TBS版(昭和版)
第29回 ※CSでは第27回
1987年1月9日(金)20:00~20:54放送
視聴率 19.5%
 緑山に響き渡る乙女たちの悲鳴▽絶叫・落馬続出新ゲーム"じゃじゃ馬ならし"ほか爆笑ゲームがいっぱい

戦いの詳細 その2

悪魔の館
石倉 ひとつこの…(といって、餅網を取り出す)
たけし おっ、出た! のざらし!
石倉 へへっ! これをね、この餅を焼くなんざ、アナタ… えぇ、どうもこの…
たけし なんだ、真珠貝のアコヤガイかこれは?
石倉 ●●●(※聞き取れず)というものでございまして、コレが。どうですか?
たけし 真珠貝の養殖じゃないんだからね、どうすんの
石倉 ね、これでもうこんがり焼きますからな。もう、きなこで来いね。それから磯辺巻で来いね。なんでも来い
たけし 「きなこで来い」って番組ありそうだなしかし。え? やろうじゃねぇか?
石倉 いやいや… あ、「きなこで来い」
たけし みんな餅のぬいぐるみ着たらきなこの中飛び込んで。「きなこで来い」!
石倉 いやいやいやいや…
たけし あはは。「次は『きなこで来い』です」って、「行けーッ!」つって…
石倉 ホントにね。でこれ疲れますとですな、うちのこのスタッフがこういうの(Y字になった木の枝)。優しいんですなぁ! これやって、こう… ね!
たけし 間抜けだね、どうも…
石倉 間抜けではございますな
たけし お前子供がいないからそういうやってられるんだぜホントに… 子供にこういう姿見せられてみっともないぞ俺なんかこうやって。え? 「ウチのパパはたけし城にいる」って
石倉 その代わり会話がないじゃないですか。そういうこと言うじゃないですか
たけし ウチの子供は、俺は殿様だと思ってるんだから。ここ(緑山)に来ればお父さんに会えると思ってるから。この間、夜中にカミさんと来たらしいんだよ。守衛さんに捕まったらしい…
石倉 可哀想そうだな… それもしかしちょっとどっかで涙ぐみますな、その話も
たけし 何を言ってる!
石倉 可哀想で
たけし それで? これでやるの?
石倉 それでですな、えー「悪魔の館」。ね、ここにまた93名
たけし (VTRを見て)いるよ… ホラ、いるよオバQちゃん

ストロング金剛 ギヤアアアアアアアア!!!!(頭にシャンプーをかけて、タオルでこする)
丹古母鬼馬二 (無言で長い髪を櫛でとかす)
たけし 何やってんだよ… なんなんだこれは

今週の三太夫のおもてなしは、新年ということでお餅や芋を焼いて食すという趣向である。餅につけるものはきなこに海苔に醤油に、となんでも用意している。

さてお馴染み「悪魔の館」では、ハゲ頭を磨く金剛と、でかい櫛で髪の手入れを欠かさない丹古母が待ち受ける! よくわからないがとにかく館を潜り抜けてほしい!!

 (笛を吹いて)行けぃッ!!

1人目 女性

 怖いですけど頑張って下さいね
女性挑戦者 頑張りま~す!
 はい頑張って!

たけし 最近女の子多いね?
石倉 多いですなぁ…
たけし なかなかのもんだよ

初期と比べて、最近では女性の参加もかなり目立ってきた当番組。まず館に突入していったのは白いトレーナーに黒いジャージパンツの女性。

入館早々、丹古母に見つかり、逃げたものの今度は金剛にもバレてしまった。そして西の冷たい池にドボン!

ミス
金剛 いやっはははは!

女性挑戦者 ふえ~ん、冷た~い!

2人目 男性

 大丈夫ね?
たけし 何考えているんだコイツは!

坂を下りてきたのはバイクのヘルメットをかぶったライダー。「OFB」というトレーナーを着ているぞ。

しかし入ったはいいがヘルメットが邪魔で前がよく見えないようだ。入り口近くでウロチョロしていると、丹古母に見つかってしまった! そして金剛と出会ってしまった。2人の悪魔から逃れようと、慌てて開けた扉の先には南側の死の池が待っていた…

ミス

3人目 男性

元気よく坂を下ってきた、黒い服の挑戦者。谷隊長の応援を受けていざスタート!

ゴールへと続く最短ルートを通ろうとするが扉を開けた瞬間、金剛と遭遇! 逃げようとしたが捕まってしまい、服を引っ張られ思うように進めない。そんなところへ丹古母が加勢、挑戦者は強引に逃げようとするが西の池につながる扉を開けてしまった。落ちるまいと柱にしがみつき踏ん張ったが、悪魔たちに墨を塗りたくられてヒジョ~に情けない顔になってしまった…

ミス
たけし 地獄だぜ… (出口から出てきた挑戦者を見て)ははははは…!
石倉 可哀想に…

4人目 男性

 行ってらっしゃい!!

グリーンのジャンバー?をまるでどこかのテレビプロデューサーみたいに巻いてやってきた男性。

スタートしてすぐ金剛に見つかり、急いで逃げるが南の池に思いっきりダイブ! その拍子にジャンバーが脱げてしまった。その下に着ていたウェアにはでっかいウ●コが描かれていたようだ…

ミス

5人目 女性

 頑張って下さい
女性挑戦者 はい!
 行ってらっしゃ~い!
女性挑戦者 はい~!!

元気よく返事する、赤いウェアのお母さん。

勢いよく扉を開けて突進するが、悪魔2人に見つかってしまった。逃亡を図るも行き止まりにぶつかり、金剛に捕獲され万事休す。後から来た丹古母も加わって、抵抗むなしく墨を塗られ悪魔たちの餌食に!!

ミス
女性挑戦者 キャ~~~ッ!!
たけし 死んじゃうぜおい…
石倉 (出口から出てきた女性を見て思わず)ボロボロ…
たけし ははは!

6人目 男性

 頑張って下さい。行ってらっしゃい!

「M・I・N・T」と書かれた紺色トレーナーの男性。

すぐ丹古母に遭遇し、大慌てで逃げ出した。南の池を回避したと思ったら、今度は金剛と遭遇。2人に足をつかまれたが必死に振りほどき、悪魔の手を逃れた! だが最後の部屋で、運悪くゴール方向ではなく西側の池へ続く扉を開けてしまった! 一難去ってまた一難、思いっきり落っこちてしまうのだった!!

ミス
石倉 あた~!
たけし 間違えた、間違えた!

7人目 女性

悲鳴を上げながら坂を下ってきた、ちょいとふくよかな三つ編み女性。谷隊長もなんだか心配そう。

対する悪魔たちは息を殺して潜んでいたが、突然金剛が雄たけびを上げた!

女性はキャーキャー言いながらゆっくりと進み、なんだかんだでゴールしてしまった! と、後ろを振り返ると金剛が出現! 彼女はビビッて逃げ出すのだった

クリア
石倉 こら!
たけし 子豚ちゃん! 子豚ちゃん… ギャーギャー言ってる… 子豚ちゃん勝っちゃったよ…

8人目 女性(23歳・保母)

三重県は四日市市からやってきた保母さん。寄せ書きを背中に貼り、子供たちの期待を背負って館に進撃。

突如響き渡る金剛の絶叫に驚き、逃げようとしたところで金剛が開けた扉が顔面直撃! 堪らず逃げ出す彼女、丹古母にも追われとうとう西側の池に転落してしまった!

ミス
たけし 驚いた、驚いたな… 確かに驚いたな…

水も滴る保母さんに稲川が突撃取材!

稲川 保母さん、どこから来たの?
保母 三重県です!
稲川 おいちょっと三重県から来てるよ、保母さんが。(女性の背中に張られたメッセージを見て)ほら見てよ。ほらみんなで千人針で縫ってる。徹夜で…
保母 はい、子どもたちが…
稲川 子どもたちが?
保母 はい!
稲川 子どもたちが書いてるよ、ホラ… ね。よくもう文字が滲んで読めないけど、「頑張って」って書いてますよね。「たけしに勝つまでは帰ってくるな」… 嬉しかねぇじゃねぇか! はははは…! そっか~
戦場にかける橋
石倉 いやいやいや…
たけし 焼けたな餅?
石倉 殿は何で行きますか、きなこで行きますか? それとも磯辺で行きますか?
たけし 俺いいよ、きたねぇから…
石倉 いや… アタシが命をかけて焼いたものをそのように「きたねぇから」の一言でポンとアンタ、これはないでしょ殿…
たけし これだよ、食ってみろそれ?
石倉 いやアタシは… 殿!
たけし どうすんの?
石倉 コレ! (海苔と餅を渡す)コレ美味いですよ
たけし (磯辺巻を食べて)美味いな!
石倉 ううん! どうぞ! 至福でございますな、殿!
たけし そう?
石倉 ははっ!
たけし その次はな…
石倉 行きますか?
たけし もういい
石倉 え~、というわけでございまして、続きましては「戦場にかける橋」と、こういうわけでございますな!

海坊主・岡田正典 (池の中から現れて)うわあぁぁぁぁぁぁぁ!!
たけし これは可哀想だな。風邪ひいてんだろ? それで肺炎になって死んじゃったらしょうがないじゃん

お餅が焼けたが、汚いから食べないなどと言い出すたけし。それでも試しに磯辺巻にして食べてみたら思ったより美味かったようだ。

お次はいまだボイラーの設置されていない池の中で海坊主が潜む「戦場にかける橋」。ゴールに届かない挑戦者を容赦なく冷たい水の中に引きずり込むのだ!

 (笛を吹いて)行けぃッ!!

1人目 男性

男性挑戦者 こんにちは! 頑張るぞ!!

いきなり気合い十分な男性がやってきた! 黄色いバイクウェア?を着たチャレンジャー。

しかし気合いが入り過ぎて助走をつけ過ぎて、思いっきり池に落ちていった!

ミス
石倉 おーし結構!

2人目 女性

 頑張って!!
女性挑戦者 頑張りま~す!

こちらも気合いの入っている、「絹」と書かれた野球ユニフォームを着た女性選手・背番号20。

そこそこ助走をつけてスライディングボードに飛び乗ったが、勢い足りず。矢印からローラー10本ぐらい手前でストップ。海坊主に落されてしまった!

ミス

3人目 女性

これまた気合いがやたら入りまくっている、グレーのパーカーの女性ソルジャー。たけしも「女の子か?」と確認するほど。

絶叫しながら全力疾走してきて、勢いそのまま疾走して池へとドボン!!

ミス
 あらららら! あら! あらあら! あ~!
たけし あははははは!
石倉 ねぇ~!

4人目 男性(22歳・大学生)

 青森県代表、行けッ!!

オープニングで紹介された、青森から寝台列車に乗ってやってきたという「TAKE2」と書かれたトレーナーの戦士が登場!

谷隊長に「残れ、残れ!」と声援を受けたが… 勢いよくボードに飛び乗り、そのまま緑の矢印を通り過ぎて池に落っこちていった…

ミス
たけし うわははは、ははっ!
石倉 うわ~、ねぇ!

はるばる遠方から来て敗れてしまった大学生にインタビュー

大学生 実は青森から来たんですよ、わたし…
稲川 青森から来た!?
大学生 これじゃ帰れないって…。今日の朝が●●●(※聞き取れず)です
稲川 何考えてきたんだ、夜行列車で?
大学生 いや~、みんなで餞別もらって…
稲川 餞別までもらったのに、しょ~がねぇな~…

餞別をもらって緑山へと来たが、泣く泣く帰郷することになってしまったのである…

5人目 男性

 頑張って!!
男性挑戦者 ヨッシャ~!!
 ヨイシャア!!

ガッツポーズして現れたのは、「DIESEL KIKI」という白いトレーナーを着た挑戦者。

助走をつけてスタートし、上半身が飛び出した状態でボードが停止! 観客からは驚きの歓声が起こったが、本人も驚きを隠せない様子だった

クリア
たけし う~ん…
石倉 行ったか…
たけし 上手い具合に止まったな…
石倉 ほぉ…

6人目 男性

雄たけびを上げつつやってきた、ヒゲの男性ソルジャー。

かけ声はいいのだが助走をつけ過ぎ、まったくスピードを落とすことなく池に落ちていったのであった

ミス
石倉 これはもう、結構、結構! は~い! はい、ご苦労さん! はいご苦労さん、ご苦労さん!
たけし これはスピードつけ過ぎだぜ
石倉 こういう訳わかんないのがいいな

7人目 女性(19歳・東洋女子短大)

東洋女子短大生 行くぞ~!

今週はやたら気合いの入った者が多い。今度は黒いジャージの女性である。

助走をつけてボードに飛び乗ったものの、たけしも「これはちょっと届かないだろう」というぐらいスピードが遅い。

往生際悪くジタバタするが、矢印からローラー7本手前で停止。海坊主に容赦なく突き落されてしまった

ミス
東洋女子短大生 やだ… あはは…
たけし あん中にワニ放しといたら(いい)…
東洋女子短大生 あ~ん…
稲川 どうしたどうしたどうしたどうした?
東洋女子短大生 あ~ん!
稲川 うわ~ あぉ…
東洋女子短大生 ここまでね、来たのに~!
稲川 残念だったね?
東洋女子短大生 うん…
稲川 じゃあね、あのおじさんに向かって「バカバカバカ」やっていいよ!
東洋女子短大生 (稲川の胸を叩きながら)バカバカバカバカバカ~!

インタビューでは悔しさ爆発。彼女に胸を叩かれまんざらでもない表情を浮かべる稲川であった

8人目 女性

 頑張って!
女性挑戦者 頑張ります!!

最後にやってきたのは、黄色いウェアの長い髪の女性。

祈るような気持ちで滑っていくボードは、先端が飛び出たものの上手く停止。見事クリアし、ガッツポーズをして次の難関へ向かっていった!!

クリア
たけし これはちょっと考えものだぜ… お、上手いな、いいとこいいとこ…
石倉 おぉ~!
自由への壁
石倉 (焼き芋を食しながら)こりゃいいですな~!
たけし (後ろにいる松尾に向かって)美味いだろ?
松尾 はい!
たけし な?
石倉 うん、こりゃ美味いわ!
たけし ホクホクだね
石倉 ホレ!
たけし ココが美味いんだよ、ココ! おほっ、熱い!
石倉 ね!
たけし あっつ!(と言いながら、石倉の頬を触る)
石倉 あつつ! 殿! 何、いま何をしましたホントに熱いなぁ…
たけし 熱い、熱いからよ…
石倉 「熱いからね」ってあなた… (後ろの柳に向かって)食うか? こりゃ美味いぞ~
たけし 熱い時に自分の耳やったら両方、2人とも熱いじゃねぇか
石倉 ですが殿… えぇ? いやこんな簡単に行きますもんかねぇ、この銀紙ってやつは?
たけし いやコレまだ入ってるからね、あと取り出しておいてね、配ろう! あ、売ろう!
石倉 売りますか? じゃあわたしがちょっとひとっ走り、行ってきますからな
たけし いやいや、まだあと…
石倉 こりゃ最高ですわ…
たけし 次は何これ?
石倉 次はですな、久しぶりの登場…
たけし いるな、稲川淳二。人間サンドバッグ。(稲川の真似で)何をありゃりゃりゃ… あてて! 悲惨だ悲惨だ悲惨だ、悲惨だなぁ~あははは… 情けねぇな~…

場面は変わって、攻撃軍の前に現れた戦場レポーター稲川…

稲川 いやいやいやホントにひとつ、ご苦労さんでございましたね! でもまぁしかし、アタシはいつも戦場リポート、これがワタクシの専門じゃない! たまにはワタクシも挑戦してみてほしいという大変な熱望があって、そういうこと、いやいやいやありがとう、ありがとう、ありがとう、ありがとう…
攻撃軍 オ~ッ!
稲川 ひとつ私、さっそく! 挑戦してみましょう!! さぁ! 参りますよ!!

緑山では実に4カ月ぶりに登場する「自由への壁」。洞窟風から城壁風のデザインにリニューアルされた。しかしルールはこれまで通り。よろい注も2列目の壁の先で待ち構えているぞ!!

緑の草で生い茂っていたこの難関も、いまや枯れ草ばかり。ケガやキズに用心してかかるのだ!

デモンストレーション 戦場レポーター・稲川淳二

リアクション芸を見たいという視聴者の声にお応えして稲川が最初にチャレンジ!

【1列目】「チクショウ!」と言いながら、一番奥の壁に飛び込んでセーフ

【2列目】3枚目の壁に思い切り体当たりして通過

【3列目】よろい注にぶつかりつつ、手前の壁に突撃… しかしそこには網が仕掛けられていた!!

    4列目 3列目 2列目 1列目  
4枚目 ×
3枚目 ×
2枚目 ×
1枚目
ミス
稲川 いて、痛、いてて、いててて… いてぇ~! いやいやいやいやいや、喜んでいただけましたでしょうか!?

視聴者が喜ぶためなら身体を張る男、稲川。網に引っかかっているのに、芸人として"美味しい"思いをして喜んでいる! さぁ攻撃軍よ、彼に続くのだ!?

 (笛を吹いて)行けぃッ!!

1人目 女性

女性挑戦者 頑張ります!!

声が裏返りながら駆け込んできた赤いジャンバーの女性。

【1列目】「キャー、お母さん!」と叫びながら3枚目の壁に突撃。しかしいきなり硬い壁に顔からぶつかりあっけなく戦死!

    4列目 3列目 2列目 1列目  
4枚目
3枚目 ×
2枚目
1枚目
ミス
たけし あはは! いきなり顔面打ってやんの
石倉 わーわー言う割には…

女性挑戦者 ひっどい… 悔しい!!

2人目 男性

スタートから全力疾走するチャレンジャー。

【1列目】まずは奥の壁を通過

【2列目】またも一番奥を選んだが、硬い壁に激突しすっころんでしまった!!

    4列目 3列目 2列目 1列目  
4枚目 ×
3枚目 ×
2枚目
1枚目
ミス
石倉 ね、殿! 久しぶりに面白いですな!
たけし 久々に笑うな、「どっかーん」だって

3人目 男性

続いて、黄色いウェアの男性ソルジャー。

【1列目】まずは勢いよく奥の壁を破って通過

【2列目】ちょっと迷って、選んだのは一番手前の壁。通過したものの、背中から転倒!

【3列目】妨害役・よろい注を避けて選んだのは手前の壁! 網に引っかかり、よろい注にボコボコにされてしまった!

    4列目 3列目 2列目 1列目  
4枚目 ×
3枚目 ×
2枚目 ×
1枚目
ミス
石倉 あ~、おんなじパターンですよ
よろい注 ざまあみろ!
たけし よろい注も最近悪くなったな?

4人目 男性

今度はブルーウェアの男性ソルジャー。

【1列目】まずは手前の壁にジャンプアタックして通過! が、思いっきりこけてしまった

【2列目】続いて選んだのは奥の壁。左腕から体当たりしたが大ハズレ。苦悩の表情を浮かべながら転がっていた…

    4列目 3列目 2列目 1列目  
4枚目 ×
3枚目 ×
2枚目
1枚目
ミス
石倉 おっほほほ!
たけし 鈍い音! 「いてぇ」だって…

5人目 男性

今度は黒いトレーナーに白いズボンの男性。

【1列目】3枚目の壁に思いっきりアタックしたが、硬い壁に阻まれて失格! 激痛に倒れ込んでしまった

    4列目 3列目 2列目 1列目  
4枚目
3枚目 ×
2枚目
1枚目
ミス
たけし いきなり…
男性挑戦者 はぁ、痛…

6人目 男性

赤いウェアに白いズボンの挑戦者。

【1列目】奥の壁に飛び込んで、豪快に突き破った!

【2列目】一番手前の壁を破って大回転。ダイナミックな動きにたけしも思わず心配してしまう

【3列目】よろい注のパンチを食らいつつ突撃したのは、またしても一番手前の壁。しかしそれは罠。網に引っかかり、またしても殴られてしまった!

    4列目 3列目 2列目 1列目  
4枚目 ×
3枚目
2枚目 ×
1枚目
ミス
男性挑戦者 何これ…
たけし 「何これ」つってんの…
男性挑戦者 ちっくしょ~! 何これ、網はダメなの!?

7人目 女性

女性挑戦者 頑張りま~す!
 頑張って!

ここまで成功者なし。最後は赤いジャンバーの女性。

【1列目】まずは2枚目の壁に体当たり。転倒しながらも通過した。

【2列目】お次は一番手前の壁を突き破って通過。今度は転倒しなかった!

【3列目】目の前に突然現れたよろい注にビビりつつ、これをかわして奥の壁を通過

【4列目】ラストは3枚目にぶつかって見事突破!! たけしも三太夫も大したものだと関心しきりだった

    4列目 3列目 2列目 1列目  
4枚目 ×
3枚目 ×
2枚目 × ×
1枚目 ×
クリア
石倉 おぁ行った! おぉ~、おっかさん! あ~、強いなぁ!
女性挑戦者 あ~、成功!
石倉 あ~、やっぱ結構なもんですなぁ。大したもんですな!
たけし 大したもんだよ
石倉 うん
たけし これ面白いな、久々な
石倉 久しぶりになんかもう、「グッ」と来ますね。こみ上げるものがありますね
たけし 何がこみ上げるの?
石倉 いやいやなんか…
たけし 笑いがね
石倉 えぇ…
 次なる難関へ突き進む57名の勇士たち!!

谷隊長の指揮で、緑山の中を行軍していく攻撃軍たち!

さぁ、次は約10週間ぶりにあのボウリングゲームが登場する!!

CM2
< 1 2
3
4 5 >