目 6人 日本ハム
他に勝ち抜いたチーム:大洋、中日
負け残りチーム:ロッテ、近鉄、広島、阪神、オリックス

○第2ゲーム
打球数 残り人数 キャッチ
1球目 12人
2球目 10人
3球目 10人 ダイエー
4球目 9人
5球目 9人 大洋
他に勝ち抜いたチーム:ヤクルト、日本ハム
負け残りチーム:ロッテ、オリックス、巨人、広島、阪神、中日、近鉄、西武

■第120回
打球数 残り人数 キャッチ
1球目 12人
2球目 12人
3球目 12人
4球目 12人 近鉄
5球目 11人 ロッテ
6球目 10人
7球目 10人 広島
8球目 9人
9球目 9人
10球目 9人 日本ハム
11球目 8人 オリックス
負け残りチーム:巨人、阪神、中日、ヤクルト、大洋、西武、ダイエー

■第127回

○第1ゲーム
打球数 残り人数 キャッチ
1球目 12人
2球目 12人 ダイエー
3球目 11人
4球目 11人 大洋
5球目 10人
6球目 10人 ロッテ
7球目 9人 阪急
8球目 8人 阪神
負け残りチーム:巨人、中日、ヤクルト、広島、近鉄、西武、日本ハム

○第2ゲーム
打球数 残り人数 キャッチ
1球目 12人 広島
2球目 11人
3球目 11人 ロッテ
4球目 10人
5球目 10人
6球目 10人 中日
7球目 9人
負け残りチーム:巨人、大洋、阪神、ヤクルト、近鉄、西武、日本ハム、阪急、ダイエー

■第133回

○第1ゲーム
打球数 残り人数 キャッチ
1球目 12人
2球目 12人
3球目 12人
4球目 12人 ダイエー
5球目 11人
6球目 11人
7球目 11人 広島
負け残りチーム:巨人、大洋、中日、阪神、ヤクルト、近鉄、西武、日本ハム、オリックス、ロッテ

○第2ゲーム
打球数 残り人数 キャッチ
1球目 12人 大洋
2球目 11人
3球目 11人 中日
4球目 10人
5球目 10人 西武
6球目 9人 ヤクルト
7球目 8人 日本ハム
負け残りチーム:巨人、阪神、広島、近鉄、ダイエー、オリックス、ロッテ

★合計
チーム キャッチ エラー
巨人 3 16
大洋 6 13
中日 7 12
阪神 4 15
広島 9 10
ヤクルト 8 11
近鉄 4 15
西武 6 13
南海(ダイエー) 7 12
日本ハム 8 11
阪急(オリックス) 5 14
ロッテ 6 13
合計 73 155
228(19ゲーム)