TBS版(昭和版)
第30回 ※CSでは第28回
1987年1月16日(金)20:00~20:54放送
視聴率 22.9%
 妙技珍技続出に思わず脱帽?▽強力女性軍&最長老57歳の挑戦者も一緒に火花とびちる大決戦 谷隼人ほか

戦いの詳細 その1

国境の関所

よく晴れた天守閣の前に集結したたけし軍!

たけし城城主・ビートたけし いや~、今日もいい天気になっちゃったなぁ!
家老三太夫・石倉三郎 おかげさまで、ホントに。見事なもんですな!
たけし ねぇ
石倉 勢いいいですな!
たけし いやぁ、よかったよかった。これであと、春を待つばっかしだな、この番組はな。今どうにか耐え切っちゃえばな。どうにかこの冬を逃げ切っちゃえばあと春でまた、あの水に入って可哀想だなんて意見は出ないからね
石倉 逃げ切るも何ももう、ポンポンポン、チェッ! ですよ。チャチャッ! チャッ! それじゃあまぁ、メンバーの紹介をね
たけし さぁ、いつものようにメンバーを紹介しましょう
石倉 貧乏神の(大念寺)誠とかですな!
たけし 顔がちょっとむくんでるけど、カミさんに●●●(※聞き取れず)たの?
大念寺誠 あはははは…
たけし トカちゃん、トカちゃん! トカちゃん、でもいい男になったじゃん、感じ
渡嘉敷勝男 そうでしょ?
たけし シブイね
渡嘉敷 今年は当たり年!
たけし 凄いね。『少年ジェット』
渡嘉敷 あはははは…
たけし で、丹古母(鬼馬二)さん
石倉 はい、この2人
たけし 丹古母さんが一番メイク大変だよ? なんかあの台湾の壺の置物みてぇだなぁ、だけど。出ました、布袋様(ストロング)金剛。金剛さんのそばにいると福が来るような気がするな
石倉 なんかねぇ
たけし やってますか(金剛)体操?
ストロング金剛 殿もやってますか?
たけし この間、家でこうやってたらね、前の斜の前のマンションの人がずっと見てたんだよ。これをやって、こうやってて周りに見せてカッコ悪かった。どうしていいかわからなかったもの… コレでジーッと見てたんだぜ? コレどうしようかなと思ったよ… コレはあと●●●笑っちゃ余計危ないだろ、だから。このままで… それでこれからだんだん、だんだん大きく踊りに変えていったりなんかして… この感じが難しいよなだけど…
石倉 これだけのステップがなんともこの古くていいね~
たけし モンキーダンスみたいな? こんなんで持って耐えてて、これから… これから。だっていきなり仰向けでコレだろ、お前… 仰向けでこれから起き上がってここまで持ってくる時間の長さ大変だぜ… ね?
石倉 ですな~…
たけし さぁ、それから城(みちる)さん
石倉 そうだ!
城みちる 私もやってます
たけし 城さんもやってるの?
石倉 まぁそんなわけでございましてですな、え~…
たけし あ、軍団もいるしな、軍団も…
石倉 そうそう! そうですな、よろい注と。丹古母と…
たけし まぁ成人式が…
石倉 ●●●と縁起がいいですからな
たけし 年男もいるし、成人式を迎えた奴もいるし
石倉 そうです!
たけし ね、え~、今日も頑張っていきます
石倉 はい! では皆の者、鬨の声を! エイ、エイ、
たけし軍 オーッ!!

年が明けてもお馴染みのメンバーで張り切るたけし軍。

こちら、年が変わっても相変わらずな谷隼人隊長率いる攻撃軍…

攻撃隊長・谷隼人 いいか! これから難攻不落のたけし城を攻撃する。行く手には数々の難関が待ち構えているが、全力を挙げて頑張ってほしい! いいな!!
攻撃軍 オーッ!!
 118名の精鋭ですからね。今日はもう16日で、昨日なんか成人式を迎えた方がいます? ちょっと手を挙げてください
自称成人式を迎えた挑戦者たち は~い…
 元気がないですね? 成人式を迎えた方~?
自称成人式を迎えた挑戦者たち は~い!!
 単なる、聞いただけですからね
攻撃軍 はははは…
 今日はですね、え~っと最高年齢って聞いたんですけど、おいくつですか?
本日最高齢の男性 はい! え~57歳です
 57歳! 大丈夫ですか? これから過激な、いろいろありますけど…
本日最高齢の男性 自分はあまり… 言われるほど… 難しいと思わないけどね
 そうですか、頑張ってくださいね! はい、それから… おっ、ついに来ましたよタキシードで… これはなんて言うんですかね?
黒いタキシードを着た男性 今日はお店の
 お店、どっかホテルかなんかですか?
黒いタキシードを着た男性 逗子マリーナのレストラン「セゾン」から
 あ、セゾンから。しっとり落ち着いた雰囲気でこう、ね…
黒いタキシードを着た男性 お忍びバッチシです!
 あ、お忍びバッチシ… 僕もよろしくお願いしますよ。お忍びの時にね、さすがにね。なんにもコレで…
黒いタキシードを着た男性 シーッ!
 シーッでね。…この辺が、え~なんだ、バレーボールで?
バレーをやっていた女性 はい
 なんだっけ、全日本代表?
バレーをやっていた女性 高校のインターハイで…
 おわ~、いい精鋭が来てますよ…
バレーをやっていた女性 頑張ります
 頑張る? 今もまだ続けてますね?
バレーをやっていた女性 止めました!
 止めた!? まぁでも、インターハイでやってたかなりの感じがこの辺に…
バレーをやっていた女性 まだ力がこう…
 まだ力が? 今日は頼みますよホントに… なんだか、この辺で、なんかオートバイの50何回か落っこったとか… なんなんだ?
バイク免許試験で落ちまくった男性 限定解除で、ナナハン(750ccバイク)の免許なんですけど
 ナナハンの免許って大変なんだ、アレ? で、それを?
バイク免許試験で落ちまくった男性 55回… 受かんなくて。54で落ちて…
 55回目でやっと受かったわけだ?
バイク免許試験で落ちまくった男性 ええ
 でもなんか、アンタの友達がもっとなんか凄いのがいるんだって?
バイク免許試験で落ちまくった男性 そうです(後ろの友人を指差して…)
 アンタ何回だよ?
その友人の男性 え~、60回です!
 60回も落ちたの!?
その友人の男性 はい!
 それは単なるドジなんだよ!
その友人の男性 いいじゃないの~!
 いいじゃないの~! じゃあ「いいじゃないの~!」で行ってくださいね! それじゃあ行くよ! 行けーッ!
攻撃軍 オーッ!!

成人を迎えた者から57歳の貫禄ある挑戦者、はたまた有力な精鋭から単なるドジまで、今週は個性派揃いの攻撃軍。今週こそ何かが起こると期待したい!

一方、個性では負けてないのが毎度毎度戦場レポーターを務めるこの男…

戦場レポーター・稲川淳二 ジャンジャカジャジャ~ン♪ 戦場リポーターの稲川です。ちょっと陽気ですか? いやいやいやいや、皆さんしかしまぁ~この、「国境の関所」。苦労してるようでございますね? コレ、よく考えたら入り方があったんです。何故みんな上から入るんでしょう? ココに扉があるじゃありませんか? 取っ手があるじゃありませんか? コレを掴んで、おっ… アラ? よっ! はっ! んっ! あっ!? 開きませんね? 開いたらみなさんとっくに入ってますもんね? あはははは…

関所に描かれている取っ手を掴んでも意味がない。それは単なる"模様"なのだ! というわけで攻撃軍諸君は素直に壁を乗り越えて正面突破するしかない!

駆け込んできた攻撃軍の中には、さっそく転んでしまった者(赤いジャージの女性)がいる。今日の関所は先週よりも泥でぬかるんでいるので、いきなりケガしてリタイアしないように気をつけよう!!

 さぁ、いよいよ第一の難関、「国境の関所」へ向かっての突進が始まった! まさにたけし城を攻め落とすためだけに生まれてきたような攻撃軍の戦士たちよ、今日こそあの宿敵たけしをいっぱい血に塗れさせるのだ! お正月気分に浸っているたけし軍に、目にモノ見せるのだ! 進め、攻撃軍!!

まずはオートバイの試験で60回も落っこちた男が、なんとトップで通過! しかし下り坂で泥を浴びてしまった。やっぱりドジなのか!?

彼に続けとばかりに、パワーのある身のかる~い者たちが、我先にとクリアしていく。

そして自力で登るパワーのない者は、おも~いお尻を下から持ち上げてもらって乗り越えていく。チラッと映っているが、最年長・57歳の男性も手を貸してもらって無事通過したようだ

 いずれ劣らぬ鍛え上げられた肉体と洗練された頭脳を持つ戦士たちが、次々と「国境の関所」を乗り越えてゆく! これから待ち受けるどのような艱難辛苦にもひたすら耐え忍び、ただただ前進あるのみ! 自分の進む道は自分が切り拓いていくのだ!! 吼えろ、攻撃軍!!

皆、最初の関門から必死の形相で突破しようとしている。中には身体が持ち上がらず、ナマケモノのような格好になってしまっている者もいる!

タイムアップはもう間近。人が減ると協力してくれる者がいなくなる。そうなると、自力で登らざるを得ないわけで…

稲川 よ~い、行けーッ!!
男性挑戦者 (助走をつけて壁に向かっていくも、泥に滑ってコケてしまって)うわぁっ!

関所の上から手を伸ばす者、肩車する者、いろいろいるがここで無情にもホイッスルが吹かれた!

 はい、終了~!
青いタキシードを着た男性 (壁を殴って)チクショ~!

さっそく逗子マリーナ「セゾン」の従業員のひとりが脱落。彼を含めて、今回は男性が4人落ちてしまった

第一砦
 よくぞ「国境の関所」を乗り越えてきた我が精鋭たちよ! この「第一砦」では、たけし軍団と水鉄砲の撃ち合いをやってもらう。的が射抜かれたら失格である! …来てますね、お父さん!
本日最高齢の男性 はい!
 赤いんですが、コレは? なんだか鼻の…
本日最高齢の男性 紋所!
 紋所? 紋所きてますね?
本日最高齢の男性 (石倉)三太夫もビックリ!
 ビックリ! あんまり喋ると長くなる… (その隣を見て)あ、来てますね!
黒いタキシードを着た男性 隊長! お忍びで…
 お忍びお忍び! んなこというと行くよ?
黒いタキシードを着た男性 頑張ります
 (これまたその隣の挑戦者を見て)お、来てるね! コレはなんですか、コレは?
道着を着た男性 いえ、拳正道
 また少林寺みたいなやつ、新しいやつ?
道着を着た男性 そう。ええ…
 かなりの?
道着を着た男性 ええ、私5段です!
 5段です! それじゃここでですねちょっと、たけし軍団にちょっと見せますか?
道着を着た男性 はい、じゃあ脅かしましょう
 脅かしを。このままじゃできないですね? これも?
(男性がヘルメットと水鉄砲を取って)
 じゃあちょっと、脅かしのポーズをお願いしたいですね!
道着を着た男性 よーし! すべての技を出し切って、たけし軍団を潰すぞ! 始めぃ! 待てぃ!(拳正道の型を見せて) よっしゃー! ふん!

いきなり脅かしの拳法を見せられたたけし軍。対するは、ちょっとビビってるそのまんま東隊長…

第一砦守備隊長・そのまんま東 ははははは…! そんな物が怖くて「第一砦」を守ってられるか! うちには拳正道6段が3人いるんだ。…よし、今日は勝負だな! それでは一生懸命戦っていこうと思うが、その前に! 今日は、昨日成人式を迎えたお二人を迎えております。それでは"おぼっちゃま"のお二人です
おぼっちゃまの2人 ご苦労さまで~す
サード長嶋 はい!
 今年は新曲をかけて、ね。飛躍の年にするように。それでは! 「第一砦」、一生懸命戦っていきたい! 突撃隊、前へ!
松尾伴内 お~~し、やったるわ~い!!
 ……あんまり、今年もいい年ではないみたいだな。それでは、守るぞ!
軍団 オーッ!!

成人式を迎えたばかりの"おぼっちゃま"の2人。無事いい年を迎えられたとはとても言い難いが、まぁそんなことはともかく、今日は上段に東含めて4人、中段におぼっちゃまの2人、砦の内部に4人、突撃隊3人。合わせて13人が小さな砦を守るのだ

 行けーッ!!
攻撃軍 オーッ!!
 いつになく気合いの入った谷隊長の号令一下、「第一砦」での攻防戦が始まった! 白煙が濛々と立ち込め、戦場にピーンと張り詰めた緊張感が漂う。しかし、攻撃軍の戦士たちよ! 何ひとつ恐るるに足ることはない! たけし軍団を虫けらのように蹴散らし、勝利のゲートへ向かって前進を続けるのだ!!

攻撃軍114人が一斉に飛び出していった! たとえマシンガン攻撃を喰らおうとも、命がけで砦を突破していく戦士たち。その姿はまるで、巣の中で動き回る蜂のようである。蜂の如く痛烈な一撃を軍団に食らわせるのだ!

さて、この砦でいつも最後に残っているのは大抵女性陣。本日ビリッケツになったのは黒いトレーナーにジーパンの女性。上段に登るのに手こずり、四方八方から軍団の銃弾(ペンキ)を浴びせられてしまったが、なんとか的を破かれずに出口へと向かっていった

…砦での攻防が終わり、運悪く敗れた戦士がまた出てしまった。今回はプロパンガス屋の男性(32歳)と、その家族の皆さんがにぎやかに登場

プロパンガス屋のお母さん 息子がお世話になっております
稲川 あ~っ! なんだこのチーム、女性だらけ! 旦那、お母さんとカミさんと妹さんと…
プロパンガス屋のお母さん ええ
稲川 旦那、わかるよ立場
プロパンガス屋 わかります?
稲川 じゃあ改めてお父さん、バンザイしましょう。これでどうですか? せ~の、
プロパンガス屋と家族 バンザ~イ、バンザ~イ!
稲川 もう一度!
プロパンガス屋と家族 バンザ~イ!

8人家族でそのほとんどが女性! 男ひとりじゃ肩身が狭いってもんです。最後は家族全員バンザイで締めくくり、にぎやかに緑山から帰っていったのでした…

 生き残った93名の戦士が、次の難関へと突き進んでゆく!!
(攻撃軍の行軍に続いて、叫んでいる稲川)
稲川 オ~ッ! オ~ッ!! 予想外の戦士が多いんですね! いや~~たけし城ってのはやはり、攻防戦、厳しいもんでございますね! ワァ~ッ!!(と、走っていく稲川)

11人の戦士が砦で脱落。油断しているとすぐやられてしまうのだ。

さぁ続いてはお馴染み、六角迷路の登場である。油断せずかかれよ攻撃軍!!

CM1
< 1
2
3 4 5 >