新年2回目の放送は、「フライデー編集部襲撃事件」でたけしや軍団が謹慎する前に収録された回。他局の冠番組が軒並みタイトル変更や打ち切り対応に追われる中、この番組だけは変更しないのだから本当に大したもんである。スタッフの肝が据わっているのか、頭のネジが取れているのか…!?
「新春スペシャルは気合いが入っていた」と言っているたけしだが、前回は出ていないのである!
年が明けても賑やかな守備軍普段通りのレギュラー陣、だが今回ポップコーンや島田洋七は不参加である。
「戦場にかける橋」では冬場も水に潜って大変な準レギュラーの岡田正典。
「スターボーリング」ではゲストボウラーに"さわやか律子さん"こと中山律子が再び参戦する!
正月決戦を終えた好敵手・谷隊長は…全国から精鋭を集めたにもかかわらず敗れてしまった谷隊長。正月3が日は寝ずに不俱戴天の敵・たけしのことだけをずっと考えていたという。
今週からはいつも通り、はがきで攻撃軍に志願した兵士たちが彼の下に集結。同じく寝ないで青森から緑山へと馳せ参じた目が赤くなっている男性挑戦者がいれば、かわいい保母さんたちもいる。下は17歳から、上は40歳まで、こちらも実に賑やかなメンバーだ。
お正月明けで身体が鈍っているかもしれないが、気合いを入れて頑張ってほしいものである!
そして今年も相変わらずの戦場レポーター・稲川淳二。挑戦者が苦しむ姿が楽しみで楽しみでしょうがないご様子…
新ゲーム「じゃじゃ馬ならし」第28回「全国制覇冬の陣」SPで新たな難関を3つも登場させたたけし軍。しかし今週もまた新たな難関を用意して、城の守りに手抜かりなし! さて、その難関とは「じゃじゃ馬ならし」!
これはロデオマシーンを応用したもので、暴れ馬ならぬ"暴れガエル"を乗りこなすゲームだ。暴れるカエルに振り回されながら、飛んでいるコウモリを水鉄砲で撃ち落とせばクリアなのだ。
新聞のラジオ・テレビ欄の予告に「絶叫・落馬続出」とあるが、果たして振り落とされずコウモリを撃ち落とす勇者は現れるのか!?
参加人数 | 121人 ※ |
国境の関所 | 119人 |
第一砦 | 93人 |
悪魔の館 | 80人 |
戦場にかける橋 | 70人 |
自由への壁 | 57人 |
スターボーリング | 41人 |
じゃじゃ馬ならし | 29人 |
ジブラルタル海峡 | 13人 |
人喰い穴 | 6人 |
カート戦 | 敗北 |