TBS版(昭和版)
第26回 ※CSでは第25回
1986年12月12日(金)20:00~20:54放送
視聴率 22.0%
驚異バカウケ新ゲーム続々登場"がんばれホーエルズ""国境の関所"▽ミニスカート嬢もまじり精鋭大奮戦
※新聞ラテ欄、「がんばれホエールズ」の間違い

戦いの詳細 その1

国境の関所

今日も今日とて、城前に集結したたけし軍…

たけし いやいやいやいやいや、いい天気だね
石倉 快晴に恵まれまして
たけし しかしもうあれだね、寒くなってくるかな~と思うと、天気が助けていい天気にしてしまうと。番組がもう、当たるのわかるね
石倉 そうですか?
たけし 自然まで味方してるという
石倉 行く時はもう、こういうもんですな
たけし そうだな
石倉 キンキンですね
たけし これアレだぜ、ダメになっちゃうともう番組は当たらなくなっちゃって、雨は降る、雪は降る、プロデューサーは死んじゃうわで大変だよお前
石倉 でもあの、笑ってもいられません、殿
たけし 笑ってらんないよ
石倉 この番組がね、好調なおかげで、裏が可哀想ですよ
たけし そうだよ。それもそうだし、プロデューサーだってお前、ちょっと毛が薄くなってきたなと思ったら、今フサフサになってるもの
石倉 もう、すべてがね… この人の肉体にまでいい結果をもたらすという
たけし 大変だよ
石倉 いろんな番組…
たけし 裏番組どうしたの、それで。裏番組は。何をやってるのかね?
石倉 だから… あの、だって、長い間続いてたあの大変な番組終わったのご存知でしょ?
たけし あ、『太陽にほえろ』。オオカミじゃないんだから吠えてもどうしようもないな。そういう番組。石原裕次郎さんの番組
石倉 終わっちゃったという…
たけし いやいやそういうこともいろいろあるんだ、我々も。私はもうしょうがない。それはもう、あのね、テレビの宿命だから
石倉 なるほどね
たけし 俺は『(たけしの)お笑いサドンデス』、『笑ってポン!』で何度潰されたことか
石倉 ね!
たけし 裏の、変なドラえもんみてぇな漫画に
石倉 漫画に潰された
たけし 漫画に潰されちゃったよ
石倉 これは癪に障るね
たけし 癪に障るよ…。それで腹立って「ちくしょう、あの野郎!」ってうち帰ればガキがそのどんぶりで飯食ってるんだぜお前。キャラクター商品だもの。子供の金は取るわ、俺の仕事は取るわ、鬼みたいな奴だったな藤子不二雄この野郎…
石倉 その頃はしかし、殿はあれですか。やっぱりそういう冬の時代を経て来てますな
たけし そう!
石倉 今は輝かしいこのね、大ビッグ番組に成長したと
たけし そういう冬の時代を耐えてこそだな
石倉 ね、この春
たけし 踏まれて、踏まれて。麦だな、我々はな
石倉 麦ですな! この麦っ子! なんてね。殿、この間ね、大念寺(誠)のことをね、うちでカミさんのパンツ洗ってるんですけど。今日見たらブラジャーも洗ってる。情けない男だコイツは
たけし パンツだけじゃない?
石倉 ホントに。で、便所で寝てるらしい
たけし カミさんの?
石倉 カミさんが行った後、必ずこのベッドメイキングして、それでゆっくりしてる。情けない男でね…
たけし カミさんがちょっと遅いと、ネグリジェ着て待ってるらしいじゃないか
石倉 そこまでは…
たけし カミさんが一泊でもしようものならオモチャで自分を慰めてるってとんでもない奴だ
石倉 こら、よしなさいよ!
たけし そういうタイプだもんな~
石倉 あの髪の毛で冗談じゃないですよホントに。惨め過ぎますよ
たけし カツラ持ってるらしいじゃねぇか。というわけでね、今週も頑張って。よし、かけ声をひとつ、頼むよ! せーの、
たけし軍 エイ、エイ、オー!

一方、国境前の山中に集まったのが我らが攻撃軍である

攻撃隊長・谷隼人 いいか! これから難攻不落のたけし城を攻撃する。行く手には数々の難関が待ち構えているが、全力を挙げて頑張ってほしい、いいな!
攻撃軍 オーッ!!
 いつも元気がある。そうですね。今週はですね、ちょっとあの… ピンクっぽい格好でこの、ちょっとこう立って… あの、見してくれる?
アンナミラーズの女性店員 (すっくと立ち上がって)はい
 かわいいでしょ、こういうの… 僕も不祥事(スキャンダル)を起こす前はこういうのが非常に好きだったんですけども。今日頑張ってね
アンミラの女性店員 はい
 あの途中で逆立ちゲームなんかやってみたいね。それからですね、えー、ここはちょっと見て下さい。凄いいい身体で… なんかやってるでしょ、これ?
元高校レスリングのアマチュアチャンピオンの男性 レスリングやってます
 高校から?
元チャンピオンの男性 えぇ、高校の時にチャンピオンになりました
 高校チャンピオンですよ。期待してますよ。(奥にいる挑戦者の人形を見て)…なんだこれ?
男性挑戦者 かわいいでしょ
 かわいいですね
男性挑戦者 名前が付いてるんですよ
 名前なんていうの?
男性挑戦者 「きっこ」って言うんです
(ガクッと崩れる谷隊長)
攻撃軍 あははは…
 怖そうだね
男性挑戦者 怖い?
 えぇ、怖い…
男性挑戦者 きっこちゃん、かわいいですよ
 かわいいですか? いい加減な名前付けるなよ、きっこちゃんって…
男性挑戦者 ちょっとちょっと…
 (きっこちゃん人形を持って)じゃあこれ一緒にじゃあ行くか! それじゃあまぁあの、寒くなって来てるからケガをしないように頑張ってほしい、それじゃあいいな!
攻撃軍 オーッ!!
 行けーッ!!
攻撃軍 オーッ!!
戦場レポーター・稲川淳二 ドッカーン! とご覧いただきましょう。これが、なんと、新しく登場しました「国境の関所」であります! バーッとまいりましてね、どうですかこの作りの良いこと! ね、この色合い! このストライプ、この内容。それで、どこを取ってもさすがTBS、予算があるからすぐ作ってしまうという所が大したもんです。さすがのTBSですね。で、考えてみるとこの、皆さんがワーッと来て、駆け上がって向こうに降りるという、ちょっと待ってください。前にもそんな企画ありましたね? いや、考えなくたっていいんです、そんなことは。誰でもいいんです。内容が重視のTBS…(泥に滑って転ぶ稲川)転んじゃった…
 さぁ、いよいよ戦いが始まった! 第一の難関である新名所「国境の関所」に向かって突撃していく攻撃軍! さすが8万通のハガキの中から選びに選び抜かれた勇士たち。難なく突破していく! 今回はなぜかピンクのミニスカートの娘の下に多くの男性が群がってはいるが… まぁとにかく、1人でも多くの勇士が突破することを祈ろう! 頑張れ、攻撃軍!!

収録が行われた11月にしては珍しい暖かな快晴とあって、「暖かくてよかった」「晴れててよかった」という声があちこちから聞かれたとか…。

そんな絶好の攻撃日和の中、ついに出ました国境シリーズ第4弾「国境の関所」! 関所と言っているが、以前の壁とまったく同じなのだ。制限時間内に関所の門を乗り越え、下り坂を滑っていけば合格である。

違う部分はと言えば、しゃれこうべなんか付いて、関所らしいセットに変わっただけ。柱が出っ張っているので、これを上手く活用するのもひとつの手である。なお地面には水が撒かれ、水たまりができている。稲川のように滑って転ばないように注意するのだ!

これまで通り、体力に自信のある者は軽くジャンプして関所をよじ登っていく。また、自信のない者はお互い手や肩を貸し合って協力して乗り越えようと必死である。

問題はアンミラの女性店員の下に集まってきた不埒な男たち。戦いの真っ最中だというのに、全国放送でスケベ心を晒している… はっきり言ってイヤらしいぞ!

稲川 どうしたどうした? どうした? どうしたおーい! パンティが! パンティが!!

必死に登ろうとする女性挑戦者、ズボンがちょっとずり落ちて下着が見えてしまった!! 上にいるたちにズボンを引っ張ってもらって、なんとか関所を乗り越えた。

さて残るは毎度お馴染み、体力が劣るのになぜか番組に参加してしまった者たち。彼らは稲川の格好の餌食となってしまうわけで…

稲川 それ行けーッ!
(泥に滑ってコケてしまった、白衣の男子学生)
稲川 おい…
19歳の男子大学生 アーッ!!
稲川 一言ないか、おい
19歳の男子大学生 悲惨だな悲惨だな悲惨だな~っ!

この太っている大学生は、稲川に促されて何度も関所に挑む。しかし白衣はもう泥で茶色に染まってしまっている…

稲川 行け、それ行け! ちくしょっ、目に土入れやがって…
19歳の男子大学生 アッ!!(関所に激突!!)

口の周りも泥に塗れて、ますます悲惨な状態になっていく

稲川 この人ね、土台にしな! な、な。 はい、上がれ! 時間ないぞ時間ないぞ時間ないぞ。時間がないぞ! 時間がないぞ時間がないぞ! よし!

白衣の大学生、最後は他の戦士の足場となって戦場の露と消えていった…

乗り越えた男性 すいませ~ん…

早くも5人の戦士がこの新しい難関で脱落したのであった

第一砦
 よくぞ「国境の関所」を乗り越えてきた我が精鋭たちよ! あ、社長久しぶりじゃないですか
金子造園社長 久しぶりで…
 ね。ここではあの的を隠したりしないで、正々堂々とたけし軍団と水鉄砲の撃ち合いをやってもらいたい。それでは頑張ってほしい。いいな!
攻撃軍 オーッ!!
第一砦守備隊長・そのまんま東 これから! この「第一砦」で諸君らと戦うことになったが、戦う前にひとつだけ注意事項がある! いいか! ピストルで的を射抜くことが目的である。相手を突き飛ばしたり、殴ったりしないように! しゃかりきになっても、今までかつてここで敢闘賞の10万円をもらったやつはいない! それでは、突撃隊前へ!
(雄たけびを上げながら現れる突撃隊の面々)
 守るぞ!
たけし軍団 オーッ!!

戦闘開始前に東隊長からのご忠告。彼が言うように、ここで敢闘賞を獲得した者はいない。賞金狙いで下手な芝居を打つよりも、ここは何が何でも乗り越えることに集中するのが得策だ。

さて、今週の守備軍は砦の上に東含めて4人、内部に4人、突撃隊は大森うたえもんとたけし軍団セピアで構成された5人という編成。合計13人が砦の守りを固める

 行けーッ!!
 ついに谷隊長の攻撃命令が下った! 人形のきっこちゃんに見守られているせいか、今日の谷隊長は『フライデー』にもめげず、普段にも増して元気がいい。攻撃軍よ、そんな谷隊長の期待に応えてほしい! たけし軍団など1人残らず蹴散らして、1人でも多くの勇士たちが次なる難関へ突き進むのだ!!

実はたけしよりもお先に『フライデー』のお世話になっている谷隊長を尻目に、今週も攻撃軍が白煙の中を掻い潜り攻め込んでいく!

突撃隊の中にはアンミラ店員のお尻を攻撃する不届き者がいるようだ。参加した女性によると「たけし軍の人たち、ヘンなところ(ご想像におまかせします)ばかり狙ってくるの、エッチなんだも~ん」とのことで、やはり軍団は女性のあんなところを執拗に狙っているわけだ。こんな昭和特有のセクハラ攻撃にもめげず、的を隠したりせず、相手を突き飛ばさず、殴りもせず、砦を突破していくのだ!!

しゃかりきになっているのは軍団とて同じ。まるで虫の大群のように登ってくる挑戦者たちの的を、砦の上から次々と撃ち抜いていく。しかし突撃隊は攻撃軍の軍勢に押されて倒され、そのうえ他の軍団員に乗っかかられて身動きの取れぬ者がいた。

最後に取り残された女性戦士は頂上で軍団に包囲され、四方八方から銃弾を食らい戦死。泣き叫ぶ彼女に向かって東隊長は勝ち誇ったように吐き捨てる

 終わった終わった終わった、終わったぞ! 撃ち方やめ、撃ち方やめー!
ラッシャー板前 撃ち方やめー!
 「第一砦」の怖さを思い知ったかー!
敗れた女性戦士 いや~、もう!
 やっつけたのは女子供だけじゃないかよ…
敗れた東京工芸大学生(19歳・男性) 4人で来ていきなり最初に落ちちゃいましたよ~…
稲川 (的が破れて)すっきり前が見えてるな
敗れた東京工芸大生 前見えますよ… えぇ… はい(と、突然稲川に向かって銃撃!)
稲川 あぁ、コラ!(ヘルメットをはたくが…)痛い痛い痛い痛い痛い…! ちくしょう! 嫌な奴だなコイツ性格が

負けた腹いせに稲川を攻撃した東京工芸大学の学生。撃たれた稲川はヘルメットを叩いて怒るが、頑丈なので逆に手を痛めてしまった…。

そして、先ほど砦の頂上で泣き叫んでいたのがこちら

女性会社員(25歳) え、いや違います
稲川 旦那いるの?
女性会社員 はい、旦那さんあっち行きましたよ
稲川 じゃあ一言まぁ、友達でも誰でもいいや。なんか今の気持ちをズドンと言ってポトンと!
女性会社員 馬鹿野郎~!!(稲川の顔をつかんで襲い掛かる!)
稲川 サイテーだなもう…

こうして、男女合わせて6人の戦士がここで討ち死にしてしまった

 「第一砦」を突破した93名の勇士たちが、意気揚々と進軍してゆく!
稲川 いや~、たけし城ミニ情報の時間でございますよ! 今日ご覧に入れるのはこれでございますね(番組特製バズーカ砲を手にして)。そうです。あの「第一砦」でもって、素晴らしいバズーカ砲。ご覧になってますか皆さん。ブワーッ、やっております。あの迫力ある画面、なんでか!? 実はココなんです。ご覧ください、このカメラ。この小さなカメラがあの迫力ある画面を撮って、プーっとこの機械(ソニーのベータカム)でもって収録するという。ちょっと、いまだかつてこんな素晴らしい番組、こんな素晴らしい新兵器を使って、放送したテレビ局がありましたか!? ありましたか!? ありましたか!? ありましたか!!

比喩でなく文字通りの兵器を使って戦う番組、たけし城。最新の放送技術を取り入れて収録し、迫力ある戦いを毎週お茶の間にお届けしているのだ。

さて93人の戦士がこれから向かっていくのはお馴染み「悪魔の館」である。寒空の下でやたら張り切る、2人の悪魔の餌食になるのは誰か!?

CM1
< 1
2
3 4 5 >