TBS版(昭和版)
第29回 ※CSでは第27回
1987年1月9日(金)20:00~20:54放送
視聴率 19.5%
 緑山に響き渡る乙女たちの悲鳴▽絶叫・落馬続出新ゲーム"じゃじゃ馬ならし"ほか爆笑ゲームがいっぱい

戦いの詳細 その4

人喰い穴
石倉 う~ん、なるほど…
たけし ちくしょう…
石倉 まぁまぁ、来ましたな。来よりました、13名も!
たけし 随分来たなぁ…
石倉 はぁ… 殿、食い物いかがですか?
たけし 俺もういいよ
石倉 もういいですか?
たけし 俺腹いっぱいになってきたよ。餅食ったり…
石倉 ちょっと、寝てんじゃないですか殿? なんか今、いい気持ちだって…
たけし いい気持ちなっちゃう…
石倉 え? え~、次は「人喰い穴」でございますからね。ひとつコントをよく… 次のあの、コントを見て…
たけし 何?
石倉 殿、恐れ入りますけど…
たけし なんか大念寺と…
石倉 はぁ。あの渡嘉敷…
たけし わかるんだよ。いきなりジャンジャンやっちゃう。「あ~、このヤロー」。あ、なんだコレ? なんだコレは?
大念寺誠(パーデンネン) アホ、アホアホ? アホ~? アホ~ォ~? アホちゃいまんねん、パーでんねん、パァ~! タケチャンマ~ン!!
(振り返って登場するタケチャンマン改め"トカチャンマン"こと渡嘉敷)
たけし トカチャンマン… バカな… バカやるなもう… ホントは世界チャンピオンだろこの人…
大念寺 何とんやタケちゃ~ん? ホラ!
渡嘉敷 誰がタケちゃんだ!
大念寺 タケチャンマン?
渡嘉敷 だからタケちゃんはおめぇ、酒の飲み過ぎで今朝6時に亡くなったもん…
大念寺 ううっ…
渡嘉敷 そんなことはいいの!
大念寺 おおっ!
渡嘉敷 俺がタケチャンマンやるなんてお前、烏滸がましくないかい?
大念寺 おぉ、烏滸がましいね!
渡嘉敷 ねぇ!
大念寺 非常に烏滸がましい
渡嘉敷 ビートたけしったら、日本一だぜお前!
大念寺 日本一、天才だ!
渡嘉敷 日本一だよ今!
大念寺 そうだ、天才だ
渡嘉敷 俺なんかお前、たかがお前、世界一だぜお前…
大念寺 世界一? 世界一? 世界一ぃ?
渡嘉敷 うわぁ、そうだ!
大念寺 世界一じゃありません、パーでんねん、パァ~!
渡嘉敷 お前ホンマのパーだろ! お前がパーじゃ、お前が!
大念寺 何、馬鹿野郎!
渡嘉敷 なんだよ?
石倉 なんか意味があるんですかな、この2人は?
たけし 昔だったら死刑だな
大念寺 三角はどうかな? ひっひっひっひ…
渡嘉敷 ひゃはは~!
大念寺 へへへ~っ! 幸せってなんだぁっけ、なんだぁっけ♪ たけし城があるからさ♪ あいやっと!(穴に潜り込む)
渡嘉敷 パァ~!(穴に飛び込む)
たけし 歌が声色になっちゃったよ。困ったもんだ… 頭が入んなくなっちゃったよ…
 番組上、お見苦しい物をお見せしたことをお詫び致します。さて、その見苦しい2匹の汚物! いや、怪物が潜む「人喰い穴」に次々に挑んでいく勇士たち! 頑張れ、たけし城は近い!!

たけしの前で堂々と、『オレたちひょうきん族』のタケチャンマンとパーデンネンになりきる2人! もう怖いものなしの怪人とよろい注が守る「人喰い穴」を乗り越えないことには、決戦に進むことはできない!

パーデンネン大念寺は、トカチャンマンは左下の穴に入っていった。パーデンネンは頭が大きくてはみ出しそうになっている。

さぁ、運と勘を研ぎ澄ませて正解の穴に飛び込むのだ!!

1人目 男性

男性挑戦者 行くぞ~!

威勢よく「人喰い穴」に通じるトンネルへと入っていったが、出口で待ち伏せしていたよろい注に驚いてしまった。

よろい注のパンチを喰らいながら真っ先に向かっていったのがの穴。パーデンネンの餌食となった!!

ミス
大念寺 オアチャ~! アホアホアホ~! アホォ~? お前も嫁さんのパンツぐらい洗ったらテメェこのバカ~!
男性挑戦者 ギャ~!!
石倉 あはは… 何を言ってんだか…

2人目 男性(22歳・会社員)

男性挑戦者 入るぞ~!!

よろい注を避けて駆けていったのは、カメラメーカー「ニコン」の男性社員。

左上の穴に突入して決戦進出!!

クリア

3人目 男性

続いては「絹」という野球ユニフォームを着た背番号19の男性。「スターボーリング」、「じゃじゃ馬ならし」と、ここまで順調にゲームをクリアしてきた。

そんな彼はパーデンネンが潜むの穴に入ってしまい失格!!

ミス
大念寺 また来たぞコラ~、アチャ~! オラオラオラオラ~ アホアホアホ~
渡嘉敷 入ってえぇのぉ、おい! 俺んとこ全然入ってないぞおめぇ!
大念寺 アホ!

4人目 女性

「戦場にかける橋」を突破した、黄色いウェアでロングの髪の女性、よろい注にビビりながら走っていく。

右の穴をスルーして、真ん中の穴もスルーして、選んだのはトカチャンマンのいる左下の穴!!

ミス
渡嘉敷 だはははは! オヤオ~ヤオヤ、ヤヤヤ! ホライア~ホ! ダアホ! おい笑い死にさせてどないすんねん…
石倉 何を言ってんだか…

5人目 男性(25歳・自営業)

トンネルから出るなり、よろい注の左フックを喰らった挑戦者。

右の穴を避けて、真ん中下の穴に叫びながらジャンプして飛び込んだ!!

クリア

6人目 男性(21歳・製薬業)

最後は先ほど「ジブラルタル海峡」をクリアした男性。よろい注のパンチをもろに食らいながら、それでもダッシュ!!

たけし よろい注、全然相手にされないな…

右の穴には見向きもせず、真ん中上の穴に滑り落ちるようにして入り込んでいった!

クリア
たけし あぁ…
石倉 う~ん… てなわけで6名でございますな!
たけし あ!
石倉 6名!
たけし 6名手強いよ?
石倉 6名来ます!
たけし 6名はね、1人に1台だからこれ手強い!
たけし ね!
石倉 うん…
たけし もう、だからこっちもフル装備でひとつ…
石倉 よし!
たけし はい!

ここで女性が全滅、結局半分もの挑戦者が2匹の怪人に敗れてしまった。

とはいえカート6台はなかなか手強いと、気を引き締める2人。いよいよ1987年最初の通常放送、決戦のゴングが鳴る!!

カート戦
 「人喰い穴」を抜けた勇士たちが、秘密のトンネルをワープしながら、城前へと集結してゆく!!

夕陽が雲に覆われた緑山。攻撃軍の後ろでは、たけし城が不気味に佇んでいる…。

今日もまた幾多の難関を乗り越えてきた戦士が、谷隊長の下に集まった!

 よくぞ生き残った我が精鋭たちよ! なんかバタバタッといきましたけどね。よく頑張りましたね
会社員の男性(22歳) はい
 もう新年早々…
会社員の男性(22歳) 任して下さい
 はい、それじゃああの、お名前と仕事を聞いてみましょう
 まぁあの、元気を出してここで気合いを入れていきましょうか。それじゃ頑張ってほしい、いいな!
攻撃軍 オーッ!
 乗り込めーッ!!
 さぁ最後の決戦に備えて、生き残った勇士たちが戦車に乗り込む! 頑張れ、攻撃軍!!

6人の戦士が1台ずつカートに搭乗した。さぁ、受けて立つ側のたけし軍は…

たけし 連絡取りたいな? (軍団に向かって)お前らとにかくワーッと前出て行ってね、俺らの前を塞げ! 塞いどいて、どんどんどんどん、相手が前に出て、こっちに来られないようにして戦って、ほとんど終わりだよ
石倉 あの、奴らをこっちに寄せ付けない?
たけし そう!
石倉 なるほど!
たけし 風が動く山が動く、風林火山!
石倉 なるほどね。侵掠することは火の如しという!
たけし 上手い!
石倉 いいですな~
たけし ね!
石倉 きますか!
たけし う~ん、武田勝頼。あ、負けちゃうじゃん、それじゃ。負けちゃダメだよ
石倉 (武田)信玄でしたな
たけし まぁそんなもんだな。(軍団に向かって)ひとつ頑張れよ!
石倉 行くぜ!
軍団 オーッ
石倉 よし!

今週は謹慎前なのでたけしと石倉、そして軍団という布陣である。

作戦としてはたけし戦車の周りを軍団が固めて、攻撃軍の猛攻を寄せ付けないというもの。果たして攻撃軍は彼らの作戦を打ち破ることができるか!?

 闇の中、無気味に浮かび上がる「たけし城」を前に、ついに決戦の火蓋が切って落とされた! 今回、最後まで生き残った攻撃軍は6名! いずれも、何かやってくれそうな面構えを持った精鋭たちである。
 たけし軍が武田信玄の「風林火山攻撃」で来るならば、こちらは真田幸村の「六文銭攻撃」!! …何のことかよくわからないが、とにかく今年こそたけしを打ち倒せ!!

さぁ夜を迎えた緑山・たけし城で最後の決戦が始まった!

まずは作戦通り、たけし戦車の周りを固めようとする軍団たち。対する攻撃軍は、外から裏へと回り込む作戦だ。と、たけし戦車は「人喰い穴」に通じる穴の方までやってきて、フィールドをはみ出して攻撃軍の追尾をかわし始めた。ニコンの社員などが必死で狙うが、たけしに銃弾が届かない!

たけしが逃げ回っている間に、NC旋盤工が軍団に狙われていた。的がびしょ濡れになる中でなんとか一矢報いろうとしたが、接近してきた軍団に射抜かれ敗北。

製紙工も軍団に囲まれてやられ、内装工もフィールドの端っこで身動きが取れなくなっていたところへ、後方から近づいてきた軍団に撃たれた。

残るはニコン社員2人と製薬業。ニコン社員(22歳)はたけし戦車へ果敢に攻めていくが、先に敗れた製紙工のカートにぶつかり動けなくなってしまう。そしてやってきた軍団によって、的に穴を開けられてしまうのだった。

製薬業も軍団に追われ、反撃もむなしく撃破された。

そして24歳のニコン社員はフィールド外に出てまで最後まで奮闘していたが、軍団に取り囲まれてアウト。こうして攻撃軍はまたも全滅し、お城から花火が噴き上がった

攻撃軍 敗北
石倉 お~し!!

たけし戦車の的は一切濡れておらずノーダメージ。またも無傷での勝利を収めたのだった…

 いやぁ~ かなり善戦したんですけどね。なんかね、ひとり外に出てっちゃう人もいましたけどね。かなり今日は頑張った… んですけども、やっぱりダメでした… まぁあのいい精鋭を、ホントどんどん求めてますから、お願いしますよ。残念でした! はぁ~…
 残念ながらまたも敗れ去った攻撃軍ではあるが、最後まで勇敢に戦い、たけしにいま一歩のところまで迫った勇士もいた。ニコンの男性(24歳・会社員)、あなたに敢闘賞10万円を贈ろう!

エンディング

たけし いや~、ちょっと苦戦したな?
石倉 苦戦しましたな?
たけし 思ったより
石倉 やりましたな?
たけし なかなか相手破けなかったなチクショウ。困ったね…
石倉 う~ん、なかなかね… 苦戦しましたよ。かなりね、かなり顔かかりましたよコレ…
たけし かなり顔かかったよね
石倉 うんうん
たけし だけどもやっぱり最終的には勝つというね
石倉 まぁ、それはもう…
たけし なんだかんだ苦労しながらも勝つ! という。もう日本プロレスみたいなもんだな。ね? 一応「あ、大丈夫かな?」と思わせといて、やっぱりやっつけるという。それが正義の味方だからね
石倉 何の打ち合わせもないんだけど
たけし うん
石倉 我が方は?
たけし 何にもやってないんだよ? 別に、「5minute person」なんて言ってないんだよ。別に花束で相手を殴ったわけではないのに、きっかけがなにか知れないのに勝ってしまうというね
石倉 そうそうそう…
たけし というわけでね、まぁ今回、たけし城いろいろ募集してますけども
石倉 今度こそ?
たけし 今度は新企画!
石倉 そうそう
たけし 新しい!
石倉 これはもう…
たけし 「あつあつカップル大会」
石倉 そう! もう、いわゆる男と… 男女のカップルであれば?
たけし そう! あの、あつあつの2人のカップル。だから男同士、ちょっと気持ち悪いから止めさせていただいて。女同士でもちょっといまいち抑えて頂いて。まぁだいたい男と女の。まぁ恋人同士、夫婦ね
石倉 そうそう。あの~、還暦を迎えた
たけし まぁ、だいたい男女ペアで
石倉 ペアでね
たけし うん。とにかくあつあつカップル募集してますんで。じゃんじゃん応募して下さい
石倉 ホントにね、はいはい!
たけし いつでもお待ちしておりますよ
石倉 ですよ!
たけし 一般の参加もまた、募集してますから
石倉 そうです
たけし へい!

的は無傷だったが、身体には銃弾を浴びまくったようで苦戦したという2人。今週の攻撃軍は予想通り、なかなか手強かったようだ。

さて、ここでまたも新企画「あつあつカップル大会」を募集。親子大会と同じくペア大会。バレンタインデーやホワイトデーが近い、ということで男と女が2人1組となってたけし城に挑むといった趣向である。なお、男同士や女同士のカップル、仲が冷めきったカップルは参加できないのであしからず…。

そんんわけで恋人や新婚さん、熟年夫婦などあつ~く愛し合っているカップルの中で、たけし城を攻め落とす熱い気持ちと勇気がある者たちを番組は求めている!!

 戦いは終わった。たけし城をめぐる攻防戦は、またもたけし軍の勝利に終わってしまった。今年こその期待もむなしく敗れ去った攻撃軍。しかし、君たちはよく戦ってくれた。
 遠く、青森から駆けつけてくれたキミ。「戦場にかける橋」で水浸しになったアナタ。「じゃじゃ馬ならし」で股間を打ったキミ。全員が打倒たけしの悲願の下、よくぞ戦い続けてくれた。たけしを倒すことはできなかったけれど、君たちの戦いぶりは見ている者に感動と大いなる笑いを与えてくれた。今年も君たちに続く者が後を絶たないだろう。君たちの戦いは、決して無駄ではなかったのだ。
 今年こそたけし城が落城する日が来ることを願いつつ、参加してくれた全ての人々に、ありがとう…

キャスト

スタッフ

参考資料

< 1 2 3 4
5
>