TBS版(昭和版)
第25回 ※CSでは第24回
1986年11月28日(金)20:00~20:54放送
視聴率 24.7%
殿思わず興奮新ゲーム"だるまさんが転んだ"上田馬之助恐怖の一声で大爆笑▽精鋭大苦戦・カラオケ地獄ほか

戦いの詳細 その1

国境の壁
家老三太夫・石倉三郎 (咳払い)
城主・ビートたけし というわけだ!
石倉 ははっ!
たけし ね、え~、あれだね、秋になったね
石倉 すっかり…
たけし この外、緑山、ススキだらけだね
石倉 美しい山々がね、紅葉にもう…
たけし 毎週毎週ね、並んでますな豪華なメンバーが
石倉 ビシッとこのね…
たけし 知らない、初めてこの番組見てこの、オープニングこれ見たらなんだと思うだろうな。たけし城なんか見たことがない人が急にこの並んでる姿見て「なんだろうな?」と思うね。パルコのCMでも撮ってるのかと…
石倉 わけがわからない
たけし わけがわからないよこれは? これよくわからないよ。まぁというわけで今週はね、またいろいろゲームを加えたりなんかして…
石倉 そうそう。今日はね、新ゲームとしましてはですな、「だるまさんがころんだ」という。きわめてこのシンプル極まりないゲームを…
たけし 古いな、また。それも戻るな! 
石倉 は?
たけし そういうのに戻るよ、結局ゲームは
石倉 結局はね
たけし 「だるまさんがころんだ」とかな、缶蹴りとかな
石倉 そうですそうです。あ、いいですな缶蹴り
たけし シーライカンチョウ?だとかよ。それみんなでやって集めてテレビで放映してどうしようってんだよ?
石倉 あたしに… 殿!
たけし それでいよいよだんだん寒くなるけど。やっぱ局側は考えているね
石倉 なんですか?
たけし 今日も寸法測ってたウェットスーツの
石倉 嬉しい?
たけし 嬉しいじゃないか! ウェットスーツの寸法。ウェットスーツったら水ん中入るもんだからな、それでわざわざ冬に作ってるっていうのは嬉しいなぁ… な? ウェットスーツの寸法取るくらいならコタツ作れコタツを! 頼むよホントに… ね? もうちょっとセットとか… お風呂でも作ってくれよってんだ
石倉 殿! これからあの… この、緑山にですな、極寒に向かってですな、いったい我々どうなるんでしょうかな?
たけし この間、(高倉)建さんの(映画)『八甲田山』のロケと変わってないって言ってたよ。そのうちここはな、ロケ地になるぞもうちょっとしたら…。寒いんだよ。並みの寒さじゃないぞ、ふきっさらしは
石倉 知らないんですよね、見てる人は。いかに寒いかということ知らない
たけし 知らないんだよ。周りに一切、TBSがなかったら何もなかったとこだよ? ここに冷たいやつがもう、雨が氷になって吹きつけてくるぞ
石倉 霰になって雹に
たけし 蔵王と同じ樹氷ができるよもう
石倉 そんなほど… ないですけどね
たけし そん中でやってるんだから、ひとつ頑張ってほしい。かけ声をひとつ
石倉 エイ、エイ、
たけし軍 オー!!
攻撃隊長・谷隼人 いいか! これから難攻不落のたけし城を攻撃する! 行く手には数々の難関が待ち構えているが、全力を挙げて頑張ってほしい、いいな!
攻撃軍 オーッ!!
 元気がいいですよ~。そして今週はですね、なんというかこの、芸能人とこう、お知り合いというか身内というか、いろんな方がいる。えーとあなたがなんだったっけ? キョンキョンの…
キョンキョンの義兄 義理の兄です
 キョンキョンの義理の兄ということは?
キョンキョンの義兄 えーと、今日子のすぐ上の姉…
 これ「今日子」ってこう言えるのが…。普通だと「小泉今日子さんが」って嘘がバレるんだけど。「今日子の」?
キョンキョンの義兄 すぐ上の姉の旦那っていうか…
 ほぉ~。じゃあいいことあるんじゃないの? キョンキョンの義兄 いやいや…  なんかいいこともね。で、隣でなんか手叩いてる… こちらの旦那もちょっとこっち顔見せて。誰かになんか似てるなって。誰なの?
荒井注の親戚 え~、荒井Kと申します
 荒井さん? 人のなんか感じが出てきたな。荒井注?
荒井注の親戚 そうです
 荒井注さんの?
荒井注の親戚 えーと、おじいちゃんの、兄貴の子供が荒井注なんです
 おじいちゃんの、兄貴の子供が荒井注?
荒井注の親戚 そうなんです。まぁでも、注さん立派な人ですから…
 わかったから。ただこの辺(頭)気をつけて、薄くならないようにね。それからこの辺が野球チームがなんか。奥様同士がみんな友達だったりね。その辺は軽く行きます。すぐ攻撃に行きたい。それじゃあまぁ、ケガしないように全力で頑張ってほしい。行けーッ!!
攻撃軍 オーッ!!

谷隊長の攻撃命令が下り、国境地帯へと進軍する攻撃軍。

その前に忘れちゃならないのがこの男…

戦場レポーター・稲川淳二 今は… もう秋♪ 誰も… いない海♪ いやぁ、秋の似合う男・稲川淳二です。そして、飽きのこないのがこの『風雲!たけし城』でございますね! あたくし今回も、体力中心にレポートしてみたいと斯様に思っておりますが。まず、しょっぱな! こちら! (壁に体当たりしながら)国境の! 壁!! 国境の、壁! あいたっ! 国境の、あらっ… (よろけて)…なんなのよ!
 さぁ、いよいよ戦いが始まった! 第一の難関である「国境の壁」に向かって突撃していく攻撃軍。1人でも多くの戦士が生き残ることを祈ろうではないか! 頑張れ、攻撃軍!!

今週も緑山へと馳せ参じた懲りずに面々による攻撃が開始された! 国境地帯に立ちはだかるのはまたしても例の壁である。

先週と同じく地面はほとんどぬかるんでいない。それに、ジャンプすればすぐ頂上に手が届くような高さである。ちょっとした腕力さえあれば乗り越えられるであろう。全員突破目指して登るのだ!

ある野球チームのメンバーは、壁の向こうにある下り坂を頭からスライディングしながら滑り落ちていった。またある女性は、下り坂の真下で尻餅をついていた! こうして挑戦者たちが壁を乗り越えていく…

 澄み切った青空の下、次から次へと「国境の壁」にチャレンジしていく攻撃軍。ここたけし城で初めて会った見知らぬ同士が手を取り合い、肩を貸し合い、助け合いながら次々と突破していく。そうだ、そのチームワークでこれから待ち受ける数々の恐ろしい難関も突破していってほしい! ゆけ、攻撃軍! 目指せ、たけし城!!

序盤は体力自慢が一発で壁を乗り越え、後半は体力に劣る者たちが協力プレーでクリアしていく。いつもながらの光景が繰り広げられている。

そしてまた、取り残された落ちこぼれたちが悪戦苦闘するのである

稲川 どうしたどうした、どうした? どうした、どうした!?
ウェットスーツの男性(29歳・運送業) ダメだぁ~!
稲川 ダメだじゃない、ダメだろ! おう、どうした? 重いぞ重いぞ?
ウェットスーツの男性 こんなもの着てるからね…
稲川 トドだなまったくこれ見るとな~… 重た過ぎんじゃないか?
他の男性挑戦者たち (尻を持ち上げながら)せーの
稲川 よいしょ~! 太いなどうもどうでもいいけど、ウェットスーツが余計に太っぽく見えるな。おい、よかったね!
ウェットスーツの男性 トドです…
稲川 トド…

トドのようなウェットスーツの男性が、残った者を助けようと手を伸ばす… だが、なんと手を離して先へ行ってしまった!

取り残された男性(30歳・建築業) 置いて行っちまいやがった、ホントに…
稲川 なになになに?
取り残された男性 上がれないからやったら、アイツ俺置いて行っちまいやがんの!
稲川 あんなの友達じゃないな!
取り残された男性 友達じゃねぇアレ!
稲川 最低だな!
取り残された男性 最低の日だ、どん底だよ!!

憐れ、友人に見捨られた彼ともう1人の男性がここで脱落となった…

さて、「国境の壁」は今週で突然の終了。この壁が次回リニューアルして新登場します!!

第一砦
 よくぞ「国境の壁」を乗り越えてきた、我が精鋭たちよ! 今週はちょっと壁、いままでの坂がキツかったから、壁は楽だったみたいだけども。まぁ、荒井さんとこと、ね。小泉さんとこ。このお2人も残ってますから。この「第一砦」では、たけし軍団と水鉄砲の撃ち合いをやってもらう。じゃあ全力を挙げて頑張ってほしい、いいな!
攻撃軍 オーッ!!
「第一砦」守備隊長・そのまんま東 この「第一砦」でひとつだけ注意しておきたいことがある! それは、貴様ら! その的を手や足で隠すんじゃない! いいか、もしそういう奴が今日見つかったら、あとでプレハブの便所掃除をやらせる。さぁ覚悟しとけよ! それでは攻撃隊、前へ!
攻撃隊 満点だ満点だ! よーし! 頑張るぞ!
 よーし、それでは守るぞ!
たけし軍団 オーッ!!

守備隊長・東から的を隠すなとのご忠告。だがそういう自分たちも的を隠していたりするのでおあいこである。

さて今週の攻撃隊には大森うたえもんが参戦、やたら張り切っている。というわけでてっぺんに4人、内部に4人、攻撃隊4人という12人体制でこの脆弱な砦を守るようだが…

 行けーッ!!
 ついに谷隊長の恐怖のワンパターン攻撃命令が下った! 白煙の中をかいくぐり、攻撃軍が「第一砦」目指して攻め込んでいく。守るは悪名高きたけし軍団。しかし何ひとつ恐れることはない! 1人残らず蹴散らして次なる難関へ突き進むのだ! ゆけ、攻撃軍! たけし軍を1人残らず粉砕せよ!!

攻撃開始とともに立ち上る白煙は、回を増すごとに濃くなり攻撃軍の視界を遮っていく。煙の中から突然姿を現す軍団に怯んではいけない。的を隠して便所掃除の刑に処されることなく、軍団に銃弾を食らわしていくのだ!

「国境の壁」を軽々と越えてきた勇士たちが、命がけの特攻でこの砦を軽く突破していく… だがしかし、取り残されてしまう迷える子羊がいる。悪辣な軍団たちの攻撃に晒され、身動きの取れない憐れな女性戦士。悲鳴を上げながらピストルを乱射するも、砦の上からマシンガンで狙われた挙句、攻撃隊に囲まれ集中砲火を浴びてしまう。的に大きな穴を開け、ただひたすら逃げ惑うしかなかった…。

犠牲者を出しつつも砦を巡る攻防が終わり、参加した夫婦に稲川がインタビューを敢行

稲川 やっぱ奥さんをかばおうとはしなかった?
旦那さん(35歳・印刷業) いや、しない
稲川 奥さんどうでした? ちゃんと旦那かばってくれました?
奥さん(29歳・主婦) 先に行きました!
稲川 やっぱりこう、夢中になってしまうと奥さんなんかどっか行ってしまう?
旦那さん ね、そうですね。もう、他の女の人のお尻見てどんどん、どんどん…
稲川 何を考えているんだ!?

妻より他の女性の尻を見ながら、自分だけ先に行ってしまったという彼。奥さんの尻に敷かれなければいいのだが!?

それはともかく、13名の勇士がここで失格となった!

 「第一砦」を突破した91名の戦士たちが、次なる難関へ進んでゆく!!
(山中で弁当にがっつく稲川…)
稲川 えっ、ぬはははは! いや、あたしね、もう弁当最高! 今日見てこの、ピラフピラフピラフ! それからさ、フライ(唐揚げ)が入ってるでしょ? 鮭にさ、メロンメロンメロン! いいなぁ、最高ですよ美味しくて! あのね、何が楽しいってこの昼の弁当、これが一番なんだよ。これが一番好きなんだよあたしは! だってさ… だって… 他に何の楽しみがあるのよ!! ゴホゴホゴホ…(むせる)

戦場レポートの合間に、山中でロケ弁をいただく稲川。今日のお弁当はピラフに唐揚げ、鮭にメロンまで入って2カ月前(※第16回参照)よりも豪華になっている。キツ~いロケに臨む彼にとっては、このお昼のロケ弁が何よりの楽しみなのである。

挑戦者たちも午前の戦闘が終わり、ここで一旦お昼休憩。弁当をしっかり食べて栄養をつけ、また午後から再開される過酷な戦いに臨むのだ!

CM1
< 1
2
3 4 5 >