TBS版(昭和版)
第25回 ※CSでは第24回
1986年11月28日(金)20:00~20:54放送
視聴率 24.7%
殿思わず興奮新ゲーム"だるまさんが転んだ"上田馬之助恐怖の一声で大爆笑▽精鋭大苦戦・カラオケ地獄ほか

戦いの詳細 その4

人喰い穴
たけし まぁ次行こう!
石倉 そうですな! 次はまぁ、ご存知「人喰い穴」でございます!
たけし おっ!
石倉 はぁは! 6名の人間がここに来てますから
たけし これはもう、これはもうね…
石倉 これはひとつね…
たけし 6人が残ったってどうってことはない
石倉 どうってことはない。もう、あとはね…
たけし あとは… 待ってました…
石倉 軽くね… これはスポン、スポン、スポーン!と決めていただきたい…
たけし 背中かいちゃおう
石倉 あの、今回はですな、えーまた今回はお楽しみのひとつになりましたけども
たけし トカちゃん
石倉 渡嘉敷とこの大念寺が、どのようなコスプレで…
たけし どのような芝居で?
石倉 どのような芝居で
たけし どのような… アレのない、ね…
石倉 そう、そうそう…
たけし ひっかけのない芝居をやるかという… お、なんかやってる。ロビン・フッドだ!
(ロビン・フッド、ボウガンを天に向かって撃って… 矢の刺さったリンゴをキャッチ)
大念寺誠(ロビン・フッド) でっへっへへ… このように串刺しにしてやるんからな!
渡嘉敷勝男(ダルタニアン) チッチッチッチ…
(グレープフルーツを投げ、サーベルを振り回す。すると何故かバナナが飛んできて…)
大念寺 そんなバナナ…
渡嘉敷 (バナナにかじりついて)ははは!
大念寺 行くぞ!
渡嘉敷 来い!
(大念寺は拳法、渡嘉敷はサーベルで攻撃!)
大念寺 おらぁ、アチャー!
渡嘉敷 おりゃぁ!
大念寺 アチャー! アチャー! オアチャー!!
渡嘉敷 オリャ~! う~ん、バナナが美味い!
大念寺 いいか! 地獄の底から迎えに来たぜ! 待ってるからな…
渡嘉敷 待ってるよ!
大念寺 じゃあな!
渡嘉敷 (カメラに向かって投げキッスして)あばよ!
たけし トカちゃん、しょ~がね~な…
 この2人、ロビン・フッドとダルタニアンというよりは、金髪のオカマと呼んだ方がいいのではないだろうか? こんな変な2人に負けることなく、無事「人喰い穴」を突破せよ攻撃軍!!

寒くなってきたというのに、ますます絶好調なこの2人。芝居と容姿は間抜けだが、捕まってしまえばその命の保証はない!

ロビン・フッドこと大念寺は真ん中上、ダルタニアン渡嘉敷は真ん中下の穴に潜んだ。トンネル出口で待つよろい注をかわし、無事正解の穴を選ぶのだ!

1人目 男性(20歳・理容師)

まずは「魁」と書かれた法被を着てやってきた男性。「オリャ~!」と雄たけびを上げながらトンネルを潜り抜けてきた。

そんな彼は2人が潜む穴を通り越し、左上の穴を選んで無事通過!

クリア

2人目 男性

次もお祭りの法被?を着た挑戦者。

一直線で真ん中下の穴に入り、トカちゃんの洗礼を受けた!

ミス
渡嘉敷 だははは! このやろ、このやろこのやろこのやろ! おりゃおりゃおりゃ! お~りゃ、お~ら~!

3人目 男性(23歳・公務員)

『北国の春』を唄い切った、「FIRE FIGHTER」チームの生き残りである。

よろい注の攻撃を避けて、「行くぞ!」と意気込んで左上の穴に飛び込んだ! 勢い余って縁に激突、倒れ込むように入っていったが一応通過は通過である

クリア
たけし しょうがねぇな、アイツ!

4人目 男性(21歳・学生)

よろい注の左パンチをもらったが、の穴に元気よく飛び込み最終決戦進出!

クリア

5人目 男性(22歳・会社員)

ダークグリーンの服を着た男性会社員。

「行くぜ~!」と、の穴に飛び込んで通過!

クリア
石倉 う~ん…
たけし 死なねぇな…

6人目 男性(19歳・学生)

紅白のジャンバーを着た最後の挑戦者。

よろい注の妨害を軽くかわし、左下の穴を選んで突破!

クリア
石倉 ほっほ~
カート戦
 「人喰い穴」を抜けた戦士たちが、秘密のトンネルをワープしながら1人、また1人、城前へと集結してゆく!
 よくぞ生き残った我が精鋭たちよ! 最近は少人数が多かったんだけども、今日は5名な! はい、それじゃああの、名前と仕事を聞いてみましょう

緑山一帯は闇夜に染まり、たけし城だけがライトで照らされている。だるまやカラオケを乗り越え、最後の戦いに臨む5名の精鋭たちは…

 それじゃあまぁあの、今日はもう床屋さんから始まって、いろいろいますけれども。じゃあ、ここで気合いを入れて乗り込んでいきましょうかね。それじゃあ頑張ってほしい、いいな!
攻撃軍 オーッ!!
 乗り込めーッ!!

以上、今回も全員男性。いずれ劣らぬ強者ぞろいである。

一方、迎え撃つたけし軍は…

たけし よーし!
石倉 はいはい! とうとう来ましたな!
たけし うん…
石倉 今回は殿、5人ということで
たけし 俺はね、あの穴は失敗したと思うな。あれは1人しか死んでないもの…
石倉 うん… あれなんか読まれてるような気がしますな…
たけし 読まれてるということは、こいつらかなり考えてるよ。考えてるから今日は手強いな。だから今まで私やられた、引き分けが1回だけだからね。やられたことないけれども、今日辺りちょっと嫌な予感するんだ
石倉 いやその… 殿がその、自らそういうこと(言うと)士気に関わりますからな…
たけし ちょっとヤバイなと思った瞬間、俺当たるからな? 霊感強いから
石倉 いやまぁでもね、我が方のこの精鋭をご覧くださいよ
たけし 負けた場合は賞金出さなきゃいけないだろ?
石倉 それはまぁしょうがございませんなぁ
たけし 賞金出すとなると、またあの正月スペシャル番組があるんだ、この番組はな? そん時の美術予算が足りなくなるんだよ、どんどん、どんどん…。あれをひっくるめていくらだから、パッケージで
石倉 いやしかしまぁ、これだけのね、レーティング(視聴率)取ってますからな? ねぇ
たけし うん…
石倉 強気ですよ、殿
たけし いや、1回でも負けてしまっちゃいけないんだから、チャンピオンはね
石倉 不滅の、不敗のチャンピオン
たけし チャンピオン。力道山として死んでいかなきゃ…
石倉 そうですね
たけし ね、そういかなきゃいけないよ。(軍団に向かって)だから今日はちょっと力入れてやれよお前。わかったな!
石倉 ちょっとみんな、今日は気合い入れるよ!
軍団 オーッ!!
石倉 おう、よしよし!

11月に入ってからは少数精鋭だった攻撃軍。久々の5人ということもあり、たけしは嫌な予感がするとしきりにビビッている… 戦勝街道を突っ走るたけし軍、ここいらでビシッと兜の緒を締め最終決戦に臨むようだ。

果たして勝利の女神が微笑むのはいったいどちらなのか!?

 行けーぃ!!
石倉 行くぞー!
 ついに最後の決戦の火蓋が切って落とされた! 今回生き残った攻撃軍は5名! いずれも何かやってくれそうな、不敵な面構えをした戦士たちである。いつになく期待できそうなメンバーではあるが、相手は連戦連勝のたけし軍。くれぐれも油断することなく、今日こそ憎きたけしをやっつけてほしい! 頑張れ攻撃軍!!

戦闘開始直後、一斉に前進する両軍。

まずは公務員の男性がたけしの戦車に接近、しかし攻撃が届かない。

中央大の学生は軍団のカートに接触し身動きが取れなくなり、後ろから別の軍団に撃たれて失格。

東海大の学生も軍団の1台に気を取られていた隙に、他の軍団がやってきてあっけなくやられた。

続いて厚木市の会社員も、軍団の攻撃を真正面から喰らって的が破れてしまった!

残る攻撃軍は2人。床屋の男性が攻撃をしかけていると、背後から軍団、横からたけしの戦車が急接近。猛攻撃を喰らって敗れた上、東海大生のカートとたけし戦車に激突してしまった!

最後はレスキュー隊員。最後まで奮闘していたが軍団に取り囲まれ敗北…。今日もまた、たけし軍の勝利で幕を閉じたのであった…

攻撃軍 敗北
 なんなのよ、なんなのよもう! くーっ、チクショウ! なんだか… 頑張ったような感じがしない、1台だけちょっと頑張ってたんだけどもね。くそーっ惜しかったな… なんとかいい精鋭を待ってますよ… 僕はもっと悔しくなるような精鋭を待ってますからね… 残念でした!

エンディング

たけし おかしいな?
石倉 は?
たけし おかしいよ
石倉 なんですか?
たけし もうちょっと骨のあるメンバーかと思ったら、なんだ簡単だったな…
石倉 へっへっへっへ…
たけし 5人だぜ、相手?
石倉 へっへっ…
たけし なに?
石倉 もうね…
たけし バカバカしくなってきた?
石倉 もうね… もう軽過ぎてね。殿、なんとかなりませんかな?
たけし いや、なんだろ…
石倉 あの、敵方の谷隊長見ましたか?
たけし うん
石倉 もう、首ひねってましたな
たけし どうしてなんだろう?
石倉 腕が違うんじゃねぇかという
たけし うん…
石倉 腕は違わない
たけし 腕は違わない。ただ、いろいろ作戦があるからな。ここ(頭)。片っぽが目を追っといて、片っぽが紙(的)と…
石倉 そうそうそう…
たけし 相手が撃ってくる紙は軍団が身体を張って(守る)っていう。身体を張ってよけるとこなんてのは、我々長年やってないとできないね
石倉 だからコレ(的)を撃とうと思えば、どういうことになるかというのはね
たけし 後ろに回んなきゃいけない
石倉 結局そういうことです。そういうことなんです
たけし でもアイツらが後ろに回った瞬間に我々がもっと速い車で、後ろに回ってって、後ろから狙ってるって。もうどうしようもないな~!
石倉 ホントにね、もうやだ! ホントにやだ!
たけし ねぇ。前門の虎ね
石倉 後門の狼という
たけし 肛門の病気!
石倉 そう!
たけし そうだな
石倉 いや、殿…
たけし 汚い? もうそれぐらいのことやってるから、ダメだろ?
石倉 そうそう
たけし まぁ、これもね、いろいろ考えるから
石倉 そうそうそうそう
たけし また寒くなってきた時にね、また新しいのを考えておりますんでね。どういうゲームが出てくるか、また期待してください、ね!
石倉 お楽しみにね
たけし それで新しいゲームに参加したい方は、じゃんじゃん応募して。カモンカモン、カモ~ン!

意外や意外、攻撃をまったく喰らわなかったので拍子抜けだったというたけし。今年中に彼を打ち倒すものは現れるのだろうか?

さて、次週は『発表!!日本有線大賞「生放送・今夜大賞決定」』放送のためたけし城は休止となる。

しかし近頃殿の周辺ではなにやらきな臭い話が… 写真週刊誌が殿のプライベートを執拗に狙っているようだ。というわけで次回放送までの間に、社会を騒がす大事件が起きるのであります。風雲急を告げるたけし城の運命やいかに!?

 戦いは終わった。鉄壁の守りを誇るたけし軍の前に、またも敗れ去ってしまった攻撃軍。
 「悪魔の館」で恐怖に震え、海坊主に冷たい水の中に叩き落され、大の大人が「だるまさんがころんだ」で笑われながらも、打倒たけしの悲願の下、全員が一丸となってよくぞここまで戦い続けてくれた。たけしを倒すことはできなかったが、君たちの勇敢なる戦いぶりは後に続く者たちに語り継がれ、新たなる闘志を沸き立たせることだろう。君たちの戦いは決して無駄ではなかったのだ。
 またいつの日か、ともに戦い、宿敵たけしを倒す日が来ることを願いつつ、参加してくれたすべての人々に、ありがとう…

キャスト

スタッフ

参考資料

< 1 2 3 4
5
>