TBS版(昭和版)
第18回 ※CSでは第17回
1986年10月10日(金)20:00~20:54放送
視聴率 20.4%
谷攻撃軍全滅?過激・強烈・超難度新関門続々登場▽怪奇海坊主が出る戦場にかける橋▽恐怖の岩石落とし

戦いの詳細 その1

国境の坂

先週の戦いでお城を取り戻し、朝もや煙る緑山に集まったたけしたち…

城主・ビートたけし てなわけでございまして、今週もたけし城。またお送りしたい!
家老三太夫・石倉三郎 はっ!
たけし このように考えている今日この頃でございますが
石倉 紅葉深まる秋で
たけし そうですね
石倉 ね!
たけし ちょっともやっておりますけれども
石倉 ちょっと肌寒いという…
たけし この肌寒さと、このもやった感じ。これがアンニュイな感じがして、なんとも言えませんですな
石倉 アンニュイな
たけし なんか風呂の屁という感じがしないでもないですけども。なんかむずがゆいという…
石倉 ふん… なんかこうね。いいモンですな、この煙る中ね
たけし いいね~
石倉 ねぇ~、朝もや煙ると申しますかな
たけし なんか近所でボヤが出たみたいですけどね。頑張っていただきたいけども。我々もいつものようにね、メンバーを紹介しましょう
石倉 やりましょうか
たけし 出ました、大念寺(誠)さん!
石倉 なんか懲役行ったような顔してんね、ホントに… なんとかなんないのか、その頭は?
たけし その懲役ってのはやめなさい、懲役ってのは…
石倉 あ、殿なんです…
たけし 「ムショ帰り」と言いなさい
石倉 あ、「ムショ帰り」…
たけし 同じだよ、あはは…  石倉 出所じゃない…
たけし それから、出ました!
石倉 出ました!
たけし (渡嘉敷勝男を見て)四谷の迷い子!
石倉 四谷の迷い子…
たけし ね、今日はないですよね、いま?
渡嘉敷勝男 いまはないです
たけし ないです
石倉 ななな、どうしたの?
たけし 倉野のイガ!
石倉 なるほど
たけし 上手い!
石倉 自分でキメるところが憎いね、ガンガンと…
たけし よしゃあいいのにスナックで芸やっちゃうというね。元世界チャンピオンとは思えない芸を始めちゃうんだよ、しょうがないんだよ…
石倉 その軽さが堪んない
たけし この軽さがいいんだよ
石倉 そうですね~
たけし このフットワーク。そして! 城みちるくん
城みちる はい!
たけし この間…
石倉 ゴルフはシングルで
たけし ゴルフはシングルで、●●●(※聞き取れず)1ハーフまわって日射病で倒れたという… 芸能界唯一の、あの… アレだな、"日本脳炎男"と言われているんだ。堪んないよそれは… そして! 出ました、丹古母(鬼馬二)さん
石倉 おぉ~
たけし 連獅子みたいなね。花柳小菊が喜びそうな格好してますね。そしてその隣が、(ストロング)金剛さん。金剛体操ですっかりお馴染みですね。そして、井手らっきょともう一人。出ました、海坊主
石倉 ブッ!
たけし やめなさい!
石倉 はい、もうホントに… お揃いですよ。これだけのメンバー持ったら、そこまでございませんよ、殿!
たけし 凄い、ツルツル3人男も珍しいね。ね? ツルツル3人男がどうしても…
石倉 真ん中、らっきょがいかにも貧相なものでございますけども…
たけし 3人で、番組で売り出したいな? 入れば、『(ザ・)ベストテン』でも出そうじゃないか、ツルツルで。えぇ?
石倉 ツルツル3人男?
たけし 少年隊に対抗して。なんかないかな? 「ザ・水羊羹」てのはどうだい?
石倉 どんなそれ…
たけし いやいや、頭グワッていう… まぁいいや。それで、あとは軍団と。まぁいつものように頑張ってほしい!
石倉 ね!
たけし そういうわけで、今日は出陣のかけ声を
石倉 そう!
たけし せーの、
たけし軍 エイ、エイ、オーッ!!

取り戻したお城で心機一転。にっくき谷に二度と、いや三度と奪われないように気を引き締めるたけし軍。

一方、せっかく奪い取ったお城を取り返されてしまい、再び攻撃隊長としてたけし城を虎視眈々と狙う谷隼人。今日もまた、山中に集まった攻撃軍諸君の前で訓示を行う!

攻撃隊長・谷隼人 いいか! これから難攻不落のたけし城を攻撃する! 行く手には数々の難関が待ち構えているが、全力を挙げて頑張ってほしい、いいな!
攻撃軍 オーッ!!
 さっきからなんかペチャペチャペチャペチャ。いきなりもう風雲を告げていますけれどもね。お、なんですか。ちょっと見て下さい。風雲と言いましたら、ここでねTシャツで「た・け・し・城」ともう揃いですよ。これなんですか?
"た"のTシャツを着た男性 これはね、草野球のチームです
 それから見てほしいですよ後ろの方、この身体は期待できますよここ、ずっと! なんかやっぱりやってたんでしょ?
アメラグチームの男性 アメリカンフットボールやっております
 アメリカンフットボール、かなりやってたんでしょ?
アメラグチームの男性 そうですね
 オールジャパンかなんか
アメラグチームの男性 ええ、一応
 一応ね。オールジャパンでやってる。この身体みんな期待できる。そこへなんかお母さん、ちょっと立っていただけます? ちょっとなんかもう坂辺りで危ないという雰囲気がするんですけども。お父さんといっしょで
"打倒たけし城"のお母さん はい、そうです
 全力挙げていきましょうね。それでは! 行けーッ!!
攻撃軍 オーッ!!

臨時レポーター・夏木ゆたか 鉛色の空ですけれど、あいにくの雨模様でございますけれども。話題騒然の『風雲!たけし城』。ついにやってまいりました初見参、臨時レポーターの夏木ゆたかでございます。いやぁ、しかしまぁ~目の当たりに見ましたら、なるほどこれだったらやっぱし話題を呼ぶなと今感じておりますけれども。何ゆえに私が来た時、雨が降ってるのか、これもまた風雲急を告げる秋の気配であります
 さぁ、いよいよ攻撃が開始された! 早くも転んでいる者もいるが、こうなったら人のことなど構っている暇はない! とにかくこれから迫りくる数々の難関を突破して、あのたけしに致命的一撃を加えるのだ! ゆけ、攻撃軍!!

立板に水を流すようなレポートをさっそく披露した夏木レポーター。彼の言う通り、今日もまた朝から雨が降っている。暦の上では秋を迎えたとはいえ、まだ厳しい残暑が続く。湿気でムンムンとした鬱陶しさが漂っている。

というわけで今週も攻撃開始早々、山から駆け下りようとして転倒する女性挑戦者が続出。いきなりケガして後々に響くことがないように、用心して進むのだ。

さぁ、彼らの眼前に広がる光景はいつもお馴染み「国境の坂」。先週と打って変わって雨模様なので、坂はツルツル、地面はグチャグチャ。大半が坂を滑り落ちていく中、ロープをつかんだ者がいる。この戦場で初めて出会った同志に手を差し伸べ、協力してこの難関を突破!

さっそく"城"のTシャツを着た男性が頂上を越え、下り坂を滑っていく。が、濡れているためスピード調整が効かず池に転落。下半身はずぶ濡れである。

上り坂で苦戦する者たちは悪天候にもめげず、ダッシュしてロープめがけて手を伸ばす。運良く届けばいいが、そのほとんどが滑落。この戦いのために準備してきた戦闘服は直ちに茶色へと染まり、泥まみれと化す…

 第一の難関「国境の坂」が攻撃軍の行く手に厚く高く立ち塞がる。しかし、さすが選び抜かれた戦士たちである。滑っても転んでも、次から次へとチャレンジしていく。中には、見知らぬ男性の太腿にしがみついてまでも登ろうとする女性もいるようだが、このなりふり構わぬ姿勢こそ、この番組には必要なのである! さぁ、恥も外聞も家庭も捨てて、とにかく「国境の坂」を突破することを祈ろうではないか!

男性戦士の助けを借りて女性戦士たちが次々とこの坂を攻略していく。悲鳴を上げながら下り坂を滑って、勢い余って池に落っこちる赤いジャージの女性。男性の太腿にしがみついたはいいが、強引すぎてまとめて滑り落ちてしまった女性。池を跳び越えたものの顔面から着地して宙返り、あやうく首が折れかけた女性…。

男女の関係いろいろあれど、ここは打倒たけし城の想いを一つにして突破するのだ!

夏木 ひでぇな~!
坂を突破した迷彩服の男性(26歳・会社員) ハードだこれは! しぶい!
夏木 それはそうだ、泥だらけ!
迷彩服の男性 シャワー浴びさせてくれ…。顔から落ちてしまいました
夏木 顔から落ちた? 何歳? 聞いていることと言ってることが違う。何歳? 年!
迷彩服の男性 会社サボってるんだからあんまり聞かないでください!

カメラは再び上り坂。いまも大半の挑戦者が残っている。そんな中、メガネが泥だらけになり前が見えず、今にもしんどそうな男性が…

夏木 おい!
泥だらけの男性(※テロップでは26歳・会社員) ええぇ!? もうダメ! いや… もうダメ!
夏木 どっから来た?
泥だらけの男性 埼玉県志木市から来ました
夏木 いくつですか?
泥だらけの男性 27です
夏木 27? こんなつらい経験したの初めて?
泥だらけの男性 いやぁ… もちろん
夏木 ね、これ歯茎がさ、泥になっちゃって、泥歯茎になっちゃって! しっかり頑張ってね! じゃあ奥様に向かってね、いいとこ見せなさいよ!
(ここで無情にもタイムアップを知らせる谷隊長の笛が鳴る)
夏木 じゃあさ、もう一回!
泥だらけの男性 もう一回!
夏木 今のじゃあ最後のチャレンジ! 行けっ! 頑張れ、奥さんが見てる! よし! ああ~っ!

…残念ながらこの男性、最後の奮闘ぶりも虚しく、坂から落ちてUターン。泥の上塗り、いや恥の上塗りをしてしまった

 今週最初の敢闘賞10万円は、顔面宙返りデベソ落ちの荒技を披露してくれた女性(20歳・アルバイター)に贈られた。よくがんばりましたねぇ~

悪天候により、残念ながら早くも18人が脱落となった

第一砦
 よくぞ「国境の坂」を乗り越えてきた、わが精鋭たちよ! 今日はちょっと雨模様で苦しかったけれども、アメラグチーム大丈夫ね? この「第一砦」では、たけし軍団と水鉄砲の撃ち合いをやってもらう! いいな!
攻撃軍 オーッ!!

第一砦守備隊長・そのまんま東 さぁ~あ。どっからでもかかってくるのさぁ。人っ子一人、通さないのさぁ。さぁ! 攻撃隊、前へ!
攻撃隊 ウワッ!!
 よし、守るぞっ!
たけし軍団 オーッ!!

1人たりとも通さないなどと宣う東隊長。砦の頂上、内部、攻撃隊はそれぞれ4人ずつ、計12人という布陣である。12人がかりで攻撃軍を殲滅させる気なのだ!

 行けーッ!!
 さぁ、次なる戦いは、そのまんま東隊長率いるたけし軍団との銃撃戦だ! 小賢しい手段を使うことでは定評のあるたけし軍団ではあるが、な~に、恐れることはない! 撃って撃って撃ちまくり、1人残らずたけしを打ち倒せ!!

今日もまた、赤だの緑だの青だの色とりどりの煙が立ち上る中、攻撃が開始された。煙幕にも怯むことなく、果敢に砦を乗り越えていくのだ!

挑戦者たちは攻撃隊の銃撃を軽くかわし、砦に向かって一心不乱にダッシュ。内部や頂上にいる軍団を振り切り、次々と防衛網を突破。しかし、軍団も負けてはいない。攻撃軍の的をひとつひとつ着実に撃ち抜いていく。

雨降りしきる中、壮絶な戦いは1分ほどで終了。攻撃隊の一員であるグレート義太夫は、挑戦者やほかの軍団から攻撃を喰らって全身ペンキまみれ!

戦いを終え、的を射抜かれてしまった戦死者にインタビュー

"し"Tシャツの男性(28歳・公務員) 「た・け・し・城」で4人だったんですよね
夏木 「た・け・し・城」で4人!
"し"Tシャツの男性 はい、そのチームで来たんですけど、もらった名前(し)が悪くて、死で。あと3人残っているんですよ
夏木 これはどういう形で行った方が残るか、それちょっとひとつ意見を
"し"Tシャツの男性 カメラに釣られて、先頭切ったりして行きますと、まずダメです!
 「第一砦」を突破した84名の戦士たちが、次なる難関へと進んでいく!
夏木 この激しい雨ん中、すでにもう敗れ去った者はガックリとして弁当に向かいまして、また勝った者は半端じゃねぇなって言いながら下へ降りてきます。様々な今、動くドラマ、体力と血のドラマが繰り広げられております

た・け・し・城Tシャツチームは早くも1人脱落! 彼のアドバイスは今後挑む者たちにとって大いに参考となるだろう。

さて砦を乗り越えた精鋭たちは雨が激しさを増してきたにも関わらず、まだまだ元気に密林の中を進軍していく。

さぁ、次は2匹の悪魔が潜むハチの巣迷路。攻撃軍襲来を手薬練引いて待っている!

CM1
< 1
2
3 4 5 >