TBS版(昭和版)
第25回 ※CSでは第24回
1986年11月28日(金)20:00~20:54放送
視聴率 24.7%
殿思わず興奮新ゲーム"だるまさんが転んだ"上田馬之助恐怖の一声で大爆笑▽精鋭大苦戦・カラオケ地獄ほか

戦いの詳細 その3

だるまさんがころんだ
石倉 なさけないな、ホントに…
たけし すがぬまがだって、子供が小学校行ってるんだよ?
石倉 そうですね~
たけし 初めて出た時、みんなに馬鹿にされて「お前ん家のお父さん…」(って指さされて)。1回勝ったんだけどな… あ~、しょ~がね~な~…
石倉 いや、見てて情けなくなりますな、しかし…
たけし だけどやっぱり上田馬之助さん凄いな。「あぁっ!」って女がすぐ倒れちゃったって… 気合いで倒れちゃったって、泣いてんの… 「やだ~!」だって。これはおかしい
石倉 怖いんですな、やっぱ上田さんとのはね…
たけし 怖いよ…
石倉 うん…
たけし 「どりゃ~」って…
石倉 ねぇ…
たけし さぁ、次は?
石倉 はい、次は「だるまさんがころんだ」!
たけし これは新方式!
石倉 ね、これは新方式で
たけし これは笑うよ?
石倉 59名の向こうのね、賊軍が来てますんでね。これをひとつまぁ、軽くやっつけようと
たけし なるほどな
石倉 こういうわけですな、はい!

さぁ今週の目玉商品は「だるまさんがころんだ」! 「スターボーリング」の坂を使って行われるこのゲームは実に単純明快。子供の遊びである「だるまさんがころんだ」を、ゴールデンタイムの番組らしく大げさにやってしまおうというものである。

挑戦者は大きなだるまの着ぐるみを装着し、一面ウレタンマットが敷かれた坂を登っていく。鬼であるそのまんま東が後ろを向いて「だるまさんがころんだ」と言っている間だけ動くことができるが、東が振り返っている時は絶対に動いてはいけない。ちょっとでも動いてしまった場合はアウトとなり、すぐさま転がされてしまうのである。また、坂を登っている途中で転んでしまった場合もアウト。誰かにぶつかって倒れてしまった場合もアウト!!

1ゲームにつき10人ずつ挑戦、見事坂を登り切った先着3~4人が合格。規定人数に入ることができなかった場合もやはり強制的に転がされてしまうのだ!

挑戦者は手も足も出ない、ではなくて足は出せるが手が出せない状態でこのゲームに挑む。果たしてこの珍競技を乗り越える勇士は現れるだろうか!?

第1ゲーム

 だ・る・ま・さ・ん・が・ころんだ!

まずは第一声、1回目は誰も転ばず

たけし こんなバカなゲームはないね、やっぱり
 だ・る・ま・さ・ん・が・こ~ろんだ!

東が振り向いた瞬間、真正面にいた3番の左足が動いてしまった! 残念ながらこの男性挑戦者は失格となった

 3番!
たけし 3番…
 だるまさんがころ~~んだ!

3回目は誰も転ばずセーフ

 だるまさんがこ~ろ~ん~~だっと!

4番が耐え切れず転び、隣にいた2番に接触。2人まとめて失格!

 2番、4番ダメ!
 だるまさんがころんだ!

5番の動きが怪しく、東も首をかしげたが見逃しのセーフ

 だる… だるまさんがころんだ!

ここも全員セーフ

 だるまさんがこ~ろ~~んだ!

8番が倒れてしまい失格、倒れた拍子にヘルメットが外れてしまった

 だ・る・ま・さ・ん・が・ころ~~~んだ!

途中で7番がよろけて後ろに転がってしまい、天地がひっくり返ってしまった

 だるまさんがころ~~~~んだ!

残るは5人。1,5,9,10番は坂の中間まで登ってきたが、6番だけが取り残されている

 だるまさんがころんだ!

東が振り返ってる時に、1番の右足が動いてしまった。それを見逃さなかった東がめざとく指摘、残念ながら失格!!

 1番、1番! 足動いた!!
 だ・る・ま・さ・ん・が・ころ~~んだ!

ここでも全員セーフ

 だるまさんがころんだ!

9,10番がゴール目前まで到達

 だ・る・まさんがころんだ!

東の声に惑わされず全員セーフ。ゴールに近づいてきたので、東もすぐに振り返るようになってきた

 だ・る・まさんがころんだ!

5,9,10番がゴール前で横一線に並んだ!

 だるまさんがころんだ!

10番がGOALに両足をかけている!

 だるまさんがころんだ!

10番はもう頂上に到達したがゴールさせてくれない

 だ~るまさんがころんだ! セーフ! 10番OK!
 はい、10番OK!

10番がついにゴール!

 だ・る・ま・さんがころんだ!

9番は頂上に辿り着き、あともう少し…

 だるまさんがころんだ! 9番OK

9番がゴール! 残りは5,6番の2人

 だ~るまさんがころんだ!

5番の左足が頂上にかかった!

 だるまさんがころんだ!

東がすぐに振り返ったので、挑戦者はまったく身動きが取れない!

 だるまさんがころんだ! さぁ、OK!

5番の両足がゴールに着いて見事ゴールイン! なお、最後まで残った6番はカットされているためその後は不明である

合格 5番、9番、10番

第2ゲーム

たけし (だるまになった挑戦者が横一列に並んでいる姿を見て)これがおかしいね
 だ・る・ま・さんがころんだ!

飛び跳ねながら進もうとした3番が止まることができず、勢いよく前に一回転して失格!

たけし はははは!
 はい、3番ダメ!
たけし はっはっは… はっはっはっはっは!
 いいね、こういう元気あるの好きだな
挑戦者 若いのがいいですから
 ね、いいですね
 いきます! だ・る・ま・さ・んがころんだ!

4番が耐え切れず転倒、その巻き添えを5番が喰らって、2人まとめて失格!!

 5番、4番ダメ!
 いきます! だ・る・ま・さ・ん・が・こ・ろんだ!

途中で2番が倒れて失格! 9番も明らかに足が動いていたが、2番が転んだどさくさで見逃されセーフ

たけし あは! 9番ダメだよありゃ…
石倉 9番図々しいな
 だ・る・ま・さ・ん・が・こ・ろんだ!

今度はジャンプしながら進む10番が怪しかったが、9番の陰に隠れてわからなかったのか、東が見逃してセーフ

 だるまさんがころんだ!

ここまで残っている6人全員セーフ

 だ・る・ま・さ・ん・が・ころんだ!

4人が坂を登り始めた

 だるまさんがころんだ!

東が後ろを振り返るペースが速くなってきた。しかし全員セーフ

 だるまさんがこ~ろ~~ん~だ!

転んだ場面が映っていなかったが、途中で8番が倒れた模様。残るは5人

 だ・る・まさんがころんだ!

止まろうとした10番がよろけてしまい、6番に接触! 元気よく飛び跳ねて坂を転がり落ちていく2人。下にいた7番が巻き添えを喰らい、可哀想に3人がここで失格!!

 だ・る・ま・さんがころんだ!

残り2人、1番と9番がジャンプしながら前へ進んでいく

 だ・る・まさんがころんだ!

2人ともゴールは目前!

 だ・る・ま・さんがころんだ! あ~、OK!
 OK、9番OK!

図々しいと言われていた9番が、ついにゴール!!

 だ・る・ま・さんがころんだ!

10番が1回だけジャンプ! ゴールまであと少し

 だ・る・まさんがころんだ!

ゴール目前だった10番、マットの端っこに足を掛けていたのが運の尽き。よろけて動いてしまったため残念ながら失格!!

 10番ダメ!!
たけし これは笑うな
石倉 いかがでしたかな
たけし だるまさんがころんだ
石倉 笑いましたな

このゲームで負けてしまった挑戦者にインタビュー

男性挑戦者(25歳・化学工場勤務) わかりますか、あの中の苦労! (手を広げながら)はっは…! ふっ…! 子供大きくなって見たらどうすんの、もう… ヤバイね、悲惨だね。積み木くずしになっちゃうね…
まわってコマネチ
石倉 殿、さっきの煎餅もう食っちゃったんですか?
たけし うん…
石倉 パクパクパクパク甘いもん食って、カレーも食ってまぁ~ ホントに人のことあなた言えませんよ殿、ね? これなんかこれ。これ餃子、はい、これ。どうぞ。餃子煎餅
たけし 珍しいじゃない、餃子煎餅
石倉 これ美味しいですよ
たけし ホント?
石倉 私は食べてないですけどね。美味しそう、美味しそうですよ
たけし なんだ、なんだよ… まぁいいや
石倉 続きまして「まわってコマネチ」。34名の人間が来てますから
たけし これ難しいからね
石倉 これね。これはまぁホントに…
たけし これはまぁ、どうにかケガのないようにな
石倉 そうですそうです
たけし 怖いよこれはちょっと
石倉 これはちょっとね
たけし これちょっと俺も確かに怖い! じゃあ行こう!

辺り一帯が真っ暗闇に包まれた。続いて登場するのは、たけしたちもその恐ろしさを身をもって体験している最難関「まわってコマネチ」

マット上に撒かれている粉が増量、落ちると全身粉まみれになってしまうぞ

 (笛を吹いて)行けぃッ!!

1人目 女性

まず最初のチャレンジャーは赤い上着を羽織った女性。

平均台の端に巻かれたクッションに足を掬われよろけてしまい、すぐに落っこちてしまった

ミス
たけし もう…
石倉 あ~できなかった。なんだかな~
女性挑戦者 おっかない…
石倉 おっかない、おっかない

2人目 男性

次はガタイのいい、水色のジャンバーを着た男性。

1歩目でよろけてしまい、谷隊長も心配したがなんとか体勢を戻しピンクの平均台を渡り切った。

しかし難所である中間地点で黄色い平均台に乗った瞬間、またしてもよろけて転落!!

ミス
石倉 おら~!

3人目 男性

 これは期待できそうだね。期待してますよ

「DESCENTE T&F」のトレーナーを着た男性。

谷隊長の期待通り、1本目の平均台を難なく渡り切った。しかし黄色い平均台に飛び移るタイミングを誤り、背中から落下! 全身粉まみれに…

ミス
 おっと、おっと!
石倉 あっ!
たけし あ~!
石倉 なっかなかね、これね~
たけし なんだこの顔は

4人目 男性

次はアディダスのジャージを着た挑戦者。

最初の平均台でいきなり落ちそうになったが、ドクロの壁をギリギリ避けて平均台の真ん中へたどり着いた。

さぁ、問題は平均台から平均台へと移るハーフポイント。黄色い平均台に飛び移るタイミングで、ピンクの平均台の先端で足を踏み外し落っこちてしまった

ミス
たけし なんだよ…
石倉 あ~… ダメだったな…

5人目 男性

5人目は真っ青なトレーナーの男性。

最初の平均台をすばやく渡ろうとして、いきなりバランスを崩して転落の憂き目に…

ミス
石倉 ダメだ!
たけし お~…

6人目 男性

ヘルメットにススキを生やした男がまた1人現れた!

最初の平均台をささっと渡り、あとは中間地点で飛び移るだけだったのだが… 黄色い平均台が回ってくる前にバランスを崩して足から落ちていった!

ミス
たけし なんだよなんだよ… 投げやりだなコイツは

7人目 男性

黒と黄のウェットスーツを着た男性。今週はウェットスーツを着た者が多いが、寒さ対策になっているとたけしたちは見ているようだ。

最初の平均台をすぐに渡ったが、黄色い平均台に飛び移った瞬間によろけて、後ろに倒れ込み転落! 粉を思いっきりかぶり、顔面真っしろけ!

ミス

8人目 男性

最後はかわいいクマのようなイラストが描かれたトレーナーを着た男性。子供の「頑張って!」という声援に応えられるか?

まずはピンクの平均台を渡ることに成功。そして問題の黄色い平均台に飛び移ったところでバランスを崩し、もんどりうってマットに落下!!

ミス
石倉 あ~、ね~… これはホントにちょっと難しい!

今週はなんと成功者ゼロ! 14人が脱落、今回も猛威を振るったのである

街かどテレビ
たけし いよいよだな!
石倉 さぁ、続きましては
たけし さぁ、ご期待いただきましょうか
石倉 あの… これ、やたらこの評判集めまして
たけし 評判集めた?
石倉 カラオケスナックという…
たけし カラオケスナック、評判良かったの?
石倉 はい
たけし で、それをもう一回で
石倉 今回はちょっと趣向を変えまして、例の大木凡人さんにですな…
たけし 街かどテレビ(11:00)の
石倉 街かどテレビの、この…
たけし 五木田(武信)さんと一緒にやってる?
石倉 もう、TBSの看板番組でございますけども…
たけし 福富太郎さんに名前を付けてもらったという…
石倉 あ、そうですか。ほほ~…
たけし 大木凡人。"凡人"ってのがなんか意味がわかんないんだけどね…
石倉 なるほどね。"凡人"と書いて「ボンド」
たけし だからすがぬま伸が大きくなって金儲けすると… 飯が食えるようになるとこういう顔になるんじゃないかな?
石倉 なるほど…
たけし 栄養のいいすがぬまっていう…
石倉 なるほどね
たけし これを見てみましょう
石倉 健康体のすがぬまさん。では「街かどテレビ」、20名来てますからね

第21回の「第1回都道府県大会」で登場し、好評につき帰ってきた「街かどテレビ」

今回は元ネタの『街かどテレビ11:00』から、サブ司会者である大木凡人が遠路はるばる緑山にやってきた! 今回から彼の進行でこのコーナーをお送りすることになる。

カラオケスナック「街かどテレビ」にノコノコとやってきた挑戦者たちは、見事唄い切ることができるのだろうか? 合格すればバニーガールに手招きされて次なる難関「人喰い穴」へ。不合格だと客であるヤクザの関山耕司と横溝貴之にどつきまわされて、店から追い出されてしまうのだ!

さぁ攻撃軍よ、カラオケで大いに唄い上げてほしい!

大木凡人 大変長らくお待たせを致しました。夢と希望と憧れを乗せていただきます。大木凡人です、キュー! さぁそれではカラオケスナック「街かどテレビ」。早速まいりましょう~! まず最初の方、どうぞ~!!
たけし 出たな、クサイのが。目が上がってるんだよ…

1人目 女性

山口百恵「いい日旅立ち」

大木 女性の方が入ってまいりました~! は~い。今度はね、山口百恵ちゃんの歌ですからね~
女性挑戦者 はい、頑張りま~す!
大木 さぁ、この歌です。もうすぐバラバラになるという、国鉄のことのテーマソング、『いい日旅立ち』

コニシキ君を倒した背番号22の女性選手がやってきた。お題は1978年リリース、国鉄(現JR)のキャンペーンソング。

出だしから歌詞を間違え、「あ~、忘れちゃった!」と赤面。メロディはわかっていても歌詞が出てこない…。次第にヤクザの親分・関山がイライラし始め、笑ってごまかそうとする彼女だったが残念ながら不合格!!

不合格
関山耕司 姉ちゃん… 勉強してこいよ!
女性挑戦者 すいませ~ん…
関山 可愛いんだけどダメだよ!
横溝貴之 おい!
女性挑戦者 キャー! アハハ!
横溝 馬鹿野郎、ふざけるんじゃねぇ!! いいから帰れ、オラ!!
女性挑戦者 (店からつまみ出され)キャー! こわ~い…
たけし あはははは…
大木 それでは、続いていきます!
たけし あはは、大木凡人… 声が震えてる… おほほほは!

2人目 男性

ビートルズ「イエスタデイ」

大木 カラオケスナック「街かどテレビ」へどうぞ! あったかそうなスキー帰りみたいな感じの方、はい! さぁ、この方にピッタリ似合う歌でございます。今度は舶来の歌でございます、『イエスタデイ』

スキーウェアっぽい服を着た挑戦者。彼へのお題は1965年にリリースされたビートルズの名曲。

しかし曲はわかっていても、洋楽なので唄うことができない。やけくそになった彼は、明石家さんまの『しあわせって何だっけ』をノリノリで唄い出したため、ヤクザたちが激怒! ナメたマネをする挑戦者には、横溝が末恐ろしい鉄槌を喰らわせる!!

不合格
関山 何をやってるんだこの野郎!!
石倉 ふふふ、喧嘩売ってますなこれは
関山 ダメだ兄ちゃん!
男性挑戦者 すみませ~ん…
関山 たけし城をナメとるんかこの野郎!! 危ないんだよ、このたけし城は!! もうお前、帰れ!! 馬鹿野郎!
横溝 (男性の頭を鷲づかんで顔を近づけて)やる気あるのかよコラ!!
石倉 強制でございましたよ、いま
たけし いや~な顔してたよ。暗い顔して

3人目 男性

「げんこつ山のたぬきさん」

大木 はい、それでは続いていきましょう、どうぞ! 今度は知らない人はいません! 幼いころから唄ったこの歌でございます。さぁ、彼が唄う歌は「げんこつ山のたぬきさん」!

全身青いウェアの挑戦者へのお題は童謡『げんこつ山のたぬきさん』。日本人なら誰しもが幼い頃に習ったであろう曲だが…。

終始苦笑いの挑戦者を見て、横溝がステージにやってきた。威圧感でしどろもどろになった男性は、歌詞を忘れて「わかん、ない!」と白旗を上げてしまった。

というわけでこちらも残念ながら不合格、あっさりとつまみ出されてしまった

不合格
関山 ダメだ、お前…
横溝 オラ! (店から追い出して)この野郎、オラ!!
石倉 ふふっ…
関山 あんなの俺だって知ってるよ…
たけし石倉 あはははは!
大木 ちょっと唄ってください
たけし 誰が唄えって言ったの… これだけなんか久米(宏)みたいな番組になってきたな、これなんか…

ふがいない挑戦者に代わり、関山親分が唄ったが…

関山 やらせんなこの野郎…
たけし 関山さんしょうがないな、自分で唄っといてな…

途中で恥ずかしくなったのか、軽くキレてしまった…

4人目 男性

千昌夫「北国の春」

大木 それでは続いての方でございます、どうぞ! キミは顔がひきつってる、恐怖に!
たけし 顔がひきつってる…
大木 それでは落ち着いて唄って下さい。よーく聴けばわかる歌です。はい、夕焼けから故郷に帰って… この笑顔…
たけし なーにを考えてるんだ!
大木 さぁ歌い上げて下さい。北陸のナンバー、みちのくの旅情を歌い上げます。『北国の春』です!

「FIRE FIGHTER」というユニフォームを着た、背番号7番の挑戦者。緊張からか、はたまたヤクザに対する恐怖か? 入店直後から顔が引きつっている!

彼に出されたのは1977年に出された千昌夫の代表曲。途中、歌詞が出てこない箇所はあったもののギリギリ合格と判定! バニーちゃんに連れられて、次なる関門へと向かった!

合格
大木 はーい! これははい、ちょっと、バニーちゃ~ん! いや~、久々の極楽が出ましたところで、はいっ!

5人目 男性

荻野目洋子「ダンシング・ヒーロー」

大木 それでは続いての方でございます!
たけし 股旅みたいな奴だな
大木 キョロキョロしないで、どうぞ!
関山 入っていいよいいよ
大木 お、なんとなく軽いノリですね! さ~あ、唄ってくださ~い。荻野目洋子『ダンシング・ヒーロー』で~す!

キョロキョロしながら店のドアを開け、何故か帰ろうとした男。ノリの軽そうな彼に出されたのは1985年リリースのナンバー。

ノリノリで踊りながら唄う! …かと思いきや、最初の2フレーズが出たところで止まってしまった。関山組長に「踊れ踊れ、オラ!」とどやされながら、踊ってはみたが全然唄えないので結局は不合格。

横溝に首根っこつかまれ、追い出されたのだった!!

不合格
横溝 この野郎! 何やってんだオラッ! 「今夜だけ」じゃない!! おめぇみたいな奴、一番嫌いなんだよオラァ!!
関山 早く次行け!!

6人目 女性

小泉今日子「なんてったってアイドル」

大木 はい、ピッタリ女の子に!
関山 落ち着いていけよ?
大木 さぁ、キョンキョンのナンバーです。『なんてったってアイドル』!

こんな異常な状況に落ち着いていられる訳がない! 最後は女性挑戦者、彼女に出されたのは当時アイドルだった小泉今日子が1985年にリリースした曲。

最初のフレーズだけは出てきたが、その続きが唄えない! もうやけくそで、メロディに乗って「ラララ~♪」とごまかし始めたので、バニーガールやたけしたちは思わず吹き出してしまった。

しかしそんなおフザケはヤクザたちに通用しない! 我慢の限界でとうとうキレた横溝に腕をつまれ、容赦なくつまみ出されてしまった!!

不合格
横溝 ナメたらあかんぞナメたら! ×××してやろうかオラァ!!
たけし あはは…
石倉 まぁそんなわけでして殿… お楽しみいただけましたか?
たけし これだけ違うな? これだけ選んでみたら、「あぁたけし城じゃない」って思って(チャンネルを)違うとこ回すぞ? え? しょ~がないね、どうも。いやいやいや…
石倉 いやいやいや… もう、実にこれはですな、何とも言いますかこの、●●●(※聞き取れず)みたいなものがございますな
たけし まぁな。今週はアレだよ、「だるまさんがころんだ」とコレと。笑わせていただいて
石倉 笑いましたですな
 6人の戦士たちが、次なる難関へ進んでゆく!

カラオケ地獄を乗り越えたのはたったの6人。たけし城でまさかカラオケをやらされるなんて思わなかったことだろう。

さて、次なる難関はいよいよ例の「人喰い穴」。今週はどんな変装で笑わせてくれることだろうか!?

CM3
< 1 2 3
4
5 >