|
まわってビーチボーイズ&ギャルズ
海外版タイトル:WIPE OUT
|

1987年の秋に登場して人気を博し、番組終了まで続いた難関。「
ビーチボーイズ&ギャルズ」と「
まわってコマネチ」を合体して生まれた。
空中に浮かぶサーフボードに乗って、ウーパールーパーをジャンプして避けたり、島田洋七扮する島娘のいる島を通過したりしながら、ゴールの島まで渡っていこう。
サーフボードを手でつかみながら進むのは反則。必ず立ってチャレンジするのだ!
クリア
最後までボードに乗り続け、ゴール地点まで到達すればクリア!
ミ ス
池に落ちてしまったり、ウーパールーパーを飛び越えていないのにもかかわらずサーフボードに乗り続けていた場合は失格
登場回
#67,70,72-74,76,80,83,85,88,90-100,103,105-112,114,116,119,120,122,123,125-127,130,131,133(42回)
【初登場】 第67回 1987年11月6日(金)放送
【終了】 第133回「金曜テレビの星! 谷軍1000人の総攻撃」 1990年10月19日(金)放送
BGM
【島田洋七の登場シーン】映画『そろばんずく』の「ビジネス・ミュージック」
【#105 亜仁丸レスリーの登場シーン】テリトリーズ「アニマルのテーマ」
【ゲーム中】ビクター音楽産業『アプリコット YOUNG KARAOKE 11』(カセットテープ、VBC-1711)の『サーフィンU.S.A.』
【関門説明アニメ】アーケードゲーム『ちゃっくんぽっぷ』(タイトー)のスーパーちゃっくんBGM
補足情報
コース
-
A.スタート→ウーパールーパー
まず、スタート地点にサーフボードが近づいてきたら飛び乗る。登場時のパフォーマンスに夢中になっていると乗り遅れるぞ。また
ここで踏み外して転落する挑戦者も多いので注意しよう。
ボードに乗ることができたら、ウーパールーパーを飛び越える。着地時にボードがしなって体勢を崩しやすいので、すばやく姿勢を直そう
-
B.島
ウーパールーパーを飛び越えたら、島田洋七が待ち構える島へ飛び移る。ボードの動きを横目で見ながら、彼と握手を交わそう。そして、島の下からボードが見えたら再度飛び移るのだ
-
C.ウーパールーパー→ゴールへ
ここまで来たらゴールは間近。最後のウーパールーパーを飛び越えよう。しかし、島~ウーパールーパー~ゴールの間隔は短い。バランスを崩してリカバリーできないとウーパールーパーに激突したり、ゴールを通り過ぎてしまうぞ。
上手く越えることができたなら、ゴールの島へ飛び移ればクリアだ!
類似関門